うい~…
やっぱうめぇな、猫またはよ。

おうっ?(上田次郎風に)
やけに減った気がする…。

まさかとは思うが…

がばッ!!

まさか、瓶が飲んでいるんじゃあ…!?

※花の子ルンルンの曲で
バカぼんぼんぼん♪ バカぼんぼんぼん♪
バカぼんぼんぼんぼ~ん♪

まさにゃんさんのところのアズキ君が、両手を、ぎゅうッと前に
突き出して座ってるのを、よく見ます。
まるでスフィンクスの様で、
『この家はボクが護るにゃ』
と言う気概を感じます。
若い女子猫から見たら
『きゃ~ッ!アズくん頼もしい~~!!』
なんて胸キュンポーズなのかも。
さて、カラスぼんはもっぱら右手伸ばしです。
『何アイツ、片手だよ。チャラ男サイテ~』
とか言われてたりして。
『狼藉者が来たって、あっしが片手で追い払ってやりまさぁ』
あっ、そうか。そうだよね。
頼もしいなぁ、ぼん。
じゃあ、とりあえずチャイムが鳴ってもダッシュで逃げるのやめようね。
やっぱうめぇな、猫またはよ。

おうっ?(上田次郎風に)
やけに減った気がする…。

まさかとは思うが…

がばッ!!

まさか、瓶が飲んでいるんじゃあ…!?

※花の子ルンルンの曲で
バカぼんぼんぼん♪ バカぼんぼんぼん♪
バカぼんぼんぼんぼ~ん♪

まさにゃんさんのところのアズキ君が、両手を、ぎゅうッと前に
突き出して座ってるのを、よく見ます。
まるでスフィンクスの様で、
『この家はボクが護るにゃ』
と言う気概を感じます。
若い女子猫から見たら
『きゃ~ッ!アズくん頼もしい~~!!』
なんて胸キュンポーズなのかも。
さて、カラスぼんはもっぱら右手伸ばしです。
『何アイツ、片手だよ。チャラ男サイテ~』
とか言われてたりして。
『狼藉者が来たって、あっしが片手で追い払ってやりまさぁ』
あっ、そうか。そうだよね。
頼もしいなぁ、ぼん。
じゃあ、とりあえずチャイムが鳴ってもダッシュで逃げるのやめようね。
だーッ、そう来たか!私も妄想大爆発。ぼんにいちゃなら真面目にやってくれるかも?
「矢張り、このラベルか。このラベルが瓶に力を与えておるのじゃな!」ベリッ、ビリッ!「おお、ラベルが酒を吐き出してゆく…」
無い無い!有り得ない!
---
昨夜、母から「リン坊の健康診断して来た」と電話がありました。父が不在で車が使えないので、近所の(初めて行く)病院へ連れて行ったそうな。
熱心で(オーバーアクションな、笑)獣医師に当たり「歯が綺麗ですね~!健康ですね~!何歳ですか?…6歳?!嘘でしょう!」などと絶叫され、耳が痛くなったとか。
「おちりに体温計、入れた?」「入れた。やっぱり嫌がってた」「暴れた?」「リン坊が暴れるわけないじゃん。『んっ、んん…』って少しだけ身動きして、それだけよ」
獣医師「ホント、聞き分けのいい子ですね…」と最後は驚くのにも疲れた様子だったそうな。
…ってなったらホント嬉しいんですけどね。(笑)
あぁ、なぜにこんなに早く酒がなくなっていくんだ…!!
単にワタシが飲んじまってるだけですけど。
リンちゃん、健康検査に連れてってもらったんですね。
聞き分けのいいお利口さんだと助かりますね。
こっちは病気になってほしくないから連れてってんのに、怒って口利かなくなったり、無視したりされると
『も~~~ッ!バカッ!!』
って、腹立ちますよ。
ちなみに、もんさんは2件目のヤブっぽい病院で、おちりに体温計さされて
『がうッ!!』
と、ガブリしました。
ガブリする元気があるんだから、大丈夫だなと、ヘンな感心をしたもんです。
お父さん、今はどの辺にいらっしゃるんでしょうかね。
ああ、写真を見てぼんさんの爪を切りたくなってしまいました。ポ子ちゃんは相変わらずかわいらしいのですが、いつもアンニュイなお顔をされているので、今度おめめらんらんらんな超かわいいお顔を拝見したいと思います。きっとうちの子と似てとってもかわいいと思うのですが。(何気に親ばか)
うちの子は暑くなると片手ずつ伸びてきます。ので、伸びてきたら設定温度を一度下げることにしております。猫温度計ですな。ちなみに猫により要求温度が違うので、調節に苦労します。
ぼんちゃんの片手伸ばし…。ふふっ。なんで片手なんだろう…。キリっとした顔で片手を差し出すぼんちゃん。賭場の壷振りみたいですね(^^) 和柄の首輪も雰囲気出てて、かっちょいい~!
ところでこの焼酎、興味があって調べたら鳥取の焼酎なんですね!さすが、水木しげるの出身地で、町をあげて妖怪を盛り上げてる(?)だけありますね。ほかにも妖怪シリーズのお酒があるようで…。くるさん、妖怪焼酎制覇か?!
先日、夫の実家で、祖父の17回忌があったのですが、姑に「ご仏前には焼酎を送って」という希望で、選びに行ったのですが、その時興味を惹かれたのが「閻魔」という焼酎。さすがにご仏前に「閻魔」はないだろう、と思ってやめておきました(^^;
なんと言うか、すごく初心者な質問ですが、ぼんさんはどうしてこれほど「『ゲゲッ!!』顔」がお上手なのでしょう?しかもバリエーション豊富。
ポ子さんは「じとー…」という表情が印象的ですし。
ほとんど自発的にやっているとは信じがたいくらいです。
うーむ。
家族関係が複雑な家庭の日常を覗き見しているようです。
(念のためですが、すごく褒めたつもりです)
頼もしくないですよー。
キャットタワーに飛び乗りゃ、片足、もしくは両足踏み外すし(95%の確率で)・・・。
走れば、曲がりきれず壁に体当たりするし・・・。
水、飲みゃ、顎が水浸しだし・・・。
誰にでもくっついてくし・・・。
はぁ~、やめよう・・・。むなしくなってきた。
でもバカな子ほど可愛いってやつですね。
どっちかと言うと、「もう、アズキ君ったら、私が居なきゃダメね♪」とか言われちゃうタイプかも(笑)
花の子ルンルンが頭をグルグル回ってしまった!
ぼんさん、まったく表情豊かで、最高!
それに焼酎と並んでこれだけ絵になる猫は、そう居ないかと・・・。
ぼんにいちゃが、またボトルに似合うこと。
カラスネコ3匹と暮らす友人も、猫又は勝手に減っていく、と同じことを申しておりました。さくさく飲めて、せのない酒だと。(涙)
ある日、あまりに減りが早いので、瓶の口にガムテを貼って、名前を書いたそうです。ええ、旦那対策に。(笑)
くるさんちも、実は誰かが呑んでいるのかもしれません。深夜に、とっとっとっ、と茶碗に注いで、ぺろぺろと。もんさん、あなたはやめておきましょーね。
焼酎でも日本酒でも…もっとも私はワインかビール、あとはチューハイ、カクテルしか飲まない、いえ、飲めない…。
でも薫りは好き
うちのぴーも両手ぐぐーっと伸ばし派ですよ。
でもぼんちゃんの片手伸ばし、「おひけえなすって!」って感じでかっこいいじゃないですか。
切っても切っても、ガシガシ研いで、あっと言う間にあの鋭さなんです。
爪研ぎ(市販のダンボールのあれ)が、いたずらに減るだけなんで最近はサボってます。(泣笑)
ポ子の目らんらん顔ですか。
…そういやあまり見たことない…。
チュウチュウねずみさんのオモチャをやっても、マタタビやっても、いっつもあのワニ目。
拾った時、ウィルス性の病気に罹ってて、ウィルスが視神経を伝って脳にたどり着くかもしれないから早めに目の摘出手術をしましょうと勧められたくらいだったので、視力に問題があるのかなぁ。
いや、よく見えてる。
ちなみにその獣医には二度と行ってません。
摘出手術を断ったら安楽死を勧めてきたんですよ。
あの時も泣きました。
…って、何の話だっけ。
あ、そうそう、ポ子のお目目らんらん画像ですね。
ちょっと頑張ってみます。
…妙に醒めたトコがあるんですよねぇ。
軍手で釣るか。(ポ子は軍手偏愛者)