
猫の譲渡会
猫少なめのミニミニ譲渡会&地域猫啓発展です。
日進市内で保護された里親募集中の猫さんがお待ちしております。
まだ猫を飼う予定のない方も、また、地域猫に興味のある方、猫でお困りの方もどうぞお気軽にお立ち寄りください!(^^)/
★日時:5月19日(土)13:00〜15:00
★場所:日進市エコドーム
★予約不要・入場無料
★主催:にっしん地域猫の会
★ホームページ
台風一家通信
まずはナナチ(以下ナナチかあすんメール)

来た時よりも肩や前脚に肉がついてきました。
遊んでると筋肉がビシッと浮かびます。
得意のネコパンチも威力倍増。
釣り竿式のネズミもネコパンチが当たるとイイ音して飛んでいきます。

1週間前。
ちょっと納得できないけど、温かいからイイや(みつけ)
ビバ!寒がり!

4日前。まるで親子のようなチャピとナナチ。
はい、続いてニャー蔵改め晴蔵

我が家に来た当時には想像出来なかったくらい甘々になって来ました。

晴蔵は膝に乗ってきたり、触っても「きぃやあ〜」って一声囁くくらい。
あ、自慢です。笑
ラストモコモコ

相変わらずモコは食い意地がハンパなく、キッチン登ったりテーブル登ったりで
毎日激しい攻防が繰り広げられています( ̄▽ ̄;)
窓の外から枝にじゃれるモコ

ヨーグルトの容器を狙って伸びるモコ

ベビーゲートの上に乗っかり、自分のしっぽで遊ぶモコ

息子と鼻チュー

では、またご報告します☆
いや〜、みなさまありがとうございました〜〜☆☆☆
阿仁ィ

夜中2時半からメシメシコールで
病気がそうさせてるのは分かるのだけど、すごい食欲なんだぜ

で、3時と5時に食べて、6時にインスリン打って3時間くらいは
落ち着いてて、哲学者のような顔になっておる
そして昼10時くらいからメシメシコールが始まるのだ

この哲学顔

5時まで寝かせてくれると助かるんだがなー