黒屋堂

ほぼツイッター用

雑記

2008年10月18日 03時58分10秒 | アニメなど
アニメ

・ガンダム00
待望の第二期。おかしいですよセラヴィーさん!
ロックオンを見てると、最後は刹那が死に、沙慈が「刹那・F・セイエイ」の名を継ぐんじゃないかと思えて・・・あれ、ギアス・・・?

・鉄のラインバレル
斎藤千和ボイスの天才ちびっ子先生が出ると聞いて(ry                    ぱにぽに第二期を今でも待ち望んでます 
半年くらい前から原作揃えて待機してた作品なので期待大。
ただ原作未完だからか、設定や展開がちと違うようなのでこれからどうなるか・・・って感じ。
主人公がひたすらウザイが、(原作どおりなら)徐々に普通の厨房へと更正されていくのでおそらく大丈夫。

・ef - a tale of melodies.
ぱにぽに第二期を(ry
さすがはシャフト作品の中でも演出面で最高の品質を誇るefシリーズ。
それだけによそ見して他のサイト見たり出来ないのがなんとも(´д`)


あとはGyaoで瀬戸の花嫁がやってるのでチェック。見逃した回もあったし、何よりおもろいしな。

ネトゲ

「ファンタジーアース ゼロ」,大型アップデートで実装する国王ボイスの豪華声優陣を発表(4Gamer.net)
小清水亜美、名塚佳織、三瓶由布子に青野武ってキャスト選んだ人がエウレカファンだったとしか(´д`;)
その他は首都マップ変更と。

コズミックブレイク―ちょこっとテストpart2実施!
何気にOβ、ちょこっとテスト1と参加してた期待のゲーム。

感覚としてはC21FEZ
今後は格闘戦が課題・・・っていうかお気に入りのロボ「ゼロセイバー」が無駄に格闘特化だからなあ。

電波
「心に青雲」ステキ語録集 - NATROMの日記
TAKESANさん経由で知った。
一応哲学専攻の人間として「あれ・・・?弁証法ってこんなだったっけ?」と思わずにいられない、すさまじいトンデモっぷり。

特にぶっ飛んだのがコレ
体外受精では遺伝子が傷つけられ、粉ミルクでは牛の遺伝子が入ってしまう。だから3歳から小1くらいにいくら躾けようとしても、脳細胞の実体が牛と化しているのだから、人間としての躾けができなくなる。
人間には摂取した食物の遺伝子を自分の遺伝子に取り込む力があるとな!?
仮に粉ミルクで牛の遺伝子が入るなら、全く違う食生活を送った人間はほぼ別の生物になるんじゃないか?
例えば江戸時代に来日した医者のシーボルトは日本人女性との間に子どもを授かっているんだけど、これなんかどう説明する気なんだ(´゜д゜`)?
その他の記事を見ても、遺伝子というものについて凄まじい勘違いをしているのが良く分かる。

それとこういう人間って、どうしてオタク叩きがデフォなんだろうね。

コレクターの狂気
 わが流派の最高指導者が「育てるべきところが闇のまま育ってしまい、キレる中学生ができる。耐えることができない子供が育つ」と説かれたことを紹介した。ファミコンに熱中することよって、本物の反映ができなくなり、本物の反映を嫌って、擬似的反映を喜ぶようになる。
 本物の反映とは、例えば友だちと取っ組み合いのケンカをしたり、木に登って毛虫に刺されるとか、そういう五感で味わう感情をともなった反映である。それがないまま、あるいは希薄なまま育ってしまうと、擬似的反映が主になっていく。擬似的反映は、五感器官によって形成された感情像ではない。
 ファミコンの場合、バーチャルな世界である。だからまず厳しい現実は反映しないと、説明しておいた。
とってもテンプレ。
南郷継正先生とやらには、是非「子ども時代に野山を駆け回っていた世代の人間の指導監督の下にあり」なおかつ「日夜身体の鍛錬を怠らなかった集団である」時津風部屋のリンチ殺人についても語っていただきたいんだが。

というか、↑のファミコン(=TVゲーム全般)の話にも言えるが
 先だって日曜日に秋葉原で起きた無差別通り魔殺傷事件の犯人・加藤智大が、コレクターかどうかはわからないが、社会性のない認識を育ててしまった挙げ句の惨劇であった。
じゃあ「コレクターの狂気」なんて表題で括る意味なくね?コレクター(とゲーマー)に喧嘩売りたいだけなのか?
 盆栽も、あれは本物の樹木ではない。無理矢理いわば「小人」に仕立てるのだ。盆栽は支那から盆景として日本に入ってきたものが、樹木だけ特化して矮性にしたもので、江戸時代に盛んになった。なるほど鎖国して、国際性を失い、国内だけの擬似的反映で「なべて世はこともなし」だった江戸の武家たちの趣味らしい。
更には盆栽まで否定。
やたら「古きよき日本」的なものをヨイショしてるくせに、「見立て」の文化も知らないんだろうか。

というか、コメント承認制で、なおかつ話題になっている割に付いている※がやたら少ない事からして、どうしても反論※は全て荒らし扱いという某正論一喝のような対応をしているのではないかと思えてならないんだが、それでそうやって弁証法を成り立たせるんだろうか。



という、突っ込みどころを探せばキリがないほどの濃厚な電波でございましたとさ(´・ω・`)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒屋ぶるー)
2008-10-18 04:15:25
あとは、大阪の個室ビデオ店放火事件について報道なり論壇がどのくらい動くかはちょっと見もの。

少なくとも死者の数は秋葉原の事件よりずっと多いわけだが、容疑者は46のオッサン。
これも現代人の心の闇とやらで括るのか、それとも例外的な事例として扱うのかってのは、若者叩きについて考える上で結構大事な資料になる予感。
返信する
本当にろくでもないのに喧嘩売られている。 (12434)
2008-10-28 20:35:40
こまもりブログの携帯電話規制の記事に、書き込んでいる匿名希望さんはおそらく、雑記帳(主に辛口)のイニシャルKかYさんです。匿名希望さんによると規制反対派の大半はニートのような人たちで、しかも、大麻を認めろと言っているのと同じだそうです。ひさびさの議論なのになんでぶっ壊したりするのか本当に遺憾です。しかし、あれだけこまもりパパを罵ったのに関わらず書き込むとは、こまもりパパさんに「もうお前のような醜い奴の言うことは一切聞かん!」みたいなこと書いてたくせに、本当図々しい。
返信する

コメントを投稿