遅くなりましたが、イオは11ヶ月になりました
。
先週出した熱は下がりました。突発性発疹だろうと言われていましたが、手足に少し発疹ができて、本当に突発なの?と確信がもてません。どうなんだろう
・・・
最近、イオはよくおしゃべりをします。「よいしょ」「いや」を言っているような(笑)
・・・夜寝る前と夜中の授乳がなくなり、楽になりました。
実は以前からベビーサインに興味があり、おっぱいのサインをずっと教えていました。手を握ったり開いたり・・・と簡単なサインです。イオはサインを覚えて実践するようになりました
。ご飯時におっぱいとサインを出します。私はおっぱいよりもご飯を食べて欲しくて、おっぱいはあげないよ!と言うと号泣します
。何度もサインを繰返しながら目で訴えます
。結局私が負けておっぱいを上げてしまいます
。。。
イオはもうすぐひとりで立ちそうです。その練習か、最近はよくおしりから転んでいます
。

先週出した熱は下がりました。突発性発疹だろうと言われていましたが、手足に少し発疹ができて、本当に突発なの?と確信がもてません。どうなんだろう

最近、イオはよくおしゃべりをします。「よいしょ」「いや」を言っているような(笑)

実は以前からベビーサインに興味があり、おっぱいのサインをずっと教えていました。手を握ったり開いたり・・・と簡単なサインです。イオはサインを覚えて実践するようになりました




イオはもうすぐひとりで立ちそうです。その練習か、最近はよくおしりから転んでいます

朝、さっそく病院に行ってきました。熱は38度5分。ちょっとは下がりましたがまだまだです。外来の先生に診てもらったところ、これといって気になることはありません。たぶん突発性発疹でしょう。と言われました。2,3日後に熱が下がるのと当時に発疹がでるそうです。結構ポピュラーな病気だそうです。でも、いきなり高い熱が出るとほんと大丈夫かと疑いますよね
。しかも、術後だし。夜はいつもどおり21時には寝ました。が、今もまだ熱いです、、、

今日、お昼からフリースペースに行って来ました。帰ってきて昼寝をして晩御飯を食べていると・・・普段夜の離乳食はしっかり食べるのにおっぱいちょうだいと言っている。あれれ、抱っこするとイオが熱い・・・。熱を測ってみると・・・38度6分
。術後の心配もあるので、病院へ
。おしっこのにおいがおかしかったり、ぐたっとしてきたら、また連絡くださいとのこと。そのまま様子を見ますが・・・再度熱を測ると、39度
。また病院へ
したところ、一度来てみて下さいとのこと。車
で移動します。病院に着きまた熱を測ると40度
。体温計で「40.0」の表示を見たのは初めてかも。。。先生に診てもらうと、機嫌がいいので大丈夫でしょう。また明日診せてくださいと言われました。突然の発熱に旦那もわたしも
です。また明日病院に行きます。







10ヶ月を迎えました!
先月は入院でばたばたしましたが、イオはいたって元気です。4つんばいのハイハイも速くなりましたが、フローリングの上ではやはりずりばい(笑)床の上をすべって移動します。
最近は言葉の意味がわかってきました。「ばいばい」「じょうずじょうず」をするようになり、ますますかわいくなりました。「ごちそうさま」はできるのですが、両手で拍手…まぁ、よしとします。「いただきます」を覚えさせたいのですが、お腹が空いてイオもわたしもあせってしまい、なかなかうまくいきません。
離乳食も結構食べます。というか、離乳食になってないかも…。ロールパンを1つつかんで食べます。にんじんスティックやブロッコリーを手つかみで食べます。
高いところにある物をとろうと、つま先で立ちます。遊んでいるおもちゃを取ると腹を立てます。早く歩かないかな~。イオと散歩できる日が待ち遠しいです。
先月は入院でばたばたしましたが、イオはいたって元気です。4つんばいのハイハイも速くなりましたが、フローリングの上ではやはりずりばい(笑)床の上をすべって移動します。
最近は言葉の意味がわかってきました。「ばいばい」「じょうずじょうず」をするようになり、ますますかわいくなりました。「ごちそうさま」はできるのですが、両手で拍手…まぁ、よしとします。「いただきます」を覚えさせたいのですが、お腹が空いてイオもわたしもあせってしまい、なかなかうまくいきません。
離乳食も結構食べます。というか、離乳食になってないかも…。ロールパンを1つつかんで食べます。にんじんスティックやブロッコリーを手つかみで食べます。
高いところにある物をとろうと、つま先で立ちます。遊んでいるおもちゃを取ると腹を立てます。早く歩かないかな~。イオと散歩できる日が待ち遠しいです。
明日から入院です。手術は金曜日です。イオは風邪を引いていて、まだ少し咳をしています。入院できるか心配です。入院中は24時間付き添いなので、私もがんばります。一緒にがんばろうね。イオ。

プラスティックを飲み込んで5日目。まだでてきません。さすがにおかしい・・・火曜日飲み込んで、木・金とうんちチェックをおこなったけど。。。もしかしてすでに水曜日に出てたのかな?と思って、ゴミ箱検索。うんちオムツはビニール袋につつんで捨てていたのですぐにわかりました。割り箸もって調べると・・・ありました!なんと、夜飲み込んだプラスティックが次の日の朝にもうでていたのです。まさかまだでないよな~と思ってちゃんと調べてなかったのですが。この前の金曜日、雪が降ってごみを出していなかったのですが、それが幸いしました。ほっと一安心です。
朝起きると外は真っ白。雪が積もっています。今日は入院前のベビーマッサージの日ですが、車の運転できるかな?っと思っていたところ、先生から電話が。教室のあたりは雪がかなり積もっていて。チェーンがないと入れないとの事。残念ながら中止となりました。前回もキャンセルしていたのでぜひとも行きたかったのですが残念です。
プラスティックを飲み込んで3日目。まだ破片は出てきません・・・
プラスティックを飲み込んで3日目。まだ破片は出てきません・・・
今日でイオは9ヶ月になりました。つかまり立ちも上手になり、立ったりしゃがんだりの動作が速くなりました。つかまり立ちも、高いところに手を伸ばしたときは爪先立ちになっています。そこまでして物をつかみたいのか・・・ほんと、どんなものにでも興味津々です。
今日はイオのばぁばぁの81歳の誕生日でした。「グランダジュール」というお店でケーキを買って実家へ向かいました。
ちょっと豪勢にお寿司まであり、ケーキも評判で楽しい一日を過ごせました。
その日は実家に泊まらず家に帰りました。
その夜、9ヶ月記念の写真を撮ろうとカメラを構えると・・・イオの口がもごもごしています。何か口の中に入っています。私の指を入れて取ろうとしたところ・・・異物がすべってそのままごっくん!ぎゃ、なに飲み込んだ???旦那と話しているうちに、どうも、以前欠けていたパソコン本体のプラスティック破片の模様・・・急遽救急センターへ。先生曰く、「プラスティックは体に吸収されないし、大きさ的にも問題ないでしょう。念のため、レントゲンを撮りますが、プラスティックは写らないと思います。」とのこと。やはりレントゲンには写っていませんでした。うんちで出てくるのを待つしかないようです。3日間経っても出てこないときは再度受診してくださいとのことでした。
家に着くともう23時。さぁ、イオおやすみ。。。と添い乳を。ちょっと風邪ひいていて咳込んでいるなと思っていると・・・ゲボツ!突然の嘔吐!しかも大量に!咳き込みすぎたみたい・・・イオの顔を見てみると。。。なんだかすっきりしてる!?シーツを取替え、無事寝てくれました。
今日は大変な一日でした。
今日はイオのばぁばぁの81歳の誕生日でした。「グランダジュール」というお店でケーキを買って実家へ向かいました。
ちょっと豪勢にお寿司まであり、ケーキも評判で楽しい一日を過ごせました。
その日は実家に泊まらず家に帰りました。
その夜、9ヶ月記念の写真を撮ろうとカメラを構えると・・・イオの口がもごもごしています。何か口の中に入っています。私の指を入れて取ろうとしたところ・・・異物がすべってそのままごっくん!ぎゃ、なに飲み込んだ???旦那と話しているうちに、どうも、以前欠けていたパソコン本体のプラスティック破片の模様・・・急遽救急センターへ。先生曰く、「プラスティックは体に吸収されないし、大きさ的にも問題ないでしょう。念のため、レントゲンを撮りますが、プラスティックは写らないと思います。」とのこと。やはりレントゲンには写っていませんでした。うんちで出てくるのを待つしかないようです。3日間経っても出てこないときは再度受診してくださいとのことでした。
家に着くともう23時。さぁ、イオおやすみ。。。と添い乳を。ちょっと風邪ひいていて咳込んでいるなと思っていると・・・ゲボツ!突然の嘔吐!しかも大量に!咳き込みすぎたみたい・・・イオの顔を見てみると。。。なんだかすっきりしてる!?シーツを取替え、無事寝てくれました。
今日は大変な一日でした。