goo blog サービス終了のお知らせ 

くるねこ大和

猫、まんが。

水もしたたる…

2007-10-14 19:15:50 | Weblog













































































胡ぼん、濡れるのを厭わない男。





いつもありがとうございます。
コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Macで撮影 | トップ | 乾かない? »

34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
み、見えた…!! (aqui)
2007-10-16 18:34:22

14~16コマあたり、完っ璧にアニメーションに見えたんだってば!!

返信する
かわえぇわ~(*´ェ`*) (hinafhoo)
2007-10-15 19:59:21
胡坊ちゃん。
あんなに凛々しい男前な姿で、このボケっぷり!
今後のご活躍を楽しみにしています
十人十色、十猫十色ですね~。
ぼん兄はお元気ですか?
返信する
Unknown (ハッブル)
2007-10-15 19:35:07
子猫の頃は、不快さよりもおもしろさの方が勝って、びしょぬれになっても水遊びしちゃうのかもしれませんね。
違う理由で、うちのぴーも濡れるのを厭いません。
なぜか、私の歯みがきタイムに洗面所にジャンプして、ゴーロゴロと甘えるぴー。座ったところが濡れてようが、水飲み用の器の上だろうがお構いなし。
こやつの場合は、「毛」が長いがゆえに、「濡れてることに気がつかない」に違いない…。
返信する
お風呂~ (てるる)
2007-10-15 18:21:03
上でたくさんの方が書いていますが、うちのもご多分に漏れず濡れるの大嫌いなので、風呂に入れたことがありません。せいぜい蒸しタオルで拭くぐらい。胡坊ちゃんの剛胆ぶりには驚かされます~
返信する
ドボン! (イサ)
2007-10-15 17:24:16
 1度ならず2度もジャンピングドボン(2回目は未遂ですが)しちゃうなんて・・・可愛いけどドキドキもんですね
 我家のセツナユは小さい頃からお風呂に入れているので少しはマシですけど、それでも泣叫んだり、背中や足をよじ登って逃げようとしたりと大変ですよ~
だから胡坊くんの様に大人しく入れる仔って楽ですよね
返信する
ゆっくりとした時間がたまりませんね (プラス)
2007-10-15 15:57:49
はじめまして。
とても驚きました。新鮮で素晴らしいですね。
のんびりとした間合いの取り方、シンプルであるのに妙な説得感。ホントすばらしい!
猫を中心に家庭が動いているのは私だけと思っていましたが、いやいやどうして。
思わずコメントを入れさせて頂きました。
もしよかったら、私の漫画も見てください。
家族総出演で、思いっきり醜態さらしてますが・・・・。
返信する
はじめまして (ひよこ)
2007-10-15 15:43:31
いつもブログ楽しみにしています。
我が家ではトイプーの爆裂娘と暮らしていますが、実はニャンコも大好きです。
私の周りは猫アレルギーの人が多いので、なかなかニャンコと暮らす夢は実現しそうにないのですが、くるさんのブログで、猫と暮らす楽しさを疑似体験しています。

ところで以前、リンクフリーと書かれていたので、私のブログにリンクを貼らさせていただきました。
これからもくるさんのブログ楽しみにしています。
あまり無理せず、のんびり更新してくださいませ。
返信する
初めまして (sacla)
2007-10-15 13:17:52
初めてコメントさせていただきます!
いつもとても楽しく拝見させていただいております。
絵も話もとっても可愛い!
そして時には感動して涙も…;w;

私はわんこは飼っていますが、にゃんこちゃんは飼ったことがないのです…。

でもこのブログ見るたびに、にゃんこ欲しくなっちゃいます…。

これからも楽しみにしています!
いつも癒しをわけてくださり、ありがとうございます!
返信する
こんにちは (MasamiK)
2007-10-15 12:51:47
いつも楽しく拝見しております。
こぼんちゃん、カワイイですね~。
そして、美男子になりましたね~。
先日の写真を見ると、こぼんちゃんは耳の先の毛が長いですね?
うちのお嬢さんたちも耳先毛が長いんです。
共通点があってなんだか嬉しくてコメントしちゃいました☆
返信する
Unknown (うちのネコもボン)
2007-10-15 12:17:02
おお、すごい
毎日洗う必要もないし、気管支の弱い子だと心配ですが
オスの場合は、尻尾の付け根の分泌物が汚い場合とか
夏場には洗えるほうがいいので
まあ、風邪に注意すればいいのではないですか
返信する
胡坊ちゃんて (uhcptbcm)
2007-10-15 10:50:48
水もしたたる

かわいい子猫☆

ですね^^♪
返信する
お、大物だ! (ふく)
2007-10-15 10:12:01
胡ぼんちゃん・・・
大きくなったらクロールとか背泳ぎとか
したりして・・・
返信する
Unknown (西園寺)
2007-10-15 08:57:30
胡ぼんさんは実はラブラドールなのではないでしょうか?
今は子猫の様ですが、その内40kg級のラブになるのでは?
返信する
水と猫 (三毛猫)
2007-10-15 00:08:34
 先日遊びに行った家の子猫は、先輩の猫が
蛇口から細く出してもらった水を直接飲むのを
見て「あたしも!」とばかりに横で待機してました。

 待ちきれず出した頭に水がかかっても平気、
先輩猫が飲み終わっていざ!と思っても体が小さい
ので蛇口にうまく届かず流しに手をついてしまい、
「手が!手が濡れた!!」と飛びすさりそこらじゅう
に水滴撒き散らして大迷惑。
あんた、頭にじょーっと水がかかっても平気だった
のにどうして手がちょっと濡れるのがいやなの?

 猫って不思議。胡坊の不思議行動を楽しみに
していま~す。
返信する
いい男~♪ (にゃぽ)
2007-10-15 00:06:17
くるさん、こんばんは~。
今は脱力している私ですが、こちらのマンガを見て、少し元気が出てきました。
なんでも好奇心旺盛で楽しむ事が出来る良い子ですね~、こぼちゃん。
びちょびちょになってもニコニコしている姿がいいですね~。
いつも楽しいマンガをありがとうございます。
くるさんも、お体を大切にしてくださいませ。
では、また。
返信する
可愛い! (momo)
2007-10-14 23:26:44
胡坊ちゃん最高!
昨日の写真のあの子が・・・ですよね?
胡坊ちゃん、風邪ひかないように気をつけてね。
くるかあさんにあまり心配かけちゃダメだよー。
返信する
Unknown (チャンプの家臣)
2007-10-14 23:24:30
胡坊ちゃ~ん(〃▽〃)
好奇心旺盛で可愛いなぁ~

これじゃシャンプーとかも平気そう。
ウチはみんなシャンプー嫌いなのでちょっと羨ましい・・・。
返信する
Unknown (tieta4u)
2007-10-14 23:16:23
亡くなった祖母の飼っていた猫は前足が一本切断されていたのですが、そのせいかどうかはわかりませんが、お風呂が好きで、祖母と一緒に毎夕、いい湯だな~と入浴していましたよ。
胡坊も試してみれば・・・・
返信する
Unknown (ネシア)
2007-10-14 22:41:19
お~、水も滴るイイ男!!
水が大好きなネコちゃんもいるんですねぇ。
これから寒いから、風邪引かないように気をつけてくださいね~^^
返信する
入浴ネコ (M2K2C)
2007-10-14 22:36:14
また実家のネコの話になっちゃいますが・・・
ウチのも小さい頃からお風呂平気です。

最初は「ここで何してるのー?」と、お風呂場の
すりガラス戸をガリガリしていて、戸を開けると
「どれどれ?なんだここ、足が濡れちゃうじゃん」と
片足ずつ上げ、ぷるぷるしつつ興味津々。

シャワーで体を洗ってあげると「なにこれーっ!」
でも、逃げたりはしない・・・(ちょっと緊張はしてる)

今では、兄に洗われた後は、茶の間でくつろいでる
母の所に行き「早く拭いて!濡れてっから!」と
騒ぎます・・・。

胡坊ちゃん、濡れるのが好き?
お風呂に入るのが好き?
人間の子供と一緒で、水遊び感覚なのでしょうか?

風邪ひかないように~~
返信する
大物! (三日月星子)
2007-10-14 22:34:24
胡坊ちゃんすごいですね。我が家のお猫様たちも一緒にお風呂に入りますが、蓋の上で湯気浴をしているだけで、お湯(水)に濡れるのはあんまり好きではないので、飛び込むことはしないです。
濡れるのが平気だと、一緒に湯船に浸かれるではありませんか!ワタクシの憧れです。。。この様子だと、シャンプーも楽勝ですね♪
返信する
Unknown (まさにゃん)
2007-10-14 21:46:12
アズキも懲りるという言葉を知らない男なので、
仔猫の頃にお風呂に見事にジャンプダイビングを
2回!しました・・・。
くるさんと同じ。
一瞬呆気に取られ、慌てて抱き上げ、
まさか、もうやらないだろうと思ったら、
またやった・・・。
なので、アズキはお風呂場はお湯がはってある時は
立ち入り禁止なのです!
もう、大人だから大丈夫かな・・・。
いや、いや、アヤツはキャットタワーでも足を滑らす猫だから、危ないなぁ~。(^^;)

胡坊ちゃん、水遊びもいいけど風邪を引かないように
お気を付けあそばせよ♪(^^)
返信する
Unknown (虹藍)
2007-10-14 21:35:13
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
こぼんちゃんかわいいです。お写真のこぼんちゃんは、だんだん模様が濃くなってきましたね。これからもっと男前になりそうで楽しみです。

猫を頻繁に洗うのは良く無さそうですが、半身浴程度にお湯につかるのはだめなんでしょうかねえ…。腰に良い効果がありそう。
底の深い人間用のお風呂は危ないから、洗面器風呂はいいかもしれませんね。
返信する
いっそ (ねこ)
2007-10-14 21:18:42
毎日一緒に入ってはいかがですか?さぞかし泳ぎが上手くなることでしょう。
返信する
どぷん♪ (ぼの子)
2007-10-14 21:10:42
あれから、こりずに飛び込むんですね~♪
これだとシャンプーするのラクかもしれませんね♪
あとは、ドライヤーを嫌がらなければなお助かりますね♪

こぼんちゃんオサレ好き~♪

ぽちり♪
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-14 21:08:16
かあちゃんのすることは何でもマネする、かあちゃんの食べるものはなんでも食べる、、、、って、人間の子どもと一緒ですね。
こぼちゃん、かあちゃん大好きなのね。


返信する
風呂猫 (bergkatze)
2007-10-14 21:01:37
知り合いのウチで、何も解らなかったそのご夫婦は、一日おきに仔猫を風呂に入れとったそうです
ドクターに注意されてさすがに辞めましたが、当のにゃんこは風呂好きになり、用意をして呼びに行ってる間に、さっさと自分から洗面器に入って待っとったそうです。
こぼりん、待ってるどころか飛び込んぢゃうんでつね
お風呂好きなのはいいけど、くるさんと一緒ぢゃない時に飛び込んぢゃダメだよ~~、危ないからね~
返信する
たびゆけばぁ~ (mog)
2007-10-14 20:58:18
☆直木賞をとられ既に鬼籍に入られた作家が飼われていた猫もお風呂が好きだったそうです。
 ご主人が入るとこぼ坊のように開けてくれ、とせがみ一緒に浸かったそうです...一緒なら、入らせてあげたい気も致します。
 手ぬぐい頭にのせたりしたり、それともシャンプーハットなんかも可愛いかも...なんにしても風呂好き胡坊ちゃんですね、ぼんあにぃがびっくりたまげてそうですけどね。
返信する
ぬれぬれ (けんた)
2007-10-14 20:51:24
飛び込むなんて、
度胸があるんだ~

いつも見てマース。
返信する
かぜひくど~(^_^;) (たぁ)
2007-10-14 20:51:13
胡坊ちゃんお魚のような子だなぁ~ぴっちぴちだし(笑)
でもこれから寒くなるから心配ですよね。
ドライヤーも嫌いじゃなければいいけど…
うちもまだmikuをお風呂に入れたことないんです(^_^;)
ワクチンが終わるのを待っていたら涼しくなってしまって…来年かな(不潔といわないで~)
願わくば水もしたたるいいオンナであってほしい☆
返信する
Unknown (ネギ)
2007-10-14 20:20:53
濡れるの平気なんて珍しいです。
お風呂入れるの楽ちんですね。
いつも癒されてます。
返信する
Unknown (ちょんまげ)
2007-10-14 20:07:32
トルコの猫ターキッシュバンは、泳ぐことで有名ですよね?
コボちゃん、色といい、なんとなく似てる、、、、

それにしても、くるさん、毎日毎日楽しい漫画、ありがとうございます。新聞連載漫画家よりも、コマ数が多い分、大変ですよね。すごいな、、、、
返信する
はじめまして! (ぞう)
2007-10-14 19:28:34
いつも楽しく拝見してます!
ネコさんには縁のない生活を40年以上しておりますが
絵もお話もかなりツボで、くるねこワールドにどっぷりはまってます。
ぎうぎう←この言葉もかなり大好きです。勝手に私も使わせていただいてます。
…えっと、質問です。ネコさんはお風呂に入っちゃいけないんですか?
初歩的なことですみません…。
返信する
珍しい胡坊ちゃん (Puck)
2007-10-14 19:28:19
す、すごい!胡坊ちゃん。
あの猫をお風呂に入れる為にどれだけの血が(人間の)
流された事が!
なのに、たまに居るんですよねえ~濡れるの大好き猫が。
これから寒くなるので濡れると風邪をひいちゃうよ。

トメちゃんの出待ちはまだ?
まだそこまで余裕がないかなぁ。
胡坊ちゃん、くるさんにべったりなんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事