C'est la vie!!!  *Ryu*Leo

自然をこよなく愛す2匹と2人の日々のこと。

満開ネロリ♡

2017-05-16 | アロマテラピー


眠いなぁ~。
昨日も一日アクビばっかりでてたので。
夜10:30には寝たんだけどね。
それでもやっぱり眠い。
というかダルイw

気候のせいかな?

養生しながら。
暑い夏に備えておかなくちゃっ!


そんな中。
papaの畑から移植したレモンの木が。

満開♡







かわいい♡

そしてネロりの香り♪

下に落ちてるお花をいくつか摘んで
デスクの脇に置きました。

とってもいい香りがして
あぁ~~癒される♡♡♡

あちこちお花がきれいで
嬉しい季節だね♪

職場では。
枇杷の実もすずなりで。



色づくのが楽しみだわっ♪

Leoくんは。
昨日の夜は大暴れで。
自分でもよくわからなくなっちゃったのかな?
普段そういうことほとんどないのに
あっちこっちにチッコしちゃったみたい。
・・・ワタシが早く寝ちゃって
つまんなかったのかなぁwww
今日は思い切り遊んであげようっ♪



そんなLeoくんの
ある日の寝姿♡

丸まった感じがかわい♡




早く週末来ないかなぁ~~♪




☆☆☆

















まさかの1月のこり2日w

2017-01-30 | アロマテラピー


暖かかった週末。
いかがお過ごしでしたかー?

我が家は。
土日とも特に予定もなく
の~んびり過ごしました♪

土曜日は。
職場で頼まれていた
子ども達の発表会の衣装をミシンがけ。

Ryuくんのお洋服作るより
全然簡単だったーー!!!
意外とあっという間に終わった。

なんかロックミシンがあると
職場で知れ渡ってしまったので。
・・・今後アテにされる???

どうしよwww
まいっか。
そうそうあることじゃないしね。

で。
ミシンがけの間。





Leoくん日向ぼっこ♡

んんん??
そこはRyuくんのベッドなんだけど??

Ryuくんはといえば。





日が入っていかないところで
寝てました・・・w

Ryuくんは
いっつもLeoくんにいろいろ譲ってあげる。
優しいよね♡

ロングお散歩は





こんな感じ♪

あったかくて気持ちよかったねぇ~♪




そんな日の夜ご飯は。



ハワイアンで!

ガーリックシュリンプ。
にんにくたっぷりだからね。
お休みの前の日じゃないと
なかなか勇気いるしねぇ~

おいしかった♪

さぁ~~
今週もなんか慌ただしくなりそうな予感w

体調に気を付けて
がんばりましょ♪

☆☆☆



間違っていた・・・w

2017-01-24 | アロマテラピー


週末八ヶ岳生活。
アロマの講座がワタシの目的。

今回も。
とってもためになる濃い内容。
「オウチで常備しておきたいな」
っていう精油をピックアップしている
内容でした~。

今までのお勉強から
既に持っている精油もあるけれど、
それについても
そういう使い方があるかぁ~とか。

あった方が良いけれど、
高すぎてなかなか手が出ない精油も
この精油で代替しても良いんじゃない?
っていうお話も聞けて。

早速生活に役立てよう♪



大好きな場所もすっかり雪景色で。





なんだかとっても静寂な空気。
気持ち良いよ~~!




そして。
ワタシは手の甲の肌荒れを
どうにかするべく。
精油をゲットするのも今回の目的!

先生は
ワタシの手の甲を見るなり、

掻いちゃダメ!!!

・・・www
ワタシ痒みを我慢できない。
いつも掻き壊しちゃう
・・・バレてるw

そして。
ここ数日ラベンダーアングスティフォリアの
原液1滴塗ってるんですけどぉ~~。と
言ったところ。

えっ!ダメダメ!
刺激与えてるっ!ダメよっ!

と先生。

ラベンダーアングスティフォリアは良いけど
もっともっと薄くしてから使って!

って。

ありゃりゃ。
どーりで治らないわけねw
そしてさらに。
普段はシアバターで保湿してるんですけどぉ~。
と言ったところ。

そうねぇ。
シアバターが強すぎるのかもしれない。

と。
えええ~~!
シアバターが強いなんてことあるんだぁ!
ビックリ!

いろいろワタシが
この肌荒れに良かれと思っていたことが。
間違ってた!!
ありゃりゃ。

先生に尋ねて良かったぁ~。
なんか今年は乾燥がいつもよりひどいと
思ってる方が多いらしく。
ワタシのような症状を今年は良く耳にするらしいの。

困ったね~。


と言うわけで。
先日から続けてた方法は速攻却下で。

新しい対処を始めてみました。

まずは。
痒みが出てきたら。
炎症を鎮める必要があるので。
ラベンダーウォーターで湿布。
脱脂綿にラベンダーウォーターを浸して
それを手に貼り付けるのね。
それでできればラップで押さえたりしても良いかも。
と。
もしカモマイル・ジャーマンの精油が手元に
あれば、
一緒にブレンドしてもイイカナって。
この場合はキク科アレルギーには注意が必要。

そして。
炎症が鎮まったところで。

カレンデュラ油を塗る。

このカレンデュラ油は
キンセンカの浸出油。
荒れた肌にも良いし、
赤くなって刺激を受けている肌にも良いよ。

今まで使ったことなかったけど。
今回使ってみることにした~~。



しばらくこれで対応してみよう。



ふぅ。
痒さを我慢して。
頻繁にラベンダーウォーターを塗ってるよ~。



治まるといいな♪



アロマテラピー。
やっぱり対応を間違うと
良くなるものもならないし。
精油だけを考えて処方しても
その濃度が間違っていると
全然意味がないことになってしまう。


よーく思い知ったデキゴトでしたw
まだまだ勉強しないとね!
そして
自分自身での人体実験も
続けてやっていこー!ww


昨日は。
ちょっと新しいことにチャレンジして
帰りが遅くなったんだけど。
なんかRyuくんもLeoくんも
ネムネムみたいで。





ワタシにくっついて寝てた~♡

冬眠かなぁ??
寒くてお散歩もなんか嫌がるんだよね最近。
今日は歩いてくれるかなぁ?

暖かくして過ごしましょうね♪



☆☆☆



改めて見直してます!

2016-11-09 | アロマテラピー

木枯らし1号。
乾いた風が吹いてるねー。
職場ではインフルエンザの予防接種を
受ける受けないで。
なんかモメてますw
ま。
ワタシは受けないケドね。

気を付けて生活しましょう!


インフルエンザ予防にも
精油が大活躍するよ!

ワタシが最近良く使ってるのは

ラヴィンツァラ
ホーウッド

あとは定番ティートゥリー

ラヴィンツァラには
抗ウィルスや抗カタルを期待

ホーウッドには
抗菌や抗ウィルスを期待

やっぱり精油はスゴイな!

って実感する日々なの。
最近食生活の乱れからか(?)
顔にポツポツ赤いデキモノが出てきてて。

まぁ
食生活見直そうよ。
暴飲暴食やめてー。
って感じなんだけど。
できてしまったものはどうにかしなきゃで。

ティートゥリーの原液を
そのポツポツに塗ると。
あっという間に!治るのだ!

あとは。
今朝のことだけど。
起きたら眼の脇に1.5cmほどの傷が・・・
(ナゼ???)

そこに
ラベンダーアングスティフォリア。
これも原液を塗り塗り。

赤くみみずばれみたくなってたけど。
だいぶ目立たなくなってきてる!
スゴイスゴイ!

まだまだ自分や家族の為だけにだけど。
やっぱりアロマテラピーの
精油の力は侮れないし。
これからも続けていかなければ!
と。思うこの頃なのです。

それとね。
もうひとつ。ホメオパシー。

なんとなく日々を流れるように暮らしてると。
ちょっと忘れがちで。

日々の不調とか。
何気ないヒトのコトバに傷ついたりとか。
そんなことはしょっちゅうで
ひとりで落ち込んだり悔しがったり。

それも
オトナ対応(?)でなんとなくやり過ごしてル。

だけどね。
ひとつひとつやっぱり癒してあげる必要も
あるんじゃないかなって。
改めて思ったんだよね。
自分自身のことも。
家族のことも。
RyuくんLeoくんのことも。

「そんなコトよくあるコトよ。」
って流しちゃったら。
なんかココロがかわいそう。
ちゃんと受け止める時は
受け止めてあげなくちゃ。

というわけで。
改めてホメオパシーのレメディを。
きちんと調べて摂るようにしています。

そう。
あとはね。RyuくんとLeoくんの。
健康のこともココロのことも
ちょっと気になるからね。
お友達から教えてもらったレメディを。
ちょっと中断しちゃってたけど。
改めて摂らせてあげようと思ってるぅ~。

アロマテラピーも
ホメオパシーも。
大事な大事な我が家の薬箱だよ!

あ。
ホメオパシーにはティートゥリーの
1.8シネオールが
あんまり良くないかもぉ~~www

ま。
沢山じゃないからいいってことにしよう♪

と。
最近の我が家の薬箱事情でした!

そんなRyuくんLeoくんは。





ぬくぬくと毛布で寝てたり。

夜はなんか二人でくっついて寝てた♡





可愛すぎて
ワタシ気絶♡♡♡

いろんなチカラを借りて。
気持ち良く健康に
暮らしていきましょう♪♪♪

☆☆☆



リセット時間。

2016-10-16 | アロマテラピー


今日は電車で。
ひとり日帰り八ヶ岳生活。



久しぶりの大好きな景色。

すっかり秋の景色に。
入れ替わってた。





今日は
八ヶ岳連峰も南アルプスも
キレイにくっきり見えて。
とっても気持ち良い日だったよー。

大好きな空気のなかで、
大好きな先生から
大切なことを教えてもらう。

ココロの軸が
もとの場所に整った。
そんな感じ。

やっぱり
これは外せないなぁと。
実感する帰路。



八ヶ岳での移動手段が無いので。
電車組のお友達と
リゾートバスなるものを使ってみた。

アチコチ周るので時間はかかるけど
なかなか面白い。



めちゃ揺れるスーパーあずさで。
東京に帰りましょ。
少し乗り物酔い気味でw

あぁ。
日帰り旅。
少しカラダは疲れたけれど。
リセットされたココロで。
清々しい気分。

また明日から頑張ろう。

☆☆☆






スイッチキリカエ☆

2016-10-11 | アロマテラピー


今週末。
アロマの勉強会があるので。

頭をアロマテラピーに戻さなきゃ!
ってことで。
テキストなんぞを眺めてみたり。



日ごろから。
アロマテラピーを取り入れた生活をしていても。
どうしても
自分だけのことだと
マンネリ化したレシピになりがちだし。
結局のところ好きな精油ばかりを
使ってしまう。

だから。
こんな風に定期的に勉強会を開いてくれるのは。
とっても嬉しい。

刺激にもなるし。
復習にも新たな道の展開にもなる。

今週末が楽しみだな♪
またみんなにも会えるし♡

あの大好きな景色は。
夏を終え。
秋を迎え。
どんなふうに変化してるかな。



☆☆☆



うるおいお肌ケア。

2016-06-03 | アロマテラピー

この間。



沢山のG.カモミールのお花をいただいて。

「いつお茶にしよ♪いつにしよっ♪♪」
ってお花を愛でながら楽しみにしてて。

そしたら。

「お茶で飲むなら
花粉が出てくる前が良いわよ!」
と・・・・

え???
既に花粉いっぱい。
食卓に黄色い花粉が沢山だけど??

お茶で楽しむには
時すでに遅し・・・w

ということで。
一輪一輪手に取って
くんくんくんくん・・・くんくん。
まるでLeoくん?ってぐらいの勢いで
香りを嗅ぎまくって楽しんで。

お花もちょっとくたびれてきちゃったので。



摘んでお鍋に入れてみた。

熱いお湯を入れて。
更にガスで煮てみた。



このまま浸出液として
何かに使っても良いのだけど。

ワタシは贅沢に。

ハーバルスチーム♡♡♡

コンロから鍋を下して。
お鍋から立ち上る蒸気に顔を!
蒸気を浴びるの♪

ふふふふ。

香りも良いし。
ふんわりとしっとりと温まってくる
この感じ。

サイコー♡

しばらーーく
キッチンでお鍋に顔つっこみ気味で
楽しんで癒されてたわん♪

ジャーマンカモミール。

抗炎症作用、抗アレルギー作用なんかが期待される。
お肌がかゆかったりするのも
抑えることができるよ!

花粉があまり出てない状態なら。
そのままお肌につけても良かったかもね♪
キク科アレルギーをお持ちの方は少し注意が必要だけど。

あと。
ジャーマンカモミールは
眼を洗ったりするのも良いみたいデス。
最近すぐに、モノモライができるワタシ。
今度ハーブティーで眼を洗ってみようっ♪

ふふふ。
カモミールのお花。

またたくさんあげるよ!
って言われたので。

今度いただいたら花粉が出る前に。
フレッシュティーと。
浸出液パック楽しもーっと♪

ハーブでできること。
まだまだたくさんある。

ワタシはただ今あれこれ
人体実験中~~。
そ。
自分で経験してみないとさ。
イイもワルイもワカラナイし。

ね!

楽しみましょ♪

☆☆☆



ココロとカラダを解放しよう~☆

2016-04-12 | アロマテラピー

アロマテラピーを学びなおして。
いくつか自分の変化に気づいた。
その中のひとつ。


あ。これは内容とは関係なく、
TEA TREE精油ですw


実はワタシ。
アロマを始めた時から
マジョラムの香りが苦手。
苦手というか、好きじゃない。
できれば嗅がなくていい

という感じのキライさ。
だから自分では買ったこともなかったし。
お店でもまず手に取ることはなかった。

このマジョラムという精油。

Origanum Mjorana

という学名で。
別名スイートマジョラムとも呼ばれる
オレガノの仲間のハーブ。

香りは、ハーバルな中に少しスパイシーさがあって。
花と茎葉から蒸留しているので、
少し葉っぱぽい感じの香り。

そして何よりも優れているのが、
リラックス効果!!!

ココロもカラダも温める精油で。
副交感神経に大きく作用してくるので、
とってもとってもリラックスするのに
良い精油なのです。
神経バランス回復にも作用するので、
精神と神経がお疲れの時にはぜひ!

リラックスおまかせ精油
マジョラム

そんな素敵な精油なのに
ホント今までワタシったら見向きもしなかった。

なんといっても香りが苦手だったのネ。

それなのに。なのに。
久しぶりにレッスンで手に取ったら。

えええーーー!なにこれー!
好き好き好きーーー!!!

あれまビックリぽん!

いやぁ~
いつまででも嗅いでいたい♡♡♡

ヒトの好みって変わるねぇ~
まぁアロマでもよく言われるけど、
スキキライというのは
その時必要かどうか?
一番簡単に見分ける方法。

きっと今のワタシには
かなり必要な精油なんだね・・・リラックスwww

というわけで。
精油成分を有効に取り込むために、バスオイルを作って。

ブレンドは、

マジョラム
プチグレン
イランイラン
ホーウッド


イランイランとホーウッドは控えめに。

ふふふ。
極上~~のバスタイムだったわ♡

お風呂でうっとり。
とろけるかとwww

ちびちびと使って
存分に楽しむつもり♪

そんなこんなで。
かつてのワタシは
全く欲してなかったけれど
今はきっと大きなリラックスを求めている。

そして。
すごく感じること。
このところカラダのいろんなバランスを
崩していたな・・・と。

だから。
こんなバランス調整作用とか
バランス回復作用とかいう作用効果が
期待される精油ばかりを選んでる気がスルw

ま。
春だしね。


なんか支離滅裂な文章になってしまいましたが。

何を言いたかったかというと。



マジョラム いいっすよ!


リラックスしたい方。
お疲れ気味の方。
新年度が始まって緊張状態が続いてる方。

1日の終わりに
ココロもカラダも
解放してあげてください♡

マジョラムで♡


☆☆☆



精油の力を改めて知る☆

2016-03-30 | アロマテラピー



アロマテラピーを改めて勉強し直していて。
やっぱりアロマって幸せ感じる♡♡♡
と思いながら生活してる日々。

・・・「し直している」というよりも。
「違う角度から」新しく学んでいる。

と言った方が正しいかもしれない。

今までのものと全然「切り口」が違うから、
初めて聞くような話もそれなりに多くて。

へぇ~、へぇ~~なんて思いながら
講座を受けているワタシ。

でもやっぱり好きなことを学ぶって
楽しいね♪

で。
学びながらいろいろ自分で
人体実験をしている日々なのですが。

もっとも有効な人体実験を
昨日体験したので、さっそくここで。
備忘記録も兼ねて・・・

その前に、ここでひとつ。
これらは「自己責任」のもとに行っています。
ご承知おきの上で参考にしてください。


ででで。
実は先週、ちょっとしたアクシデントが
ワタシのカラダに起こったために。
奥歯を抜かなければならない事態にwww
親知らずでもない歯を抜くということに
抵抗がないわけもないケド、
今後どうなるかワカラナイというので、
検討の末、抜歯することにw

それが昨日。
オシゴト帰りに通院してやってもらった。

術中は麻酔も効いてるし、
恐怖心は最高潮だけど痛みはないよね。
術後まっすぐ帰宅して。

それからが大変!!!

痛くて痛くて痛くて痛くて。
止血のためにといって噛んでる脱脂綿も
どんどん血で染まってきてるみたいだし。
 ↑
痛くて動きたくなくて見てないケド、
血の味がスゴイするwww

とにかく
ジンジンジンジン。
家に着いて、とりあえず横になってた。
それもなぜか廊下の床にwww

Ryu&Leoは何のことやらよくわからず。
わらわらわらとワタシの周りで
騒いだり喧嘩したりw
さすがにRyuくんは事態を察知したらしく
しばらくしたら大人しくなったけど。
Leoくんはワタシの背中に乗って
暴れてたw
仕方ない。お散歩も行けなかったし
ごめんねwww

それからしばらくそうしてて、
カレにもご飯の支度も洗濯も何もできない
痛みと闘うボー然とした状態であることだけを
伝えて、横たわってた。

それでも暴れるLeoくんw
何か匂うのか口の周りをひたすら
嗅ぎまわるLeoくんw









・・・はい降参っ!ワタシの負け。
確かにつらいけど、横になってる場合じゃないっ!
どーーーにかせねばっ

ってことで。
何かできることはないか?
絶対アロマでなんとかなるはず!
と精油での対応策。

精油を信じて!

まずは。
ペパーミントの登場。

強力な鎮痛作用が期待できる。

最近スキンケアに使ってるアルガン油を
少し手のひらに出し、
そこへペパーミントを1滴たらす。

よく混ぜ混ぜして、
抜歯した側の頬に塗りたくった!!!



え?

えええ??

まぢ?

少しすると、痛みが和らいだ。
血液のドクンドクンに合わせて痛かったのに
それがなくなった!

うっそーーん!

痛みが和らいだのもあるけど、
なんか気持ちも少し復活した。

結構ショックでドヨーーンってしてたの。

でも。
清涼感のあるペパーミントの香りで。
なんか元気出てきたの。

ほんとスゴイ。

それに気を良くして。
今度は止血対策と口腔内の痛みを実践。

いろいろ基材が不足してたので、
ありあわせのものでやったんだけど。

コップに水を汲んで、
そこへ
ローズゼラニウム1滴
ペパーミント  1滴

ほんとは何かウォッカみたいのがあれば
良かったんだけど、
かなり乱暴なやり方で、それを手で混ぜ混ぜ。

あんまり混ざってないケド
(↑もともと精油は水に溶けませんw)
まぁいいや。

それを口に含んで、うがい。

よーく患部に行き渡るように
ゆっくりゆっくりうがい。
コップの水がなくなるまで。

結果は。
出てくる血液の量が減ってきて。
口の中の地の味もしなくなって。
止まった。
もう少し時間かかるかと思ったけど、
想像より早くに止血できた。

そう。
ローズゼラニウム、
止血作用が期待できる。


それからというもの。
絶対無理だと思ってた家事が
ご飯の支度も(ワタシは食べなかったけど)
お洗濯もちゃんとこなせた!

ホント、びっくりした。

次の日オシゴト行けるかな?
ってぐらい痛かったし。
絶対休めない日々で
オシゴト行ってもこなせるのかな?
って不安だったけど。

全然大丈夫。

朝なんて。
抜歯のことなんて忘れてて
駅からダッシュしてたしw
途中気づいて、さすがにやめたけどwww

とまぁ。
そんな感じで。

精油パワーに改めて感謝した夜なのでした。

帰って来たカレも驚いていた。
電話口では死にそうな声をだしてたから
寝てるんだと思って帰ってきたら。
元気にお掃除してるワタシw

え?何があった???
と。

アロマってすごいね!って。

ほんと。
精油は正しく安全につかうことで、
いろんな可能性があるんだって実感。

もちろん
こんな濃度で使用することとか
まさかほとんど混ざってない状態のものを
口に含むなんて推奨はされていない。

しかも。
ペパーミントは身近な香りではあるけど、
使い方次第では危険な精油。

だけど。
ちゃんと中身を知ったうえでの実践は。
ワタシを助けてくれた!
人体実験成功☆

ワタシは、
アロマでこういうことがやりたかった。
癒やしてくれるのも精油で。
これもとっても大事なこと。

それに加えて、
何かできるようになりたい。
今本当に必死に思っているので。

がんばろっと♪

精油ちゃん
ありがとう♡




あ?
めちゃ長文になっちゃったw
ごめんなさい。


熱く語りすぎちゃったかなw
しつれーしました。



精油大好き


♡♡♡







手作りサカサ対策。

2015-10-09 | アロマテラピー


だいぶ乾燥してるよね。

ワタシの肌も気になるとこだけどw
ワンズのカサカサも
かなり気になっていたので。

先日
ハーバルノート シンプルズ
に行った時に材料を揃えて。



肉球クリーム


作りましたー!



材料は。



・蜜蝋
・ホホバオイル

のみ。
これにホウ砂を少し入れると
少し滑らかになりますね。

蜜蝋を買ったらホウ砂を分けて下さったので。
今回は入れてみましたー!

まず。
蜜蝋を必要量量ります。




今回は5グラム。
そして。
ホホバオイルも量ります。
大体蜜蝋の6~7倍。



……ちょっと多かったwww
まぁ良いかw


で。
蜜蝋を湯煎で溶かします。



細かくしてからやればよかったー。
まぁでも大きいままでも溶けます。


溶けたら
撹拌しながらホホバオイルを少しずつ
入れていきます。




ホウ砂を2つまみ入れて。
撹拌しながら冷まし。

容器に入れて。





できあがり☆

早速
Ryu&Leoに着けてみたら。

うん!イイカンジ♡


Leoくんは
ちょっとペロペロしてましたが。




そう。
絶対ペロペロしちゃうだろうと
今回は精油を入れてないのです。

安心安全の
肉球クリーム!



Ryuくんは
全然ペロペロもしないでいました。

ワタシも。
手に使ってみたよ。
しっとりして
ベトつかないのでイイカンジ♡


たっぷりできたので。
しばらく家族全員で使えそうですー。


これは。

萩尾さんの本にも。
載ってますー。







そう!
今この本はワタシの愛読書ですー。




手作り。
やっぱイイね!




☆☆☆








アロマで快適に過ごそっ♪

2015-08-05 | アロマテラピー

20150805125541874.jpg


猛暑。酷暑。激暑。
記録更新の毎日だねw


なんか職場が
最寄りの駅から遠くって
歩いて20分近くかかるんだよね。
途中日影がほとんどナイところも続くし。


職場に着くころは滝汗。


そんな時役立つのが
このスプレーですよ♪

シートタイプとかスプレータイプの
デオドラントは買わなくて済んじゃう!


シュシュッとしてふき取るだけで
スッキリ爽やかになれマスっ!!


簡単な材料だけでできちゃうからオススメ。

【必要なモノ】
無水エタノール
精製水
好きな香りのエッセンシャルオイル
スプレーボトル ←100円ショップの100mlのが便利


今回ワタシは
スッキリするけど甘い香りにしたかったので。
精油は
ラベンダー
イランイラン
グレープフルーツ
ペパーミント



一見バラバラなように見えるセレクトだけれど
結構良い香りだよ。

ペパーミントは少しでも存在感あるので
1滴
グレープフルーツは爽やかさを出したかっただけなので少し
2滴
ラベンダー多め
3滴
イランイランは入れすぎると強くなるので
2滴

大体だけどこんな感じのブレンド


あとはこれを100mlのスプレーボトルに
無水エタノール 5ml 入れて。
上の精油を1つずつ丁寧に入れて。
スプレーボトルの肩ぐらいまで精製水を入れたら
できあがり♪


冷やして使うと
よりキモチイイよぉ~


この要領で精油を替えれば
虫除けスプレーだって簡単にできちゃう!


Ryuくん&Leoくんとの生活でも
きちんと禁忌事項さえ守っていれば
普通にアロマのある生活はできるよ!



色々お勧めです!
Leoくんはラベンダーの香りが好きみたいデス。
20150804141619922.jpg




あ。ちなみに。
虫除けスプレーはワンズに直接スプレーせずに
お洋服にシュッシュしてから着せてるすョ☆



暑すぎて蚊も活動的じゃないみたいだけど
いろいろアルカラね。
予防はスルに限るし。





というわけで。
まだまだ暑すぎる日々が続くみたいw
少しでも快適に過ごしましょーーネ
人間もワンコも☆




ボクはナンでもいーんだっ☆by leo






☆☆☆




















使い勝手は。

2014-06-20 | アロマテラピー

この間。
無印良品で買った

ソラの木



お手洗いのサシェの中に
2枚ほど忍ばせております。



この季節。
夏を感じたいので。
ココナッツE.O
マンダリンE.O
それぞれ3~4drops


こんな感じに透けてる生地なので。
見た目も悪くないし。
何より
香りのモチがなかなかいいと思う。


今まで。
コットンで代用してて。
見た目ももちろんだけど。
やっぱり
んん~何が違うんだろう?
こんな風に香りが持続しなかったと思うんだ。


まぁ
柑橘系の香りのモチは
さすがにそれなりだけど。


かなり気に入った~♪






発泡スチロールみたいに
かなりフワフワなので。
どこかに『置いて』使うよりは。
こんな感じで
何かに『入れて』使うのに適してると思う~。




オススメ☆







はぁ。
本日は。
お休みしなくてよかったょ。
vsギリシャ
・・・ドーナノ???



電車の中で。

っんんだょッッッッ!!!!

と。
叫びそうになった自分がイタ。

アブナイアブナイw

ふぅ。
イロイロ言いたいことはありますが。
何よりも。
オシゴト休んでまで観戦しなくて。
よかったずら。
勝利のBEER☆が飲めるわけでもナシ。
ワンセグ万歳・・・ですな。




では。
今週もオツカレ♪





☆☆☆


















MUJI☆

2014-06-13 | アロマテラピー

こないだ。
無印良品に行ってみた。


無印って。
なんかどこをどう見たらいいか?
良くわからなくって。
あんまり行ったことなくて。

良くアロマのこと聞かれる時。
精油はどこで買ったらいいの?
と質問受けることもあって。
ワタシの行くアロマショップとか
ロフトとかを教えてあげるんだけど。


「無印のでも良い?」


って結構な頻度で聞かれるのです。


良く聞かれるくせに。
ワタシ無印って生活に無縁で・・・。
んん・・・どーだろ。


と答えられないでいたのです。



だったら視察に行こうよ~
って感じなんだけど。
行ったこともなく。(ゴメンナサイ)


この度。
行ってみましたサ。
吉祥寺の丸井の中に大きなのが。
あるのですヨ。




さぁさぁ!
これからは無印の精油も。
OKですよ!
と胸を張って言えます。


きちんと学名も書いてありますネ。
種類も多く。
あらかじめブレンドされたオイルもあって。
選ぶのに悩んでしまいそうですょ。

今回ワタシは買わなかったけれど。
良く無印に行く~~って方には。
とっても入りこみやすい感じのものだと
思いました!

って。みんなもう使ってるよね?
ワタシ出遅れてるね・・・シツレイ。


でねでね!
この無印すごいよ。
って他を知らないので。
他の店舗も同じカモだけど。

アロマの売り場に。
精油のセルフブレンドコーナーがあります!

確か10mlとかの単位で
各種置いてあるのを
自分のお好みでブレンドできるの。


これってすごくない?


他のアロマショップでも
コウイウノって見たことなくない?
でもみんな興味アルヨネきっと??


割とさ。
「精油って高いよね?」
っていう意見は多いのね。


頭痛にペパーミントがイイヨ。
ラベンダーでホッとしたいの。
なんかでもマージョラムも・・・。
生理前にゼラニウムがいいかな。
オレンジとブレンドしたいけど。
クラリセージも良いんでしょ?
そろそろ虫対策シトロネラレモングラス??

なんて。
自分で欲しいと思う精油って。
興味ある方にはかなりの種類になるらしいの。

それを全部買ってると・・・。
結構な出費。


最近特に。
虫よけブレンドを作るのに。
アレもコレもって精油をそろえてたら。

オーガニックの虫よけスプレー買った方が安い!!!
という結論になるわけなのデス。



そんな時には。
ここのブレンドコーナー。
ぜったい良い感じだと思うよー。



もう一度ワタシも
偵察に行ってみようと思います。


で。
そんな無印ほぼ初心者のワタシが。
買ったものはというと・・・。
アロマコーナーで。


「ソラの木」



なんですか?ソレ?
ワタシは初めてお目にかかり。
オウチでダイニングテーブルに置いておいたら。
カレは牛蒡チップスと間違えてた、
という「ソラの木」です。

発泡スチロールみたいに
すごく軽くて。
フワフワな感じ。


これに精油を垂らして。
お部屋に置いておいてね!
という具合です。

最近よく見かけるコイン型の素焼き
みたいな感じでこれを使うようですよ。

早速ワタシも。
お手洗いのサシェのなかに。
こちらを忍ばせてみました~。
イイカンジ!
今まで化粧用コットンだったので。
ずいぶん見栄えがチガイマス!
良い感じょ!



あとは。
シトロネラ虫よけキャンドル。


んんーとさ。
作ろうよっ。って感じなんだけどさ。

はっきり言って。
自分で蜜ろうを買ってこの量を
作るより・・・
買った方がヤスイ!

というわけで。
買いました。
ベランダ用に。


そう。
こんな感じのお買いもの
@無印良品

写真に写ってる精油は。
ニールズヤードレメディースのモノね。
最近ここで買うことが多いかな。
珍しい!って感じの精油は少ないけど。
香りが安定してる気がします。



虫よけも。
清涼スプレーも。
手作りしたいヨネ♪







・・・無印って。
いろんなもの売ってるんだね。
ホントびっくり。
食べ物にはチャレンジしたことないんだけど。
なんかカレースパイスとか。
魅力的なのいっぱいあったよ♪



また行ってみよ。




☆☆☆






























秋の夜長アロマ。

2013-10-30 | アロマテラピー


昨夜は。
ストレッチしながら。
足の浮腫み防止massageを少し。


grapeseed oil
 Sweet marjoram
 Bergamot



普段キャリアオイルは。
JojobaOILを使うことが多いのだけど。
今回はGrapeseedOILを使ってみた。

Jojobaに比べて。
使用後がサッパリしてて。
ベタつき感が少ないかな。


Sweetmarjoram
Bergamot
このコンビのブレンドは。
最近のお気に入り。
アロマポットもこのブレンド。


なんとなくホッコリする感じの香り。
どちらも温め効果があるので。
急に寒くなったこの季節にも。

オススメ☆




☆☆☆




 


植物のチカラ。

2012-07-27 | アロマテラピー

そろそろ。

Aromatherapy in Bali.


Upしたいのだけど・・・。




なんとも。
内容が濃くて。
まとまらず・・・。


でも。
そうこうしているうちに。
Ritaの記憶もあいまいになってくるので。

ふぅ。
どーにかしなくちゃ☆


ほんとにほんとに。


素敵な経験だったの♪


Baliのアロマも奥が深い。

うーーん。
アロマというか。
原点であるハーブだよね。

あれだけ自然があって。
生活にそれらが根付いている。

それを今も実践してるんだもの。


Ubudでも。
もちろんそのお話を聞いてきたのだけど。


サーフガイドの人も。
バリ人はお薬はほとんど飲まない。
って言ってた。

お熱を出したりしたときは。
コインで背中を赤くなるまでこするって。
そうすると邪悪なものが出ていくって。


教えてくれた。


なんか。中国のカッサ療法とかにも
通じるものがあるなって。
聞きながら思った。


ずいぶん前になるけど。
Fijiに行った時も。
もちろん民間療法がなされてて。

海に入るものにとって。
エイに刺されることはとても危険なことで。
Fijiにいた日本人が前に刺された時にも。
応急処置として。
薬効成分のある植物を使ったんだって。

もちろん。
日本人にしてみれば。
「早く病院へ連れて行って!」
っても思ったみたいだけど。

きっと。
その土地の人たちは。
そうやって治癒させてきたんだよね。



やっぱり。
今日本も。
薬は売れなくなってきているようだけれど。

原点に帰っているような気がする。


医薬の進歩は素晴らしいものがあるし。
拒絶するつもりは全くないよ。

ただ。
アジアの国々だけでなく。
世界中で実践されている民間療法。
そういうものに。

改めて目を向けるというのは。
今だからこそ。
必要なのかな。



なんて。



民間療法好きのRitaだからかな。

こんな風に思うのは・・・?




ま。
好き好きだからね。

誰かに押しつける気も全くないし。



楽しんで。
お勉強しながら実践できたら。


ホントーに幸せだよね♪



そうそう。
オリンピックで盛り上がってるイギリスも。


ホメオパシーの聖地(?)だし。
アロマの発祥の地。
一度は行ってみたいとこだナー。






うふふ~~☆






というわけで。
頑張って。

まとめよ。お勉強してきたこと♪








しあわせ☆









☆☆☆