goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままクスやん 釣り日記

わがままクスやん真面目な(笑)釣行記

12月3日

2023-12-04 07:58:07 | 釣行記
古和浦に連チャンで🐟出撃しました

生オキアミ6キロ
遠投フカセTR V11 1袋ずつ
ボイルM V9M スーパーハードM

エサ市場でマキエサコネコネ

東磯当番なんで二つ島〜スタート🎣🐟

BBX-SZⅡ 1.5号485-52
道糸0.8号 ハリス1.7〜2号









マキエサを10杯撒いてから仕掛けを
3ヒロ半からスタートしたいから松山松飛別作スペシャルBをチョイス

3投目磯際でウキがゆっくりシモって竿先にコツ  グッとのりましたが🐟針ハズレ  


しばらくすると
磯際はエサトリの乱舞 木っ端 南方系の🐟 🐡🐡🐡

磯際にエサトリ用のマキエサを入れながら遠近打ち分けていきます✨   潮が👉にゆっくり流れ出したら

ウキがゆっくりシモって道糸がバシッとドンと重い🐟🎣  口太37センチ

マキエサを潮上に入れて🐟🎣35センチの追加
その後はイサギの🐟連チャン〜お土産にキープ





40センチ弱の愛子さんの連チャンで遊ばれながらお土産のアズキマスをキープ〜

下げ潮でサラシの際でズドンとアタリ なかなか手強い🐟
磯際で根ズレでバラシ 連チャン🐟でヤラレました

ゆっくり👈に流れ出し遠投でアタリ 口太40センチ🐟〜

30センチクラスの良型を追加🐟🎣  潮も止まりアタリも愛子さん エサトリだけ木っ端も釣れなくなり時間となりました~







12月2日

2023-12-02 21:54:59 | 釣行記
HG古和浦に出撃しました

生オキアミ6キロ
v11 遠投フカセTR 1袋ずつ
ボイルM V9M スーパーハードM

角石地の地に常連さんとご一緒させていただきました🙇🙇🙇

朝は寒いです😅完全防寒です

マスターチューン1.5-500
道糸1.0号(PE) ハリス1.75〜2.5号







マキエサをいれても東磯のようにエサトリが乱舞しない3ヒロからスタート🎣 潮は👈に流れてますねー

エサが残ります~  2投目流していくとウキがスッと入ります  🐟🎣トントンしないけど茶色の🐟

愛子さんだと抜いたら🐟🎣イサギ
お土産にキープですよ~

連チャンでウキがスッと入ります グッと🐟🎣

口太38センチでした~ 木っ端🐟もいないのでエサが残ります 棚を変えながら🫠37センチ 35センチの口太を追加してから

ブーちゃんの連チャン🐟


スパッとウキが消え道糸がバチバチ〜ヒブダイでした
刺し身がモチモチして美味です✨

その後はめちゃめちゃひきましたが🐟


沖の潮目で尾長追加しますが~単発です

下げ潮になりトロトロ👉に流れ出すとウキがゆっくりシモっていきます~竿先にグッと🐟🎣のると

45センチ口太  ウキをひったくるアタリ〜サンちゃんかと  ヘダイでした~



沖のシモリ周りの潮目でアズキマス&口太を追加して〜潮が止まるとまたまたブーちゃん祭り〜  だんだんアタリも遠のき
納竿の時間になりました









11月3日

2023-11-04 10:09:12 | 釣行記
古和浦出撃しました

生オキアミ3キロボイルM1.5キロ
遠投フカセTR1.5袋

サシエサ ボイルM V9M

久しぶり門前からスタート🎣🐟
極翔1.5-500  いつものBBX-SZⅡの先調子から胴調子

道糸0.8号(SHIMANO)
ハリス1.75〜2.5号







ベタ凪ですね~ 磯際のサラシにマキエサを入れてサラシの先に朝から🐡🐡🐡めちゃめちゃ元気

1投毎に針がなくなります😢😢😢

潮はゆっくり👉 サラシと潮上にマキエサ入れながら仕掛けをずらして流すとウキがスパッと入りますが足の裏までの尾長か愛子さん

シモリ周りにマキエサを入れてサラシから仕掛けを流していくとウキがゆっくり水中にズンと重い🐟🎣

口太36センチ 胴調子をめちゃめちゃ曲げて楽しい  その後は小尾長ばかり🎣

沖の潮目に遠投〜マキエサがギリギリ届く位 SHIMANOのPEだと楽ですね~

👉の潮にのせて流すとゆっくりウキがシモって道糸がスッと走ります ズンと重い🐟🎣デカイ🐟

46センチ口太

次も🐟🎣カワハギでした~お土産確定次はシマアジこれからも小ぶりですがお土産確定😁😁😁


下げ潮になり👈に流れだすとデカイ愛子さんの連チャン〜

ウキがスパッと激震🐟🎣 止まりません〜
道糸がシモリで擦れてバラシ

連チャンでこれまた🐟アカンやつ🎣 チモトで切れました~

潮がストップすると沖まで🐡🐡🐡 針むすびの練習

潮が👈に流れ出すと愛子さん ブーちゃん チヌ 小尾長が🎣
沖のシモリでまたまたまたバチバチと道糸が走りますがアカンやつ🐟  バラシますねー

時間まで口太良型は🎣出ませんでした

13時納竿しました~








10月30日・31日

2023-11-01 08:02:08 | 釣行記
今月で通しの🐟🎣は終わりなんで連チャンで古和浦出撃しました


生オキアミ6キロ
遠投フカセTR V11各1袋
ボイルM V9M スーパーハードM

30日は久しぶり釣友Tと

昨日の爆風は残りますが🌊はありません😁😁😁

BBX-SZⅡ 1.5号485-52
道糸0.8号 ハリス1.7〜2.5号






船着からスタート🎣です

シモリ周りは🐡🐡🐡 イキナリドンと来ましたがイズスミでした~

木っ端 愛子さんに遊ばれながら突然ドカーンと道糸がバチバチ弾けて出ますがアカン🐟やつですね~

姿も見れずバイバイ👋  チモトで切れてました~

フエフキ アズキマスはお土産にキープ

東角も潮はゆっくり👉に流れサラシの切れ目のヨレでTはイサギを釣ってますが際は愛子さん・・・

サラシのヨレに入れていくとドカーンとよくひきましたがヒブダイ美味しいのでお土産にキープ

船着に戻りマキエサを打ち分けながらサイズアップ狙いますが足の裏サイズまで

デカイ🐟は愛子さんだけ 夕マズメも何のドラマもなく納竿しました~
31日 エサ市場で常連さんに挨拶してからマキエサをコネコネ

オワセ高場からスタート🎣










3投目から道糸がバチバチバチ弾けて出ていきます
イキナリフッと軽くなりバラシ

針が折れてました~スレの細軸だから仕方ないな~

同じようなパターンでまたまたバラシ
沖に出る潮にのせて流すとゆっくりシモっていきます~ボイルなんで待ってあわせると🐟🎣重い🐟
中々底が切れません止められず根ズレでバラシ

それからは木っ端 デカイ愛子さん ブーちゃんの連発






だんだん潮に元気がなくなり地方に入ってきます~

磯際でアズキマス 潮目でイサギはお土産にキープ

ブーちゃん サンちゃんに遊ばれてます~

磯際でイキナリズドンときましたが🐟根ズレでバラシ

シモリ周りはマキエサにイズスミが湧いてきますが🐟🎣サイズがデカイ🐟

グレは頑張って30センチまで


夕マズメまで木っ端を釣りながら時間となり納竿しました~
2日間🎣楽しんできました~





10月21日

2023-10-22 09:27:11 | 釣行記
古和浦に出撃

生オキアミ6キロ
遠投フカセTR V9 1袋ずつ
ボイルM V9M

久しぶり長島からスタート🎣
北西風で🌊はベタ凪

BBX-SZⅡ 1.5号 485-52
道糸0.8号 ハリス1.7〜2.5号








朝からコナガ コズスミが元気🐟🎣

サラシでイキナリナブラ
仕掛けを入れると40センチクラスのハマチ🐟🎣

潮はゆっくり👉に流れてます~棚を3ヒロ半にするとズドン バチバチと 🐟🎣が止まりません〜 当然ですがチモトで切れてバラシ 連チャンで針が折れてバラシ細軸のスレ針だから仕方ないな~ イズスミは40センチまでは🐟🎣とれますがモンスタークラスは❎



愛子さんブーちゃんに遊ばれながら

30センチクラスの尾長はお土産にキープ

下げ潮になり👈に当て潮気味に流れる潮 遠投〜マキエサは周辺に打ちながら流すとゆっくりウキがシモっていきます ブーちゃんかと思いながら寄せてくると

口太🐟🎣 デカイ バッカンにのせるとシッポが出ます  記念撮影とバタバタ🐟バッカン から磯を滑り落ち海に帰ってきましたわ~

ブーちゃんがシモリ周りを3匹泳いでますねーマキエサ入れてシモリ周りに狙い的中🐟🎣

沖の潮目で道糸がバチバチ 38センチ尾長


夕マズメ際でモゾモゾしたアタリからイキナリズドンと 46センチオオモンハタいいお土産

連チャンで道糸がバチバチバチバチときましたがバラシ

納竿までは足の裏サイズまでのコナガ ブーちゃんに遊ばれて時間となりました✨