ちょっとそこらに出掛けてくる

適当に不定期で更新してます

クハ7555、等々力搬出

2018年08月16日 | 東急

クハ7555陸送、夜の部。

行く気は無かったのですが行ってしまいました。

イベントが終わり、作業用照明が当たり顔が照らされるクハ7555。

さてこれからどこへ行くのか?

側面より撮影。

イベント時はこのタラップを使い車内に入れたようです。

等々力競技場と共に…。

時刻は午後11過ぎ。

トレーラーヘッドが来て撤収の準備を始めました。

クハ7555が載った低床トレーラーと連結する。

ほんの数分で連結は完了。

仕事の早さと正確さは流石プロです。

この後は、道路側のポールが外され出発。

思った以上にさくっと撤収していきました。

等々力競技場を後にし細い道を行く。

行きでは切り返し1度したポイントでしたが帰りは切り返しなし。

撮影者には残念な結果になってしまいましたが、運転手の技術にあっぱれです。

追い越しもう一つ先の交差点へ

後輪もステアリングさせて曲がる。

エア音とモーター音をさせながら狭い交差点を曲がるトレーラーは迫力満点です。

目的地へ向かうための最終点検中。

この後は246方面へ向かい環八を走ったようです。

実は環八でニアミスしましたorz

撮影終了後、満足していたのでまさか環八を通るとは思っておらず完全に死角でした。

しかし後悔はありません。

とても楽しかったです。

お疲れ様でした。

以上


おかえりダイヤモンドカット

2018年08月15日 | 東急

今日はこちらを撮影してきました。

上田電鉄7200系。

元東急車で1993年に上田電鉄に譲渡され、その後の2008年には置き換え計画により置き換えが進められてきました。

2両編成5本のうち1編成は解体、1編成は豊橋鉄道へ、2編成は組み替えられた上で東急車輛へ行き、未だ現役です。

その内の1編成7255Fは、まるまどりーむ号というもので、他車とは異なる塗装と飾りがされています。

アニメ映画サマーウォーズの上田へ行くシーンで出てくる電車です。

一度は走行を撮りに行きたいなと思ってた車両でしたが予定が合わず、撮れずに終わりかぁと思っていた矢先に…。

フロンターレのイベントで展示されるというニュースが。

これには驚きました。

わざざわ陸送するわけですから、お金も相当かかったでしょう。

深夜3時頃。

青い日野プロフィアに引かれてやってきた7555号車。

等々力競技場へ続く最後のラストスパートの交差点をゆっくり曲がっていきます。

何度見ても迫力がありますね。

一度では曲がりきれなかったようで、一旦バックし調整する様子。

等々力競技場周辺の道は狭いので走るのも一苦労でしょう。

交差点を曲がり終えまっすぐ進む7555。

細い道を走る7555号車

こういう写真が撮れるのも陸送ならでは

回転し競技場前へ停車しセッティングの最中。

1時間程度でセッティングを終え、囲いの準備がされていました。

気づけば夜明けです。

思えば今回も人が多かったですね。

100人ぐらいは居たでしょうか?

追っかけ勢が大勢いたようで、直前に増えた感じでした。

5時を過ぎ、明るくなったので近くで撮っていきます。

まさか神奈川で見るとは思わなかった上田電鉄、別所温泉、上田の文字。

やっぱり走ってる姿を撮りたかったなぁ…。

今頃言ってもね。

カーブミラーに写る7555。

どうもカーブミラーに写して撮るの大好きマンです。

今回取り付けられたヘッドマーク。

おかえり川崎の文字が入っています。

この車両は元々田園都市・大井町線を走っていたようなので約40年ぶりの川崎でしょうか?

 正面から1枚。

 道路方向から1枚。

 大きく変わった川崎を見て、7555はなにを思っているのでしょうかね。

驚いているが正直でしょう。

ほどほどに長く住んでいる私もムサコの発展には驚いております。

今回はこれで終わり。

7555陸送部隊の方々お疲れ様でした。

 

・おまけ

今回、上田電鉄の中塩田から等々力まで引っ張ってきた日野プロフィア。

3日に及ぶ長旅お疲れ様でした。

ルートと見ると、18号線を通ってきたようで碓氷峠を通ってきたようです。

旧道ではなく多少走りやすい碓氷バイパスを通ってきたといえど、急勾配の続く道をあれだけ重く長いものを積んで走るのは大変なことです。

本当にお疲れ様でした。

まだ陸送は続きます。

最後まで頑張ってください。

以上


EF81-139牽引のカシオペア

2018年08月03日 | JR

きょうは東十条へ。

目当てはカシオペア。

今回のは盛岡行きでした。

9011レ:EF81-139+E26系

缶付き139のカシオペアは初撮影。

139ももう尾久に来てしばらく経ち、お馴染みの釜となりました。

最近は、139を嫌がる人もちらほらと…。

馴染んだ証拠ですね笑

私は結構好きですよ。

9011レ:EF81-139+E26系

中継信号が邪魔だと毎度思う。

ヒガジュウは2度目ですが、どっちも曇りで晴れカットが生産できません。

今回も20分前まで晴れていたものの、直前に曇りだしこの有様。

目指せヒガジュウ晴れカット。

 

・おまけ

カシオペアの他には…。

8685レ:EF65-2127+タキ

久々のカラシ釜。

撮影は南浦和です。

ここは好きで隅田川シャトルとかでお世話になってます。

PF2101撮りたいなぁ…。

王子にて。

説明不要。

察してください。

以上。


長野からのクモユニ配給とカヤPP黒磯訓練

2018年08月02日 | JR

きょうも武蔵野線へ

目当ては、黒磯訓練とクモユニ配給の2つ。

黒磯訓練往路は寝ていたのでパスし、午後から活動しました。

撮影は新座でしました。

中央線が事故を起こしていたので遅れるかなと思いきや遅れはなしでした。

配9435レ:EF64-37+クモユニ143-3

ちょっと曇ってくれたのでまぁまぁな感じになりました。

配9435レ:EF64-37+クモユニ143-3

引いてもう1枚。

このクモユニ、東大宮へ行ったようです。

東大宮のクモヤを置き換えるんですかね?

元々長総セで職員輸送や入れ替えを頻繁にしていた車両で、稼働率は高かったので一度動いているところを撮りたかったのですが厳しいですかね…。

後追い。

初めてお目にかかるクモユニ。

こんな形で見ることになるとは…。

今後に注目です。

 

この後は、西川口へ。

試9502レ:EF81-139+カニ27-501+EF81-95

最近よくやってるカヤPPの黒磯訓練です。

何気に個人的初撮影です。

被りスレスレでした。

直前に太陽がでてきてしまって影がでてしまいました。

まぁまた今度撮りましょう。

本日は以上です。

お疲れ様でした。


115系L99編成 長野回送

2018年08月01日 | JR

単発ネタです。

本日は、115系L99編成の長野回送がありましたのでそれを。

廃車らしいですね。

機関車が付くのかなと思いきや、自走だったので迷わず行ってきました。

高崎線内で事故があったのでこれは遅れるかな?と思いきや、30分遅れでの運転でしかも結構早くやってきて焦りました。

最終的には国立で調整してその後は定時でしたね。

まずは、武蔵野線内で。

回9692M:115系L99編成

115系が武蔵野線を走るのは久々ではないでしょうか?

撮影は新座でしました。

曇りましたが14時代の新座は晴れるともっと側面の影が酷くなるのでこれでよかったかな?

後追い

塗装はボロボロですね。

錆も汚れも一緒に長野行き。

この後は、行く気がなかったのですが豊田へ。

国立で多くの追っかけ組が、停車中の115系に釣られて降りてくれたので人が少ないうちに豊田に着けました。

回9692M:115系L99編成

新座と比べると断然よい光線でした。

希望はローアンでしたが、後から来た組なのでしかたない。

これにて撤収。

お疲れ様L99

どんどん国鉄型が減っていきますね。

115系もそうですが、185系ももう余命宣告されたようなものですし、205系も減ってますし。

記録は沢山したいですね。