goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアと日本の国際恋愛ブログ

3年交際し、結婚。知らなかったこと、知っておけば良かったこと。
ラブラブブログではなく、議事録ブログとして開設します!

名探偵!コナンをみて思ったこと。

2015年06月27日 | 徒然なるままに
今日は一日中雨でした。
梅雨はほんと憂鬱になりますね。

ロシアとも外国人男子とも全く関係ないのですが…
今日だらだら~~~とコナンをみておりました。
全く展開が分からなかったのですが💦
ひとつ、思った事があります。

いつも疫病神のように事件に出会うコナンくんと一緒に行動し、推理する若き探偵、あゆみちゃん、みつひこくん、げんたくん。
彼らは小学校1年生にして、もう理数系のアタマを持っているように思います。
論理的に考えられないと推理できないしね!

んで。
推理している子供達をみて思ったのであります…(誰やねん!)
この子たちがこうやって推理して…ってできるのって、大人の力が大きいんだなぁと。
周りの大人達は誰も彼らの話を否定せず、最後までしっかり聞く。
しかも、チビッコたちの推理から事件の真相を暴きだす!
なかなかできることじゃないと思います。

私もたまーーに人様に教えたりすることもあるのですが、
もう残念なくらい
早く答えを言いたい!!!
だめだこりゃ

もう、まどろっこしく「あーだこーだ」やってるのをみると、イライラするのであります!(サイテーですね!すみません)
だから、コナンに出てくる大人のように、ちゃんと見守って、答えを導かせる…
いや、無理かも…あれアニメだし…

そういえば、思い返してみると、自分が成長したなって思うときはそういう先生が身近にいたなと思います。
自分のアタマで考え、導きださせ、飽きそうになる前に超答えに近いヒントを出す…
っていうか、考えたい!ってところに持っていくのが難しいんだな…奴らすぐ逃げるし!!!(誰)

とまぁ、コナンから先生でもないくせに色々学んだ土曜日でした。
さーーーまたダラダラするかー!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。