くるねこ大和

猫、まんが。

掃除

2007-09-03 17:58:15 | Weblog
































































ぼんが泣いて怖がるので掃除機は使ってません。
甘やかしではありません。
怖がって逃げるぼんの破壊力に負けたのです。

さて、そんなワケで我が家は、ほうきとクイックルナントカで
掃除をしています。
クイックルナントカは、とても優秀です
細か~いゴミ、猫毛、ホコリもキレイサッパリ拭き取ってくれます。
畳も、これで拭いちゃいます。

拭いた後は、サラサラして気持ちいいですよ。

そして、拭き掃除をすると、なんだか正しい人になったぽくて
そこが好きなのです。
ふふッ。





いつもありがとうございます。
コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早いなぁ | トップ | ほらね! »

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫)
2007-09-03 18:14:42
はじめまして★
いつも大変楽しく拝見させてもらってます。
もう猫ちゃんたち可愛すぎです!!!!!!!

クイックルで掃除、よくやります。
夜型で掃除も深夜にするので…

うるさくなくていいですよねー♪
すべてがおもちゃ? (三毛猫)
2007-09-03 18:50:38
 ちびっこたちには動くものすべておもちゃ
なんですね~でも壁に立てかけてあっても
じゃれついている?

 こぼんくん、ととっちを髣髴とさせる
キャラクターでいいですねえ。
何時もの光景かぁ。。。 (makoto)
2007-09-03 19:03:49
我が家では、掃除機使用します。
チャイも慣れたもの。掃除機が動くと安全地帯に逃げてます
チビ達もですが

クイックルワイパーは、良いですよね
優れものです
Unknown (なおっちょ)
2007-09-03 19:18:16
はじめまして。
いつも楽しませてくれてありがとうございます。

♪帰れない二人♪
井上陽水&忌野清志郎だね。
懐かしいなぁ~

いぃ~歌だよねぇ。。。
Unknown (まさじ)
2007-09-03 20:20:35
拭き掃除と正しい人、
この感覚よーくわかります。
江戸箒 (mog)
2007-09-03 20:33:56
☆最近の女高生の中には「箒」どころか「掃除」すらできないのがいるのよぉ~、というまだ母校におられる恩師に聞いてびっくりたまげましたが、息子らと同級のお母さんからは息子らが出た学校でも「なんで、娘に掃除なんかさせるの!!」と担任にねじ込んだ親がいたと聞いて、もう、開いた口が塞がらなく為っちまいました。
 我が家も江戸箒の長いのと短いのを使ってます。
 フローリングなので仕上げは雑巾がけか濡れたお掃除ペーパーを使用しています。猫の抜け毛は悩まされますが、今の所これがベスト。ダイソンもいいけどなにせでかくて...狭い我が家では片付けしないとぶん回せませんのでね...息子曰く「宝の持ち腐れの見本」。
Unknown (三日月星子)
2007-09-03 20:37:50
猫飼いのお家では、掃除機・コロコロ・ほうき・クイックルなんとかは必需品ですね。
我が家の娘は、2歳になった今でもほうきに夢中で、掃きためたゴミの上に寝転がって困ってます(笑)
みけちゃん、みみちゃんは現代の女性のように強く、胡坊ちゃんは、とっても優しい子に育ちそうですね(笑)
胡坊氏、激可愛! (胡桃の椅子)
2007-09-03 20:42:17
くるさんは「クイックルナントカ」を手で使うんっすね(笑)
うふふ。
拭き掃除 (はにゃ)
2007-09-03 21:05:01
本当に拭き掃除すると正しい人になったきがしますね久しく正しい人になっていないかもがんばらねば

子猫達元気いっぱいですね。
胡坊君かわいいなー
かわいいなぁ~ホント可愛いなぁ~~ (aqui)
2007-09-03 21:13:41
いつも楽しく見させて頂いております。

やっぱ、“白氏” は “茶色氏”(トトっち) ぽいのですね(^^)
くるさん一家は女社会ですかね?

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事