☆★黒幕日記★☆

黒幕あっすーの日々を書き綴っている超!★自己満足な日記(`・ω・´)

ニコニコファイターズ

2011-05-14 18:26:22 | インポート



今日は
「ニコニコファイターズ」
という
ボランティア活動を
してきました^^



今日のこの感想は、
もしこの道に進むのであれば

とっても重要な
就活内容になってくると
思うので、


ちょっと細かく
感想を書きたいと思いまーす
(`・ω・´)v






今日は
発達障害の子供たち7人と
一緒にハンバーグを
作りました(*^^)v



これって実は
私が管理栄養士になりたい
と思ったきっかけなんです。



私が新聞で読んだのは

高齢者施設で
高齢者の人と管理栄養士が
一緒に調理実習をしている姿でした。



とても楽しそうで、
とてもおいしそうで、

やっぱり人は
誰にでも楽しむ権利が
あるんだなって思って


こーゆー仕事出来たら
いいんだろうな、
って純粋に思いました。




それが今回
障害児ということでしたが、
私にとっては
夢でもありました。



ボランティア、
というお手伝いではありましたが、

この経験を通して
将来私がどうするのか、
真剣に考えることに
なると思います
(`・ω・´)












私は
大嶽先輩と2人で
たけちゃんの担当でした
(´∀`)/

たけちゃんは
小6年の男の子で、
私より背が大きかったです(笑)

しんじに似てたかな?
(。・ε・。)笑




買い物から
一緒に行ったんだけど、


たけちゃん
歩くの早くて!!
ヽ(゜Д゜;)ノ

着いて行くのに
必死でした
(´・ω・`)笑


でも
早く歩けるからこそ
遅い子たちに
合わせるということも
学んでいかせてあげられれば
いいのかな、
と思いました!!

(`・ω・´)






どうしても最初
どう話しかけていいのか、
敬語にすべきなのか、
何を話題に話せばいいのか、

わからなすぎて
先輩にすべて
お任せしてしまったような気がします。




それでも
買い物の時は
ケチャップどこかな~?
お肉どこだろうね~?

とか、
近くで言えたので
よかった^^



たけちゃんは
本当しっかりしてて、

正直
私の方が
初体験で分からないことが多く、

お皿の場所とか
全部先にやってくれて、
頼もしかったです
(`・ω・´)v



それでも
言葉で説明しても
わからないことを

身ぶり手ぶりしたら
それを真似してくれたりとか。


OKOK
ってやったら
返してくれたりとか。



そして私は何よりも
チューしてくれたのが
嬉しかったです
(*゜∀゜)笑



たけちゃんにとって
心が不安なときの
スキンシップで

お母様とたくさん
やられてるのを
目の前で見てたんだけど、


調理してる間に
2回ほど
ほっぺにチュっ
ってしてくれたの^^




これを座談会で言ったら
お母様や澤田先生に
バカウケしたんだけど(笑)


なんと
今までの先輩の中でも
やってもらったこと
ないらしくて

私、心開いてもらった?
\(^O^)/



それを聞いて
なんか嬉しくて!!



大人に言葉で褒められるよりも
信用できるとゆーか

ほんとにうれしかったです。





でももちろん
来年中学1年生になるのだから
控えていかなくてはいけない
現実もあります
(`・ω・´)






みじん切りも
頑張ってくれて
お肉練るのも
頑張ってくれました!!


(なかなか飽きちゃうので
途中で変わりましたが)



どこまで理解して
どこまでできるのか

わからなくて。



どこまで
私たちがサポートしていいのか、

お母様に手を出すしてもらうべきなのか、

正直
色々難しい問題でした。



でも、
本当に全行程
たけちゃんはやってくれて

それはそれは
おいしいハンバーグが
出来ました
(*゜∀゜)☆




たけちゃん自身も
喜んでくれて

あんまり好きでは
ないらしーですけど、

3回もおかわりしてくれたし
本当においしかったんだろうし
自分で作ったからこその
おいしさも

詰まってるんだろうな
って
嬉しかったです^^♪




トマトケチャップが
大好きらしくて

買うのもめっちゃ
スム-ズだったし

ごはんにまで
かけて食べてました
(`・ω・´)笑


お母様が
塩分の心配とか
なされてたから

ちょっと次回調べて
これたらいいなぁー
と思いました(´∀`)/








何より感動したのが
お母様の元気さ。

そして
子供の見守り方。



もちろん
一般の子供たちより
親の手は掛かっています。

支援が必要です。



それでも、
決して甘やかしてるだけでなく、
やらせる所はやらせる。

どこまでできるのか、
どこまでやらせたいのか、

細かく
子供を見てくれています。




最近の親は
子供を見ていません。

ただ
甘やかすだけ甘やかして
大事なところで
つい見放す。



その違いに
感動しました。



子供への愛を
見習うべきなんじゃないのかな、
って。







本当に色々
勉強出来ました。


最後の座談会で
さわだ先生とお母様方、
そしてゼミ生と
感想の言い合いを
したんですが、


3年生(うちらの代)
皆めっちゃちゃんと
喋ってるから

緊張した!
ヽ(゜Д゜;)ノ


おざんも
いつもよりなんか饒舌だし←笑



私は何喋っていいか
わかんなかったけど

チュー…してもらいましたv

って言ったら
爆笑もらえた
(っ´∀`)っ笑



んで
澤田先生に
「今からすぐ支援学校に入れそう」

とか言ってもらえた(^O^)/


やべ、私
すごいこと言ったつもりないw




とにかく
楽しく過ごせました!!

ゼミの皆とも
色々喋れたし

浦川先生は
「うらちゃん」
って呼んでいーわよ!!
(*゜∀゜)

って言ってくれたし



……
今日トリ⇔鳥の
勘違いに
爆笑だったヽ(○´皿`○)ノ笑





そんなこんなで
濃ゆい1日でしたが、

すごく勉強になりました。







実はバスで帰ってくるとき
昨日の人間と倫理の授業の
内容を思い出して、

少し泣いてしまいました。




障害を持ってても
こんな楽しく料理してくれたり
おいしく食べてくれたり、

逆に
私たちを楽しませてくれたり
こーして
心ほっこりさせてくれたり。



支援が必要なこの子たちや
お母様は

本当に苦労してきていて、


今でこそ
明るい顔していても

この裏には
数知れない涙も
隠れているんだな、と思うと

やりきれなくて
切なくて。




涙が出ました。





また参加できる機会


って
来月4日かな?

出来るといいな、と思ってます。



いい体験をありがとう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアうぃる

2011-05-14 09:29:07 | インポート


これから
ボランティア
行ってきます
(・∀・)ノ


分かってて入った
ゼミだけど
緊張する!!
(´;ω;`)




発達障害者の子たちと
関わったことがない上に

今日の流れも
よくわからない←



ま、そりゃ
3年全員
そうなんだけどw



でも
子供たちに
楽しんでもらうために

こちらが
不安がってたら駄目だよね。


うんっ


がんばろ
\(^O^)/w




ハンバーグ
一緒に作るんだ
\(^O^)/



おいしいの
作れるといいなーw






名札作れてないのと
忘れ物がないか

ってのが
心配ですが

皆と合流してから
確認すれば

間に合うであろうw





ってか
京急長沢駅って

どこ
/(^O^)\w







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする