迷い猫 飼い主さん探しています

見かける場所:港区赤坂氷川神社付近
性別:不明
柄 :キジトラ
年齢:多分、成猫
体型:ほっそり(だいたい3キロ程度じゃないかと思います。)
首輪の着き方から見て、首輪装着時より痩せてしまっているようです。
特徴:緑色の首輪をしている
名前等の記載は無いようです。

迷い猫.net記事番号 7053
お心当たりのある方、ぜひご連絡ください!















いいから早くカリカリくれにゃ!


見かける場所:港区赤坂氷川神社付近
性別:不明
柄 :キジトラ
年齢:多分、成猫
体型:ほっそり(だいたい3キロ程度じゃないかと思います。)
首輪の着き方から見て、首輪装着時より痩せてしまっているようです。
特徴:緑色の首輪をしている
名前等の記載は無いようです。

迷い猫.net記事番号 7053
お心当たりのある方、ぜひご連絡ください!















いいから早くカリカリくれにゃ!

コメント失礼します。
コミック「くるねこ」を読んで、猫と共に生きる生活にあこがれ、
悩みに悩んだ末、2010年の11月19日に
一匹の子猫を家族として迎えました。
くるさんちの家族の中では、(もちろんみんな大好きですが)特に胡ぼん君の模様が大好きなので胡ぼん君によく似た男の子を迎えることになりました。
毎日毎日、くるさんちでよく見る光景のような、幸せな毎日を過ごしました。
・・・しかし先日、突然私はこの子を亡くしました。
突如、この子はFIPを発症していました。
結局この子はたったの六カ月しか生きることができませんでした。
いろんな先生にみてもらって、いろんな治療をしましたが、やっぱりダメでした。
この子は私の膝の上で、最期に小さく一声ないた後、それっきり息をしなくなりました。
このあいだの4月18日、明け方の4時11分のことでした。
毎日ブログ、見てます。
くるさんちの家族がみんな元気で幸せに過ごしているのを見ると、
少しだけ元気がでてきます。
本当にありがとうございます。
くるさんのおかげで、私はこの子と出会うことができました。
友人からすすめられたのがきっかけでしたが、この「くるねこ」がなければ、
私は猫と一緒に暮らそうとは決心しませんでした。
たった六カ月しか生きることができなかったけど、別れは死ぬほどつらかったけど、
それでも一緒に過ごした日々は私にとって大切な宝物です。
あの子がなくなってから、お世話になった人全員に、
亡くなった旨と、そして「ありがとう」を言ってまわっていました。
ブリーダーさん、獣医の先生、家族や友人など。
くるさんにだけまだお礼をいっていなかったので、今回長ったらしくコメントをさせていただいた次第です。
どうぞよろしければ、最期まで頑張っていたあの子の姿を見てやってください。
http://blog.livedoor.jp/so049042/archives/193639.html
です。
それでは乱文失礼しました。マンガと写真、いつも楽しみにしてます。
ぎうぎうの中、無理しないでね!
トメ、あいかわらず愛らしいです
トメちゃかわいいにょー
早く飼い主の方に逢えるよう祈ります