くるねこ大和

猫、まんが。

1番目のバイバイ

2006-11-06 18:33:51 | Weblog





















1番目のバイバイ。
コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビリビリ | トップ | くるねこ便 »

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実家の子になったんだから… (めい)
2006-11-06 18:59:25
いつでも会いに行ける、と思っても。折り重なって寝ていた5にゃんのイメージと、他の4にゃんが旅立って行くことを思うと、涙…。
でも。みんな良い里親さんに恵まれて、こうしてご縁が広がっているのは素敵です。猫アンテナ万歳!

さて。私、里親さん探し止めました。3猫ず、情が移って手放せなくなってしまいました…。手頃な中古住宅を見付けたので、年末までに引っ越します。報告オワリ。
ぐおおおおおおおーーーーーーん (ふじこ)
2006-11-06 19:21:30
既に号泣
ああわかるなあ~ (ねこ)
2006-11-06 19:35:49
母の実家に貰われていった子・・・・私が育てた4にゃん一気にいなくなって寂しいどころじゃなかった=3でも今は1頭残してみんな死んじゃった・・・。しくしくもう会えない。

でもくるさんはあずきちゃん、ととくん、ららちゃん、くうちゃんともメールやブログで会えるなんていい時代になりましたね。
実家に… (makoto)
2006-11-06 20:20:27
貰われていったのに、何故そんなに暗くなるんですかぁーーー(--;)

チャイの時も寂しかったでしょうけど、元気ですバイ(^^)
そうそう、このところプリンスと言うよりキングですよ(^^;)
あぁ… (nori)
2006-11-06 21:22:33
想像するだけで、ちょっと震えてしまいました。
これまでの漫画で、楽しく、時に大変なくるさんと5にゃん(そして臍まげちゃったポ子ちゃん)の物語を知っただけに、くるさんの寂しさがヒシヒシと伝わってきます。。。
いくら実家とはいえ、自分がミルクをあげ、その成長を見守ってきた子が、他のお家に行ってしまうのは、やっぱり寂しいですよね。
これから皆との別れがくると思うと…。
うわ~~~~~ん!泣けてきます。
背中が・・・ (SHIMACO)
2006-11-06 21:57:09
くるさんの背中が、切ないです。

そりゃあ、残りの4にやんを送り出す時は、
号泣もんですね。
でも、トトちゃんもララちゃんもあずちゃんもくぅちゃんも
みーんな、会えるんですから、
ブログって、すごいなあ。(しみじみ・・・)

ぼんにいちゃ、チャイくんにも、会えますぜ。ね。
そっか・・・ (6cat)
2006-11-06 22:15:06
猫神様は保護した猫たちを新しい家族に送り出さねばならない宿命があるのですね。
今日はなんだかしんみりです。
くるさんの背中が全部物語ってるような気がしますよ~。
あっ、でもよく考えたら実家だけど・・・
それでも5匹のちびっこが1匹欠けると何か足りないってなるんですよね。
まだ4匹も別れがあるのにどうなるの~!
それにしてもくるさん、マンガやっぱすごい!
毎日、毎日楽しみでしょうがないですよ。
会社でも更新されてないかチェックしてます(笑)
ぐる゛じい゛ぃぃぃぃぃ (mog)
2006-11-06 23:04:55
☆3年前のことでした。
 生後間もなくマンションのエントランス2階の屋根から排水管に投げ込まれた3匹の子猫をレスキュー隊に救出してもらったものの手当ての甲斐なく2匹は虹の橋を渡り、たった1匹残ったぺーちゃんだけは、と育てました。
 新しい家族を探したものの見つからず目の前は既に年の瀬、家族一同内心『もー、うちの子、うちの子♪』でしたが、縁あって年末に仲良しこよしさんと一緒に新しい猫母さんと猫父さんに貰われて行きました。これで、いいんだ、そうだよ、これでいいんだ、と言いながら募る思い募る切なさ・寂しさ、限りなく胸をかきむしらんばかりの苦しさを味わいました。
 次男なんか『これから返してもらってくる!!』と突然家を飛び出さんばかり...。落ち込む一家に届いたメールには陽だまりの中目一杯可愛がられて幸せそうなペーちゃんのフォト・グラフぃーと『ブログ立ち上げました、是非成長を見守ってください』という言葉。今も更新されるたびに『ああ、良かったんだ、これで...』と思います。
 くるさん、育てる苦労より、手放す事がなによりなにより苦労であり辛さ、ですね...。
皆さんが言われているとおり (jun)
2006-11-06 23:16:30
くるさんの背中が物語っています・・・
Unknown (ちゃーちゃん)
2006-11-07 02:04:32
実家とはいえ寂しいものなんでしょうね。
いい里親さんが見つかりますようにって思っていても、少しでも一緒に生活をすると、手放すときは寂しいんでしょうね。
まだ1番目だから、まだバイバイが続くんですね。
そのたびにくるさんの背中が小さくなっちゃうのかな。
まだら丸ちゃんは実家で元気にしていますか?
ぜひブサカワ部作りましょう。
ええと、部長と副部長と書記と会計と、あと何が必要です?そんなにブサカワはいないか・・・?

あ、ちゃーちゃんでも、さん付けでもどちらでも構いませんよ~。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事