常識の比較★(常識が真実とは限らない)

外国の日本人観は現実と違う。我々の外人観も同じ。複数の常識を比較して、常識の意味を知る。

222

2005-06-30 21:03:36 | 新しい皮袋
PTAの生活部長をしている。全校生徒67人の小学校だ。3つの地区がある。児童数は半減した。仕組み(組織)はそのまま。時代は変わった。でも▲やってる事(活動内容)は数十年変化していない。
PTA活動は、ほとんど不参加。PTA役員を決める「会合」も不参加。なのに・・・「生活部長やってくれ!」・・・
「前例を行う」▲義務が多くて「みんないや?」・・・会合に行かない自分が悪い?全てを受け入れる・・・・
まんま

スキなように やりんしゃい
イヤなことは やめんしゃい
あなたは あなたのまんまで
生きんしゃい        ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪

地域中に配る会報の記事を書く・・・
生活部長として
たばこの害は学校でも教えます。知らずに吸った人に罪はない。健康の害はあります。
性の乱れ。婚前交渉をすれば害が大きい。職業訓練で、汽車で山形まで通った。高校生の異常な姿を多く見ました。正当化しても、害を受けるのは子供自身。学校で教えられないなら、PTAで行う必要があります。必要な事より、今もっと重要な事が多くあります。会員の負担を少なく、今重要な事だけを行う。本当にやりたい事を楽しくやりましょう。
子供会の予定
前例で、決まりが多すぎと思う。私は、活動にほとんど不参加です。でも居ない所で任命。生活部長という役職は、負担、不自由なのか?PTAの誰かに対し、迷惑をかける気はない。自分に対しても同様です。負担にならず、ぜひ「やりたい」人がいる、ことだけ行います。以上。

今朝、友人(息子の同級生の親)が来た。「ここ不味(まず)くないか?」
▲そう?
ここは削ったほうが・・・
▲言い過ぎの人もいていいんだよ(言いたい事をみんな言い易くなる)
そうか・・・

ロータリーの草むしり(小学校で国道の花植え運動に参加しています。)
6月はわが地区が担当。責任者は「ぼく」。最終日まで「草むしり」してない。
▲よし!今日やろう。ぼく一人でも・・・

湖南さんのコメント(謎)
愛 (湖南) 2005-06-28 20:16:24
いろいろの愛もあるでしょうが、
愛には、いろいろな愛はなく、ただ愛しかないという愛が本当な気がします。

最後のがものすごく気になる・・・・愛愛愛愛愛愛・・・6個・・・明示暗示・・・・

(湖南さん:今日の記事)リンクの迷宮、一番から、一日戻って、見つけました。
中西ヒーリングの会:特別インタビュー カルキ・バガヴァン師&中西研二

インドの霊力師(?)が、日本人発の「世界大覚醒(?)」を予言
思い出した!アメリカ人の預言者が「日本人の大量覚醒(?)」を予言
これを第一(グループ)。

次に二つのグループが同時進行
A・日本人のメッセンジャー。
B・歴史の封印(解かれるように準備されている)

Aは2種類:太陽のように強烈な「人」二人。慈雨のように癒す「人」二人?(未発見・・・)
「光」と「水」。両方で「植物」は育つ。▲「肥料」も必要。
Bも2人?:日本人の風習・歴史に詳しい「人」が謎を解く?(もっといるかも・・・)

これが222の謎▲6の時の「最後の日」の前に起こること。次は223(富士山)=山々の中で最も高い山
302 Found表示件数: 22件 / 書名:イザヤ書 / 2章 / -節
2章 2節 終わりの日に/主の神殿の山は、山々の頭として堅く立ち/どの峰よりも高くそびえる。国々はこぞって大河のようにそこに向かい
2章 22節 人間に頼るのをやめよ/鼻で息をしているだけの者に。どこに彼の値打ちがあるのか。
イザヤは、何者イザ、ナギイド(導き手を救いたまえ)。イザ、ナ(オ)ミ(ナオミの家<ダビテ王家☆>を救いたまえ)。
ナギイド、モーセ。ナギイド、モーセ。(モーセの数字は20、名前は「水(みず」)「十戒」を見た人は分かるよね。
(ついでに:ノアの数字は18、十八番<おはこ>)
ニンゲン
 犬は 犬らしく
 猫は 猫らしく
 鳥は 鳥らしく
 生きている

 人間に生まれたんだから
 泣いたり
 怒ったり
 笑ったり
 悩んだり
 なんでもしてみよう

 もっと違う ナニカ になる必要なんてない 
 人間らしく 生きてみよう
 せっかく 人間なんだから   ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪222 まんま (ご参考)

重要で、大切な事。どんな人も「これ」が必要。植物が育つには「適温」がもっとも大事日々の日常:友情
ともより
「良き友を得ることは<聖なる道>の半ばではなく、<聖なる道>のすべてを手に入れることである」

6/28の記事【小さい事から起こる】より
個人個人、身近な事を大切に行う。小さなこと(▲本当は偉大な事)から、すばらしい事が起こる。苦しみの中に喜びが。悩みの中に真実が・・・一生懸命に生きている日常。こんな偉大なことはない・・・多くの正しい人たちの、一生懸命に生きた事が、・・・「偉大で重要」なんて気付くときのこの喜び・・・・

ここにも「大きな喜び」が・・・愛 一色

今までに経験した事のないほどの至福感で満ち、生の歓びにただただ感謝している自分がいた。
目に映るもの全てが輝いているように見える。これが愛? とただただ感じていた。
。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・
そして、昨日・・・新たに分かったことがある。一昨日、古いブロックを外した後、その3年前の至福感と同じような感覚を覚えた。
ここに生きていることの歓び。全ての存在への愛しさ・・感謝。。胸が高鳴るような躍動した想い。・・・・
愛だーーー!!

マタイによる福音書(新約) 16:26 人は、たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったら、何の得があろうか。自分の命を買い戻すのに、どんな代価を支払えようか。
ルカによる福音書 15:4 「あなたがたの中に、百匹の羊を持っている人がいて、その一匹を見失ったとすれば、九十九匹を野原に残して、見失った一匹を見つけ出すまで捜し回らないだろうか。15:6 家に帰り、友達や近所の人々を呼び集めて、『見失った羊を見つけたので、一緒に喜んでください』と言うであろう。
ルカ 19:10 人の子は、失われたものを捜して救うために来たのである。」
ヨハネによる福音書 (15:13 友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。15:14 わたしの命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。)
15:15 もはや、わたしはあなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人が何をしているか知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼ぶ。父から聞いたことをすべてあなたがたに知らせたからである。
縦横無尽♪
ジブン の中心に 根 を張るカンジ。
それでいて 幹 を うーんと 上に伸ばして
高い位置から 眺めるカンジ。

するってーと(笑)
周りの事柄とか 情勢とかが ドラマとか映画を
見ているかのように思えてくる。
『へーーー』 みたいに(笑)

地 に足を着けながらも 
空 に近いトコロの 空気 を吸う。
横にも 枝 をいっぱい 広げちゃったりして♪

縦 にも 横 にも 
の~びのび 生きましょ♪^^   ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪   ゴール (ご参考)

湖南さんの謎の鍵は「コナン」。黙示録は「7」。今の日本人の常識を振り返る。全てを逆に考える。そこに、仏教「禅(ぜん)」が見えてくる。「見た目は子供、頭脳は大人、その名は・・・子南(午)」今日の聖句 2005年 6月30日 信仰に生きる
イスラエルよ。今、わたしが教える掟と法を忠実に行いなさい。そうすればあなたたちは命を得、あなたたちの先祖の神、主が与えられる土地に入って、それを得ることができるであろう。あなたたちはわたしが命じる言葉に何一つ加えることも、減らすこともしてはならない。わたしが命じるとおりにあなたたちの神、主の戒めを守りなさい。あなたたちは、主がバアル・ペオルでなさったことをその目で見たではないか。あなたの神、主はペオルのバアルに従った者をすべてあなたの間から滅ぼされたが、あなたたちの神、主につき従ったあなたたちは皆、今日も生きている。(申命記 4章 1~ 4)

神明

2005-06-29 15:51:09 | 新しい皮袋
ただ ひたすら・・・

ただ ひたすら・・・・・生きる
ただ ひたすら・・・には 打算も 驕りもない
ピュアなこころ で 進んでいくだけ
夢 を かなえようと する時
壁 を 打ち破ろうと する時
ただ ひたすら 行くしかない

2007年からの未来予想 - 生き残りをかけた日露戦争より
silk 2005/6/28 18:03kurohoganさん。
>>最近の研究では違った意見もあるよね?
>コメントありがとうございます。
>勉強不足で知りません。
>教えて頂けますか?

「国に帰れ」と言われた日のコメントより
>私は文化や宗教の多様性を学んでいます。世の中に少しでも文化の多様性を広めて、理解してもらえるように努めたいです。耐えるだけでなく、泣くだけでなく、そこから冷静に前に進みたいですね。

ETV特集 12月18日(土)
ロシアでは日露戦争はタブーであった。今年の日露戦争100周年を機に、多くの資料がロシア側で公開され始めた。

 数十万人の犠牲をだしたロシア帝国軍の兵士たちは、遠く祖国を離れた激しい戦禍の中から多くの手紙を家族に送っていた。そこには苦しい戦いの記録、つのる望郷の思い、戦争への疑問・・・などが赤裸々に綴られている。当時、ロマノフ王朝の専制支配は揺らぎ、レーニンらの革命運動が蠢動(しゅんどう)していた。皇帝ニコライ2世は、日本との勝利によって帝国の延命を目指していた。しかし日露戦争での敗北を契機に兵士の反乱が起こり、ロシア帝国崩壊につながる。その過程を明らかにするさまざまな資料が発掘されたのである。

 日本海海戦で戦死した、バルチック艦隊のウラジーミルスキー少佐が、死の前日まで家族にあてて送っていた手紙。帝政ロシア陸軍の従軍司祭スレブリャンスキーの詳細な戦場日記。さらに、皇帝ニコライの日記や、当時ジュネーブに亡命していたレーニンが機関誌を通じて兵士に呼びかけた数々の原稿など、公開された資料をもとに、日露戦争がロシア革命へと転化していった様子を描いていく。さらに、公開されたロシア側の多くの写真やフィルムを使いながら、日露戦争の実像を明らかにする。

NHK その時時代が動いた/日露戦争
▼番組最後の言葉:「連合艦隊解散の訓示」全文
 「神明は唯平素の鍛錬に力め、戦はわずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平に安ずる者より直ちに之を奪ふ。」
 番組で紹介している映像は神奈川県横須賀市「記念艦三笠」に展示されている東郷長官の自筆のものです。秋山が文面を起草し、明治38年12月21日の連合艦隊解散式において東郷長官が連合艦隊幹部に向けて述べたものです。当時のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルトがこの訓示に感銘を受け、英語に翻訳してアメリカ海軍の将校に配布したというエピソードが伝えられています。

トルコはヨーロッパ?アジア?それともモンゴロイド?キリスト教とイスラム教の違い?
▲キリスト教:カトリック(ペテロの後継者?)が聖典を編集
▲イスラム教:ムハンマド(最後の預言者?)が聖典を編集し(啓示?)を追加
イエス・キリストの再臨を信じる。は同じ【5/20の過去記事】より
彼らの「常識」を我々(日本人)は知らない

1905年とは、アインシュタインが「光」より、「真理の法則」を発表。
(トルコ人)のモンゴロイド史観:(有色人種が白人を倒した。でなく)モンゴロイド(古代イスラエル人の末裔?)が異邦人(誓約以外の民:ヤペテの子孫)を倒した。=異邦人の時代の終わり(が始まる)。

うまい作戦や科学技術で勝ったのでなく、唯神明:明治の日本人の常識(実際戦った世代)
(江戸時代に「軍記もの」が流行ですが、これが机上の空論、は多々指摘あり
2005年とは、「とかげ」が御者(?)となり「光」より、「宇宙の法則?」を発表「誓約の民」が「異邦人」を倒す

聖書の数理:8と9と17は、全ての歴史の数字:2本の木で示す「アダムの堕落」→「キリスト」→「最後の審判」【6/21の記事】より
歴史の始まり(アダム)から(約:以下略)17世紀後、▲ノアの箱舟(近辺にバベルの塔)
その他興味深い数字がいっぱい。創世記第5章1節~
これはアダムの系図の書である。 神は人を創造された日、神に似せてこれを造られ、男と女に創造された。創造の日に、彼らを祝福されて、人と名付けられた。アダムは百三十歳になったとき、自分に似た、自分にかたどった男の子をもうけた。アダムはその子をセトと名付けた。アダムは、セトが生まれた後八百年生きて、息子や娘をもうけた。・・・

アブラハムから2千年でイエス・キリスト<The Saver>誕生。2百年でヨセフ<Saver(救い主)>誕生。アブラハムから600年後、モーゼ<Saver(救い主)>誕生。

GEN04:25 再び、アダムは妻を知った。彼女は男の子を産み、セトと名付けた。カインがアベルを殺したので、神が彼に代わる子を授け(シャト)られたからである。(13=7<天地創造の7日間>+6)
アダムから6千年後再臨。アダムから6百年後、エノク(シオン:Saver?)誕生。

イエス・キリストより6百年前、釈迦誕生?この時代にどんな人がいたの?エルサレムの滅亡とバビロン捕囚(失楽園?)は分かる。偉人が多く出た気もする・・・イエス・キリストから2百年後、6百年後の出来事は、失われた十支族の歴史を見ると・・・分かる。

今から600年前は北朝王朝の誕生。100代後小松天皇。これを1とすると、今は26代。その意味は・・・・聖書からは明白
2百年前は、・・・・天皇家の系図に謎がありそう。7代、第6皇子がポイント。歴代天皇目次 より

仁孝天皇  にんこう:在位期間 1817年 3月22日 ~ 1846年 2月 6日
-------------------------------------------------------------------------------

 光格天皇┌─仁孝天皇┌─孝明天皇
  ∥──┘  ∥──┘  ∥───明治天皇 
 勧修寺★子 正親町雅子 中山慶子

 光格天皇の第六皇子。生母は勧修寺★子だが、文化四年(1807)皇后欣子内親王の実子とされ、儲君に定まり親王宣下。文化十四年(1817)父の譲位により践祚したが、即位後も父帝が院政を敷いた。学問を好み、学習所の創設を計画。のちに学習院として実現した。
--------------------------------------------------------------------------------
御名・異称 恵仁 あやひと
--------------------------------------------------------------------------------
略年譜 誕生・寛政12年(1800)2月21日
立太子・文化6年(1809)3月24日
即位・文化14年(1817)9月21日
崩御・弘化3年(1846)1月26日(47歳)
謎がまた一つ増えたこれはSaverでない。一歩手前だ。

2月21日:(1946年)2月22日の 前日。・・・気になる。今上天皇が12月23日、クリスマス・イブの前日も。2005年6月22日(AM2時)の謎も。2千を始まりと考えると解けるかも。20の数理は、・・・・水から上がって出る事・・・・

チャンス

「人生におこる あらゆる困難な出来事に 感謝しなさい。
その、ひとつ、ひとつから 私たちは 学ぶ ことが できるのだから・・・」(ネイティブ アメリカンの言葉)

ピンチ、刺激、ショック は、
変容できる チャンスなのだ。
キツイけど、心地よくないものが 出てきたりするけど
それこそが 大切。

ずーっと 昔 心の奥底 に 押し込めて
フタを してしまったものが 出てきているだけ。
出さなきゃ 前に進めない。
誰もが みんな 通過する こと。

今生のが 終わったら 次は 遺伝のところ・・・・・
結局 DNA についた傷は 自ら 修復するしかない。
チャンスに 後ろ髪は ない。。。

湖南さんのコメントは謎々(なぞなぞ)。ぼくの謎々(ライオンの子は、かわいくて、ちいさくて。「なぜ、ライオンは強いのか」訓練したからでなく、ライオンだから強いのです。食べる量が違います。)は解けた?「夢中」「同意と受容」・・・・

小さい事から起こる

2005-06-28 15:25:40 | 新しい皮袋
ミクロとマクロ

ミクロ の愛 と マクロ の愛
両方 必要
一人の人を 愛する 愛
すべての人を 愛する 慈愛

今朝も子供と格闘起きない!ある子はたたき起こす。別の子をやさしく起こす。もう一人を「ファミコン捨てるぞ!」怒り(内心は怒らず(^^)。もう一人は「ぼく(息子)責任もって行くから・・・・もうちょっと・・」放置!
一人一人違うから、「異なる」起こし方でいいよね。

★竜(ドラゴン)同然(の生き物)=とかげ?→御者!いろいろ動き回ってる?ねずみ(子)を午(うま)に変え、「かぼちゃ」を馬車に。ぼくたち(?)は「山の上にあるお城」に行けそうですね。(シンデレラ第2章より)

▲名探偵コナンの【後編】南の館(午)に落ちた、少年探偵団。コナンは少年たちを励ます。糸玉をたよりに迷宮を抜け出す。
ここにも、迷宮のような瞑想おたくのブログが!バガヴァッド・ギータ-2
お宅の過去記事へのリンクが多い。同じ記事に何度も出会う。迷宮探検・・・「牛」も出てきます。中国哲学ですか?インドもあり?ん・・・このブログを作った人の名は・・・湖南???

▲コナン君は「あるもの」を求めています。「新一」に戻れる薬。湖南さんも「あるもの」を求めています。「本当のわたし」に戻れる「何か」を。一と了が「子」。→「午」が人と十へ!「本当のわたし」とは「新しく一つ」になる

▲「天使が笛を吹く」ところの「黄金(先祖の遺産)」を捜し、見つけないと・・場所を発見!笛をラッパにする・・・黙示録(新約)

REV11:15 さて、第七の天使がラッパを吹いた。すると、天にさまざまな大声があって、こう言った。「この世の国は、我らの主と、そのメシアのものとなった。主は世々限りなく統治される。」
REV11:19 そして、天にある神の神殿が開かれて、その神殿の中にある契約の箱が見え、稲妻、さまざまな音、雷、地震が起こり、大粒の雹が降った。

▲西の方(?)の地面を掘る(つるはし)と「黄金(先祖の遺産)」発見。ひいおじいちゃん(今は天国)が孫(女の子の母:今は天国)を大事に愛している「写真」が・・・女の子とお母さんはそっくり・・・ここまで日に影に守ってくれ、謎を出し、導いた「時計」さんは・・・・お父さんです。すべての謎が明かされます。「お父さんはお母さんと結婚して、死んだ!はずだけど、本当は生きていた。身を隠して。ひいおじいちゃんの秘書をしていた。お母さんも死んで一人ぼっちで、つらい思いをさせたね。」感動、END。そして夜明けが・・・・

▲西の方(四国?もう一つは酉の刻:過去記事参照)の地面を掘る(つる?はし?)と「黄金<製の>(先祖の遺産=契約の箱?)」発見。ひいおじいちゃん(天の父?)が孫(日本人?の先祖)を大事に愛している「写真(真実を写す、証拠の品)」が・・・女の子(日本人)とお母さん(古代イスラエル人)はそっくり(仲間のブログ:「蘇民将来」と「過ぎ越しの祭り」 第四…)・・・ここまで日に影に守ってくれ、謎を出し(十二支?牛の角?天使の笛?・・・)、導いた「時計(?)」さんは・・・・お父さん(?)です。すべての謎が明かされます。「お父さんはお母さんと結婚して、死んだ!はずだけど、本当は生きていた。身を隠して。ひいおじいちゃんの秘書をしていた。お母さんも死んで一人ぼっちで、つらい思いをさせたね。」感動感動、END。そして夜明けが・・・・新しい一日(千年?)の始まり。
イスラエル人の花婿ってまさか・・・・
遠い詩 | 『 心の宇宙 』 
遠い 詩 (うた) が 聴こえる
思い出した 未来の記憶
今 そこへと 還る

夢中
岐路 に 立たされた時
全部 出し切って 前に進む か?
もう 一回り するか?
立ち止まって 考えるか?
それさえ 自由・・・・・

こころ 静か にして 
魂の叫び を聞け!
人は 夢中 に なった時が 一番 輝く

創造しないプロセス
結果 だけを イメージして
プロセス を 創造しなければ
思いがけないこと が 起こる

「奇跡」 とも 呼べること
自分の 描いていた イメージ より
もっと もっと スゴイ形 で 起きてくる
ゆだねること

きのう今日と、面白いブログ新発見!とびらさんブログのコメントをたどって。とびらさん。ありがとう。

昨日の記事【大津御子】より
「前向きな心と人のぬくもり」さん。ありがとう。シンプルだけど「愛情」を感じます。家族への「愛」は何よりも大事です。今日の記事のきっかけです。これからもよろしく。

湖南さん。コメントありがとう。さっそく紹介しました。面白い記事ですね。
>映画パッションを見ましたが、聖書の描写ほどロマンチックではなかったです。
>監督のメル・ギブソンに道心が足りなかったんですかねー。
そうですか。映画、見てないので、参考になります。これからもよろしく。
6/21の記事【コナン】より
ヤンマーさん。ありがとう。「沖縄」「働く母ちゃん」「不安教」。一人一人、立場が違う。見える物も違う。▲すごく大事だ。と感じます。個人個人、身近な事を大切に行う。小さなこと(▲本当は偉大な事)から、すばらしい事が起こる。苦しみの中に喜びが。悩みの中に真実が。ドンマイ、ドンマイ。一生懸命、生きているブログ、好きだなあ・・・・
一生懸命に生きている日常。こんな偉大なことはない
源義経や坂本竜馬が、孤独と飢えと失意の中でさまよった事。多くの正しい人たちの、一生懸命に生きた事が、朝廷人事や権力抗争よりも「偉大で重要」なんて気付くときのこの喜び・・・・
6/25の記事【感謝】より
(BESTブログランキング) さん
>ブログ開設おめでとうございます!
>アクセス数を上げるために当ランキングサイトに登録しませんか?
>より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
>参加するにはこちらからが便利です

そうですね。多くの方が参加してますね。多くの方に自分のブログを見てほしい。これって、とっても重要な事と思います。そして、全てが一つの事につながる気もします。全ては一つ。一つは全て。ぼくは参加しません。よろしく。また見に来てください(=^∇^)ノ”♪

雨も美しい。雨雲も美しい。ブラームスのクラリネット協奏曲も美しい。始まった。コナンの主題歌、こんな意味深の歌詞!共鳴!・・・(今朝)歌詞なんだっけ?全く、思い出せそうで忘れてる。これって・・・・年?その代わり、アンパンマンを
いまを生きることで、あついこころ燃やす、だからきみは行くんだ、どこまでも・・・
謎の解き明かしを忘れていた死んだお母さんって昨日の記事とシンデレラが、合わさる時。二つは一つ、一つは二つ。継母とは?意地悪なお姉さんとは?死んだはずの「お父さん」って・・・・【続きは明日】

インディアン

2005-06-27 19:23:35 | 新しい皮袋
モンゴロイドを大きく4つに分けて考える。
1・フン族:フィンランド、ハンガリーなど。紀元後、早く白人(アーリア)化した。
2・モンゴル、トルコ族:唐、イスラム帝国後に活躍。世界を征服。その後、ジンギスカンの子孫を王として、更に広く世界を支配。
3・日本、朝鮮:文字、文化は東アジア(漢字、仏教など)に属する。
4・アメリカインディアン:古代に超高度文明。15世紀には衰退。白人を「神」と思う。白人によって、文化、文字など、全て失う。

日本語で入手できる情報の差。フン族(1)モンゴル、トルコ族(1)日本(1万)、朝鮮(10)アメリカインディアン(2)【適当です

フィンランドに住む日本人のブログ 夏至祭を前に ▲情報量の差・・・・

アメリカインディアン:白人を「神」と思う(謎1)。彼らの神の名は、ビラコチャ、ケツアルコルトル(空を飛ぶへび)=大柄で髭(ひげ)のある色の白い「男性」。いろいろなことを教える。去ってゆく。コルテスを神と勘違いマヤ王国の滅亡

古代に超高度文明。15世紀(まで)には衰退(謎2)。

(謎1)アメリカ人の話:天変地異(やっぱり!)。民数記(旧約聖書) 21:6 :主は炎の蛇を民に向かって送られた。蛇は民をかみ、イスラエルの民の中から多くの死者が出た。21:7 民はモーセのもとに来て言った。「わたしたちは主とあなたを非難して、罪を犯しました。主に祈って、わたしたちから蛇を取り除いてください。」モーセは民のために主に祈った。21:8 主はモーセに言われた。「あなたは炎の蛇を造り、旗竿の先に掲げよ。蛇にかまれた者がそれを見上げれば、命を得る。」
21:9 モーセは青銅で一つの蛇を造り、旗竿の先に掲げた。蛇が人をかんでも、その人が青銅の蛇を仰ぐと、命を得た。
ヨハネ福音書(新約) 3:14 そして、モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子(キリスト)も上げられねばならない。

▲情報量の差が大きすぎるのでこの辺でやめます。

古代に超高度文明。15世紀(まで)には衰退(謎2)。これは聖書から答えが出そう。

申命記(旧約)11:26 見よ、わたしは今日、あなたたちの前に祝福と呪いを置く 11:27 あなたたちは、今日、わたしが命じるあなたたちの神、主の戒めに聞き従うならば祝福を、 11:28 もし、あなたたちの神、主の戒めに聞き従わず、今日、わたしが命じる道をそれて、あなたたちとは無縁であった他の神々に従うならば、呪いを受ける。

13:01 あなたたちは、わたしが命じることをすべて忠実に守りなさい。これに何一つ加えたり、減らすことがあってはならない。13:02 預言者や夢占いをする者があなたたちの中に現れ、しるしや奇跡を示して、13:03 そのしるしや奇跡が言ったとおり実現したとき、「あなたの知らなかった他の神々に従い、これに仕えようではないか」と誘われても、13:04 その預言者や夢占いをする者の言葉に耳を貸してはならない。あなたたちの神、主はあなたたちを試し、心を尽くし、魂を尽くして、あなたたちの神、主を愛するかどうかを知ろうとされるからである。13:05 あなたたちは、あなたたちの神、主に従い、これを畏れ、その戒めを守り、御声を聞き、これに仕え、これにつき従わねばならない。13:06 その預言者や夢占いをする者は処刑されねばならない。彼らは、あなたたちをエジプトの国から導き出し、奴隷の家から救い出してくださったあなたたちの神、主に背くように勧め、あなたの神、主が歩むようにと命じられる道から迷わせようとするからである。あなたはこうして、あなたの中から悪を取り除かねばならない。

どんな正しい人の言葉(聖句)でも、それが「常識」となると、聖句を引用した「人の理論」がはびこる。
前の時代の常識+御言葉=真理次の時代=次の常識
次の時代の常識(前の時代の常識を忘れている)+(前の時代の)御言葉=真理が見えない。
これはどんな時代、どんな場所でも、当てはまります。

歴史から:イスラエル王国の滅亡(BC730頃)。ユダ王国の滅亡(BC588頃)。エルサレムの滅亡(AD70頃)。

今風に言うと:「愛」がなくなって「正当化:(例えば)これは元々俺の物だから取っても良い」など▲現代にもありませんか

絵本を読んで驚いたこと;ジャックと豆の木
豆の木を登るジャックに妖精があらわれます。「あなたのお父さんの宝物を、大男が殺して奪いました。取り返すのが当然です。
これって、「悪魔のささやき」・・・・時代を感じます。

話は戻って
アメリカインディアンの滅亡も、同様と推測です。古代日本人にも同じ危機が・・・・

この情報が、古代日本の謎を解く鍵・・・になるはず。さあ開こう・・・・ガチャリ
封印したものが解ける。それは未来へ

これからコナンの【後編】が始まるぞ!急げ!

大津御子

2005-06-25 11:34:28 | 新しい皮袋
素敵なブログです。雲隠りゆく飛鳥・磐余道  雲隠りゆく飛鳥・大津皇子

http://blog.goo.ne.jp/kurohogan/さん
>桜井は楠木の?いわれ=紀元?石(馬子の墓?)と土。左→安部→清明(せいめい)!仲麻呂って、あまがはら・・・?
「百伝ふ 磐余の池に 鳴く鴨を 今日のみ見てや 雲隠りなむ」
>ああ、、すばらしい!掛けことばですね。
>いつもすばらしい。感謝しています。
-----
こちらこそ、いつも素敵なコメントありがとうございます。
掛詞なのですか。
もしよかったら、詳しく教えていただけないでしょうか。
(June 24, 2005 20:42:30)

百伝ふ(もも:なにが伝わっている?) 磐余(いわれ=きげん:どんな話?)の池(水+也)に 鳴く(口+鳥) 鴨(甲+鳥)を 今日のみ見てや(暗示するは<昨日=過去(紀元)>) 雲隠り(天の岩戸)なむ

百伝ふ 磐余=(雲隠り)天の岩戸
鴨とは「大津の御子は何を知っていたかごめ歌」
鴨(甲+鳥)鶴と亀が(統べた?)朱雀と玄武(南北)=午と子(ね)(イエス・キリスト=○○○○○)(午やどの御子=○○○○)

大津皇子は天武天皇の第1皇子である。(丈高くすぐれた容貌で、度量も秀でて広大である。幼年の時より、学問を好み、知識が広く、詩や文をよく書かれた。成人すると、武を好み、力にすぐれ、よく剣を操った。性格はのびのびとし、自由に振舞って、規則などには縛られなかった。高貴な身分でありながら、よくへりくだり、人士を厚く待遇した。)

出エジプト(旧約聖書) 4:23 わたしの子を去らせてわたしに仕えさせよと命じたのに、お前はそれを断った。それゆえ、わたしはお前の子、お前の長子を殺すであろう』と。」
ローマ (新約聖書)8:29 神は前もって知っておられた者たちを、御子の姿に似たものにしようとあらかじめ定められました。それは、御子が多くの兄弟の中で長子となられるためです。

鳴く(口+鳥)は 鴨(甲+鳥)の掛詞:十二支の謎を解くと、見えてきます。
池(水+也)は何?自分の映った姿?黄泉の入り口?そこに何を見た鳴く鴨=(?)磐余(いわれ)

Matthew(Denmo)
27:45 さて,▲第六時(正午)から闇が全土を覆い,▲第九時(午後3時)にまで及んだ。 27:46 第九時ごろ,イエスは大声で叫んで,「エリ,エリ,リマ,サバクタニ」と言った。これは,「わたしの神,わたしの神,なぜわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。
27:47 そばに立っていた者たちの何人かは,それを聞いて,「この人はエリヤを呼んでいるのだ」と言った。
27:48 すぐに彼らのうちの一人が走って行き,海綿に酢をたっぷり含ませて,アシの先に付け,それを彼に飲まそうとした。 27:49 残りの者たちは,「彼をそのままにしておけ。エリヤが彼を救いに来るかどうかを見よう」と言った。
27:50 イエスは再び大声で叫んで,自分の霊をゆだねた。 27:51 見よ,神殿の幕が上から下まで二つに裂けた。地が揺れ,岩々が割れた。 27:52 幾つもの墓が開き,眠りについていた聖者たちの体が数多く起こされた。 27:53 そして,イエスの復活ののちに墓から出て来て,聖都に入り,大勢の人に現われた。 27:54 その時,百人隊長と,イエスを見張っていた者たちは,地震や起きた事柄を見て非常に恐れ,「本当にこの人は神の子だった」と言った。
27:55 そこでは大勢の女たちが遠くから見ていたが,それはガリラヤからイエスに仕えながら従っていた者たちであった。 27:56 その中にはマリア・マグダレネ,ヤコブとヨセの母マリア,それにゼベダイの子らの母がいた。

うつそみの 人なる我や 明日よりは 二上山を 弟(イロセ)と我見む(姉の大伯皇女)
あしびきの山の雫に妹待つと われ立ち濡れぬ山の雫に(大津の皇子)
我を待つと君が濡れけむあしびきの山の雫にならましものを(石川郎女:妻?)


すべて掛かります。持統天皇は2(後鳥羽上皇は99)。どちらの生涯も「共通」がある。パイサイ人や、黙示録の大淫婦。
楠木正成も、蘇我馬子も、安部仲麻呂(7)。7は午。そのとき日本人はどこで何を・・・天の原・・
清明は「名前しか知らない」ので言葉遊び:左(心臓)→安(らか)部(ぶん)→清明(生命)!

続きは明後日マリアさん、次回が楽しみです。日曜はいつも休みます。・・・。また来週。

感謝

2005-06-25 02:06:47 | 新しい皮袋
昨日のコメント
toshiさん。コメントありがとうございます。本当に感謝しています。
知識がないと「常識」は出来ません。(例)子供は、これはいい。あれは悪い。という知識がいっぱいあって「常識」と判断できるようになります。【学問】いろいろな知識があって、「世の中はこういう仕組みである」と判断できます。

徳島大学公開考古学講座より
参加者の中には,考古学かぶれの人も居て、頭から古事記や日本書紀など文献を否定する。否定することにより,自分はさも正しいことを、知っていると錯覚しているようだ。彼らが言うには「そんな物 信じれん・・・」と言うのだ。そう言うことにより,この人は,研究者ではないこと,すぐわかる。
 研究は「信じる」という事ではない。色々な状況を見て確認することである。頭から「信じれん」を連発して相手の発言を封じ込める。だいたい文字でさえ正しく読めない人が,地中から出てきたものを正しく判断できるわけがない。
 文字であろうが,物であろうがそのものが,そこにあってもそれを素直に見ることが出来ず、自分の頭の中にある,先に刷り込まれた物を基準の、目の前の事を判断していることが多い。これは,全てのことに当てはまる。自分に合わすか,相手に合わすか。
相手に合わすわけでもなく、自分に合わすわけでもなく、正しく物事の見える目を養いたい。(引用終わり)

コメントへの返信より
>「納得」のいかないまま「完璧」を演じるのは楽なようで「本当は苦」。
同感です。少なくともある段階において、人は思索すべきだと思います。しかし、思索への要求は、自己満足から脱し、自身の現状に不満あるいは苦痛を感じなければ生まれないでしょう。しかし多くの人は、あらゆる外的なもので自らの空虚を覆い隠しています。そのため、その外的なはかないものが失われたときに、苦痛を感じますが、また、自身の空虚と苦悩を満たしてくれる新たな”何か”を探そうとするだけでしょう。死ぬまでこの状況がつづきます。▲たとえ誰であれ――偉人であれ罪人であれ――この脱しがたいジレンマから抜け出せるという事実を、多くの人が知るべきです。
【思考の深みを、自分らしく表現すること】道はすべてオリジナルでなければなりません。模倣は執着と囚われを意味しています。必然的に解放へは導きません。・・・・(引用終わり)

友人(クリスチャン)が「唯物論の人」との話を思い出します。
▲・・・・・
人間の可能性は?
▲無限だよ
キリストみたいに?
▲なれるよ
聖書は「神の言葉」を・・
▲あるわけねえ!(唯物論の人)
(注)「唯物論の人」の無限とは「唯物論の常識」内での「無限」です。マルクスやレーニンが「無限」の生き方です。

現状(良心のかすかな声や苦しみ)と対策(思考や行動)です。ぼくは「唯物論」で「仏教優位」でした。なのになぜか「イエス・キリスト」とシンクロして、聖書を・・・・・受け入れない奇跡に意味はない、人が「神」を作った、人が「聖書」を書いたは「事実=絶対」だった。
そんな時、友人が「聖書」をくれた。▲せっかくだから、少し見ようか・・・・
意味の分からない話、「悪」としか思えない話。・・・▲シンクロする話・・・
ここで「聖書」を絶対と受け入れた「友人」が大勢います。彼らはその時点で「多くの物」を失っています。教師や牧師は「絶対正しい」と言い始め、押し付けます(聖書の全体像を理解してないのに、一部の聖句を自分勝手に解釈)。ぼくが個人的解釈という立場で「感想と結論」を言うのも、「聖書は、字義通り解釈せよ。」と否定します。

彼らは「そうしなければ助からない」という「愛の反対?」の動機付けです。▲エゴ(肉欲)によって生まれた人は皆そうです。自分のエゴを認めない。自分の主張は「正義=常識?」。
「日本人の常識にしがみつく人」vs「新しい常識」。ここで成長は終わるのです。「自分(常識)の枠内の無限」を「幸福への無限の可能性」と錯覚します。下記のブログをどう思いますか

1■地球のシフトへさらなる飛躍より
昨日2005年6月22日、それまでの7年の霊的周期が終わり、地球のシフトへ向けて新しい7年が始まったことを知った。今までのこの7年は、わたしにとっても誰にとっても霊的準備だったんだ。特に共同創造を担う人たちにとっては。そういう役割を特に担っている人にとっては霊的成長が目覚しかったと思う。・・・・(引用終わり)

価値があるorない ?→「(今のあなたの)常識」で判断→感性で判断→内容へ
この日が、何の日か「知ってる人」はその知識も、基準のひとつです。内容を読んだとき、「将来の出来事」の知識(内容理解含む)も、基準のひとつ。数理もひとつ。漢字分析も、聖書も・・・・
▲自分の世界観に「真理=万物を創造した神(無限)」を合わせるなら、正しく物事は見えません。
自分の世界観「真理=万物を創造した神(無限)」合わせるです。

そのために「古い?常識」を否定してはいけません。矛盾をひとつひとつ、「洗う」です。根気が要ります。近道はありません。他人の常識と「比較」もいいでしょう。▲批判でなく、相手を高く見て、学ぼうとするとき、いつか・・・・・

ひとりひとり
  わからないことは  わからなくていいこと
   出来ないことは  出来なくていいこと

   知りたいことが  知るべきこと
   やりたいことが  やるべきこと

    ひとりひとり  ひとつひとつ    ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪

マイペース ♪    
       一歩ずつ
       一つずつ  
     やすみ  やすみ
    ジブンの  リズムで     ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪



リリさんへ、こんばんは。

>真実に近づく為にまた新たな枠をつくる。。。このカラクリよく分かります。

>囚われをはずすと楽になる
     ↓
>どんどん囚われを外していく
     ↓
>囚われを外さなければならない ←新たな枠

>こんなところに迷い込んで困惑した経験があります^^;

きょうのコメントは確信をついてますね。思い当たるなあ

>私の記事の引用、ありがとうございます♪
>ADHDのお子さんを見守りながら
>「すべてあるがままでOK!」と言える

光が強い分、闇も強いのです。「人の目を気にして生きる」は出来なくなりました。我が子のおかげ?兄たちも、弟妹も、囚われを脱しました。なんで○○だけよくて、ぼくはだめなんだよとにかくみんな、わがままです。
今日はまた、面白いブログを紹介いただきありがとうございます。と言うかおもしろすぎる
>ん?
龍と○と蓮。間に入る・・・・を示す「暗号ですね」。
>ごめんなさい!知識不足で・・^^;
>何かの暗号なんですか?

名は体を現す。氏名は使命!レディーファースト:蓮=草+連(つらなる)、緑は永遠の生命(復活もあったはず・・)クリスマスツリーも象徴です。草は命の源。それに連なるもの=源氏(これがなぜ、重要なのか・・・は近いうち)源氏は白旗。赤旗:平氏(家)を滅ぼす。(=共産主義だけでなく、その根拠となる唯物論と進化説)
龍=辰=竜、これは簡単に、竜馬。たしかに彼の周りに「竜」の付く人々、生き方も「竜」。彼により、薩摩と長州は手を結んだ。
一方は白、一方は示。この両者のイメージにピッタリの人物が一人。二人は一人。牛の角が取れるとき【コナン君の推理】午!
このイメージが○○○○の再臨に先立って起こる「栄光ある出来事」に沿っています。
最初は「かごめ歌」です。

basgaidoさん。はじめまして。
>私は宗教はもとはすべて一つ。神は大宇宙そのものだと思っています。だから起こってくるすべてのことは自然のなせる技

キリスト教徒は言います。「宗教はもとはすべて一つ」神の言葉で世界を創り、アダムとイブが断の木の実をたべて史が始まった。ノアが箱を作り、大洪水が来て人の人になった。

彼らの考え:キリスト教世界観が正しい。「神は大宇宙、自然」は派生。すごく違和感を感じませんか。アメリカ人にとって「自然」な考えも、その成り立ちと経過を知らない「我々日本人」には(
日本人が「事実=絶対」とすること。アメリカ人は「創造説」を絶対とすること。
アメリカ人の常識:二種類の科学がある(昔の記事より)
▲創造説
1・仮説を立てる
2・科学の進歩、遺跡の発見、研究の蓄積
3・それらがこの仮説にうまく証拠として当てはまる
▲進化説
1・仮説を立てる
2・科学の進歩、遺跡の発見、研究の蓄積
3・新しい発見がこの仮説にうまく当てはまらない
4・今まで証拠としていたものが否定される
となっています。
日本人の常識
▲進化説
1・仮説を立てる
2・科学の進歩、遺跡の発見、研究の蓄積
3・新しい発見がこの仮説にうまく当てはまらない
4・世界に謎が多いなあ
▲創造説
1・仮説でない、妄信だ
2・科学の進歩、遺跡の発見、研究の蓄積を無視する
又は「擬似科学」でこじつけ
3・最初から結論ありでは科学じゃないよ

>心は一切鏡。心の見方一つで変化していくもの。鏡がくもったら見えるものも見えなくなりますからね。

そうですね。心は自分の姿を相手に映します。(昔の記事より)

「アメリカ人は進化説を学校で教えない」・・・日本人として当たり前の意見です。多くの人はこう思っています。・・・「常識」です。事実は逆です。▲アメリカの公立学校では進化説のみ教えています。最近やっと幾らかの州で、「創造説という異説があるよ」と言えるようになっただけです。・・・・心理学で「投影」があります。▲相手の嫌いな部分は、実は自分自身の無意識で嫌っている部分です。日本人の発言を(反映すると)日本人は幼いときから進化説しか学びません。学校、親、教師も信じきっています。科学者もそう言っているし信じ込まされてます。創造説を知らないし、聞いても迷信と片付ける。

>でも私は難しく考えたりしませんけどね。

そうです。良心に従ってやってゆきましょう。これからもよろしくお願いします。
ps.素敵なブログですね。

「すまいるデまいる」さん。こちらこそ、ありがとうございます。

>囚われ って字は
>人 が 囲まれてるんですね。
>枠 に。   ナルホド。

そうですね、ぼんやりして気付かなかった

>そして お子さま。
>クリスタルちゃんなのですね^^
>側にいると ほんわか 癒されますでしょう?^^

深い「愛」を感じます。

校長、教頭、児童相談所の所長とたたかった日々
彼ら自身、なぜ薬を押し付けるだろうか?
保身が判断を誤らせる。

我が子の幸せは 親の命より重い

存在するだけで・・・

何にも なくて 幸せ を 本当に 感じる
不思議な よろこび・・・・・
静かで 穏やかな 歓び が
ひたひたと 押し寄せてくる

一切の 条件付けが ない 無条件の歓び

ただ ここに 在ること
それだけで・・・・

きっと 人は 誰でも そう
存在するだけで いとおしい・・・・・

みなさま、愛しています。ぼくの感謝は皆さんに届いていますか?

6月23日の第二のコメント

2005-06-23 17:24:50 | 新しい皮袋
6/15の記事「新しい常識」
toshiさん。お元気ですか?
>新しい真実
>イエスキリストは常識を変えようとしたために古いものにしがみつく人々によって葬られてしまったのですよね。
>でも彼が残した礎ははかりしれません。人類はそろそろ新しい常識を受け入れられる時が来ていると思います。「全てが繋がっていく。。。。」・・・・

ずっと考えていました。ある過去記事に思い当たりました。マニュアルの適用 「教科書と常識」が最高のマニュアル?

この「マイナーで重要な情報」が本当かうそか。判断するのは「健全な常識」です。
やはり「日本人の常識」を出発点とする以外にないと思うのです。ことだま、漢字分析、聖書、古事記。みんな「常識」という、もっともらしい説明がついています。
国語、数学、英語、社会、理科。大事なことを学んでいます。読み書き、論理的思考、異文化、資料と分析、科学と証明。あとはこれが、どう秩序だって矛盾なくあるか。つじつまが合わなければ、どこまで許されるか。・・・
「日本人の常識」を出発点とする。▲「教科書と常識」が最高のマニュアル。これが他の全ての考え方の「適用範囲」を規定する。たとえば宗教は「人が作った」。部分部分、常識を超える人がいる。▲神(実在)が本当に預言者に語った。その部分でははみ出すが、「語ったこと」の解釈では、やはり「常識」に縛られている。
・・・「科学と創造説」、「日本人の宗教とキリスト教的世界観」、「ことだま(和魂和才)」、「(洋魂洋才の)漢字分析」、「古事記と阿波(地名、神社)」、「スピリチュアル(精神世界)」、「歴史の法則とお金」いろいろな方法で飛び出せる。真実に近くありますように・・・・(引用終わり)

常識の枠を抜け出す。→新しい心の世界→「ああ、これが真実だ」
こう思ったときに、「新しい枠」作ってしまうのです。ぼくは不思議に思います。
どうして、昔の人で、宇宙の中心に行った人ないと考える?いると考えれば、どうしてその事実(言葉)を無視?
06.22 仏像は偶像崇拝か?より

「聖画像の表現を通してじっと見つめれば見つめるほど、それらを観る者たちは、もとになった者たちの想起と思慕へとへと高められ、それに抱擁と崇敬とを捧げるのである。・・・・・そして像への敬意は原型に至り、聖画像を崇敬する者は聖画像において描かれている方のヒュポスタシスを崇敬する。」・・・・
「信は荘厳より生ずということばがあります。仏は我がこころのなかにあり自身が仏となるべく、いろんな姿で 時に場所に人に応じた説法救いがあることを示されたのが仏像だと、己を見るようにと、偶像ではないのです。」(神との合一という、キリスト教の教えに通じるものがある)・・・
・・・神道や、まともな宗教はすべて、多神教ではない。人知を超えた「あるもの」というのは、やはり一つなのである。
しかし現実には、ある宗教の信者が「万人の神」という言葉を用いて、新たな信者を獲得しようとすることが少なくありません。
たとえばあるキリスト教徒が、自分たちの神は、「万人の神(唯一)」だということは、キリスト教の神こそが万人の神であるという考え方であり、本来なら、万人の神は、キリスト教の神であるというように、逆転させなければなりません。
自分の信じる「神」が絶対なのではありません。むしろ絶対なのは、万人の神の方です。
したがって万人の神がキリスト教の神である。
万人の神が、イスラームの神である。
万人の神(仏)が仏教の神(仏)である。※神と仏の解釈はまたあらためて
と言うべきなのです。
ここに自分の信じる「神」の方を万人の神に合わせる可能性が開かれるのです。こうして、自分の神を偶像化する危険、つまり狂信を脱することが出来、宗教的対話が可能になるのだと思います。(引用終わり)

自分の作った「新しい真実」という枠を、「万人の神(唯一絶対)」と考えるだろうか?
「あってあるもの」に近づく為に、次々と「枠=常識」を壊すだろうか。もっと高い「真実」に近づく為に。
「唯物論」の枠がある(これは壊した=精神世界)。「進化論」という枠。「常識的な歴史」の枠。「宗教観」「ことだま」「因果律」・・・・「昔の言い伝えは少しの意味」という枠。古人は全てを悟った人が大勢いて、今の人々に、多くのメッセージを残しているのに、「そんなものは意味がない」という枠。「イエス・キリストは悟った人」という枠。宇宙の中心にいる天の父なる神の独り子で、・・・・事実はいつか分かるときが来ます。

悲しみを喜びにより
法華経より(地面が割れて菩薩が何百人と湧き上がる、「何とか菩薩」がいる宝の城が宙に浮く・・・)
▲インド語→中国語→日本語▲ヘブライ語→ラテン語→(英語)→日本語
菩薩=仏=(正しい)死者。宝=天に宝=善行、信心、天の知識。宝の城=神殿。
こう意訳すると、「キリストの再臨と死者の復活」「神殿が街ごと天に挙げられる」に一致してるような気がします。仏教徒でも戦前までは「事実」として受け入れていたような気がするのですが。アメリカ人には、将来必ず起こる「事実」です。

「ありえねー」なんて発言は日本人の常識です。しかしそれを大切にしてください。あなたを守ります。ただしもっとよい常識を追い求めてください。盲信せず、納得のいくように。そうすれば、常識の適用範囲と限界が分かります。幸せになりたいと思ったら、あなたの信じるものに祈ることです。神は必ず聞いてくださいます。人の力には限界がありますが、神は何でもすることが出来ます。
正しいと思うことをしてください。それは、誤解され非常につらい経験や苦難になるかもしれません。釈迦や日蓮も同じような苦難を経験しました。しかし神はあなたの涙をぬぐい、悲しみを知っておられます。悲しみを喜びに変えてくださいます。そのとき、あなたに天からの真理が入ってくるのを何者も止めることは出来ないでしょう。

}6/20の記事「分ける」
りりさん。今日の記事いいですね。
>「引っかかる部分」に「引っかかって」いました(笑)
すべてOK!
エゴくんはお友達♪より
>エゴは私たちが地上で肉体を持って生きて行く為に必要なもの。
>エゴがあるからこそ、自分が愛であり光の存在である事を思い出すことが出来る。
>愛は全てなのだからやっぱりエゴも悪なのではない事。。

うちの子供の一人が「特別言うことを聞かない(きけない)子供」で、後で「他動(ADHD)」ということで、いま「特別学級」に行っています。その子を観察して思ったこと。
エゴ(肉欲)がないと、成長しない!「人より多くとろう(いっぱい食べよう・・)」「人よりいいもの欲しい」これがないと、どちらの皿が多いのか?どちらがいいものか?分からないです。
次女は姉が持っているものが何でも「いいもの」に思えて、いつも「○○(次女の名前)もー(頂戴)」といっていました。末娘(三女)が最初に覚えた言葉=「○○(自分の名前でなく:姉の名前!)もー(頂戴)」といって、取り合います。すべてOK!

すまいるデまいるさん。今日の詩、永久保存しました。詩の中に「喜び」と「悲しみ」が入っているのを感じた一日でした。最後に残るものは・・・感謝(愛)・・・

sarasaさん。再び・・(^^)
>シンプルな言葉の中に、深いものを感じます。
>多分、思考パターンは、私と正反対に近いかと思いますが、
>瞬時に、深い所で 共鳴し合えるというか、
>響き合えるというか・・・
>不思議な感覚です。
>いつも、ありがとう!

心が曇りでも、日照でも、とにかく外へ出る。完全な状態でなくても、そんな日を待っていられない。近いのはここかな?
手放しなさい!のコメント返しより

>「その手を離しなさい!」というのは、自分が 一番信じている人。
>そして、信じて、手を離し、恐怖にかられながら、落ちてゆきます。
>最後、地面に到達する寸前で、羽がはえて、翔ぶのです。
>空を 飛翔し、自由になる という お話です。
>私は、この話を 信じています^^

ぼくが全てを捨てるなら、それはただ、そうせざるを得なかっただけのこと。悲しみをもたらすものと戦うなら、それしか出来ないから。肉(エゴ)によって生まれ、肉(エゴ)によって学ぶ。8の数字が来たときに、霊によって生まれ変わる。(けんたまさんへの第二のコメント参照:6月23日第一の手紙)
それでも、きっかけに過ぎない。一瞬の高みと、それに近づこうとする自分。This is my roundより
「偶然」と思ったとき、偶然ではないと納得出来るよう、その神様からのパズルを解けるか否か・・・ その気づきが神の意思を理解できるか否かにつながる。理解できた人は、神の意思と思考に、また一歩近づく。(引用終わり)
傷つけた人、迫害した人を「受け入れる」

【ヨセフ、身を明かす 】(創世記 / 45章 1~20節)
ヨセフは、そばで仕えている者の前で、もはや平静を装っていることができなくなり、「みんな、ここから出て行ってくれ」と叫んだ。だれもそばにいなくなってから、ヨセフは兄弟たちに自分の身を明かした。
ヨセフは、声をあげて泣いたので、エジプト人はそれを聞き、ファラオの宮廷にも伝わった。
ヨセフは、兄弟たちに言った。「わたしはヨセフです。お父さんはまだ生きておられますか。」兄弟たちはヨセフの前で驚きのあまり、答えることができなかった。
ヨセフは兄弟たちに言った。「どうか、もっと近寄ってください。」兄弟たちがそばへ近づくと、ヨセフはまた言った。「わたしはあなたたちがエジプトへ売った弟のヨセフです。
しかし、今は、わたしをここへ売ったことを悔やんだり、責め合ったりする必要はありません。命を救うために、神がわたしをあなたたちより先にお遣わしになったのです。
この二年の間、世界中に飢饉が襲っていますが、まだこれから五年間は、耕すこともなく、収穫もないでしょう。
神がわたしをあなたたちより先にお遣わしになったのは、この国にあなたたちの残りの者を与え、あなたたちを生き永らえさせて、
大いなる救いに至らせるためです。
わたしをここへ遣わしたのは、あなたたちではなく、神です。神がわたしをファラオの顧問、宮廷全体の主、エジプト全国を治める者としてくださったのです。
急いで父上のもとへ帰って、伝えてください。『息子のヨセフがこう言っています。神が、わたしを全エジプトの主としてくださいました。ためらわずに、わたしのところへおいでください。
そして、ゴシェンの地域に住んでください。そうすればあなたも、息子も孫も、羊や牛の群れも、そのほかすべてのものも、わたしの近くで暮らすことができます。
そこでのお世話は、わたしがお引き受けいたします。まだ五年間は飢饉が続くのですから、父上も家族も、そのほかすべてのものも、困ることのないようになさらなければいけません。』
さあ、お兄さんたちも、弟のベニヤミンも、自分の目で見てください。ほかならぬわたしがあなたたちに言っているのです。
エジプトでわたしが受けているすべての栄誉と、あなたたちが見たすべてのことを父上に話してください。そして、急いで父上をここへ連れて来てください。」
ヨセフは、弟ベニヤミンの首を抱いて泣いた。ベニヤミンもヨセフの首を抱いて泣いた。
ヨセフは兄弟たち皆に口づけし、彼らを抱いて泣いた。その後、兄弟たちはヨセフと語り合った。
ヨセフの兄弟たちがやって来たという知らせがファラオの宮廷に伝わると、ファラオも家来たちも喜んだ。
ファラオはヨセフに言った。「兄弟たちに、こうするように言いなさい。『家畜に荷を積んでカナンの地に行き、父上と家族をここへ連れて来なさい。わたしは、エジプトの国の最良のものを与えよう。あなたたちはこの国の最上の産物を食べるがよい。』
また、こうするよう命じなさい。『エジプトの国から、あなたたちの子供や妻たちを乗せる馬車を引いて行き、父上もそれに乗せて来るがよい。家財道具などには未練を残さないように。エジプトの国中で最良のものが、あなたたちのものになるのだから。』」

最高のマニュアルがある。被造物の中の最高傑作「人間」の可能性を最高に引き出し、「永遠の生命」を得るもの。しかし、使い方を知らない人、間違いのアドバイス、理解困難、マニュアルの悪用。
自分の「愚かさ」が「他人の心を傷つけたこと」を受け入れる。そのとき二つのものが一つに・・・
リバーシブル

 すべては 2つで1つ でできているんだよね。
 セット ね^^ 

 どうして  『楽しい』 と感じるのか?
 『楽しくない』 経験もあるから。

 楽しい思いだけしかしたことのない人にとっては
 『楽しい』 は 『フツー』 でしかない。

 すべてのものは そのものの 対極 の経験がなければ
 感じられないようにできている。

 だから 良い も 悪い もないんだよね。
 あるのは 裏 と 表 だけ。 ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪


被取締役さん。こんばんは!
>こちらのブログにお邪魔するたびに、頂を見上げるばかりの自分がおります。踏み込むかどうするか・・・・逡巡する個体。

また、高師・良友をもとめて、われ「本知」を磨くべし。また、知を磨くも目当てなくては磨きがたし。その目当てとする「天地の理」を心中に実知するよりほかは、なけれども、その理を独り知ること難し。ゆえに師によりて一心の目当てを聞く事なり。例えば、射るときは的をもって目当てとして、我が身の正不正を知って改むがごとく、諸道ともに、この目当てを定めて我が非をたださざれば、道の根源に至り難し・・・・(花沢話:湯殿山大権現が江戸時代の正しい人に語った記録)
太虚を心とするときは、みな人間の道より外(ほか)なし。たとえば東海道・中仙道と踏み出す所は、南北に替われども、その至り止まる所、京都の一所なるが如し。古歌にも
分け登る 麓(ふもと)の道 は多けれど 同じ雲井の 月を見るかな  (同上)

あれ、何人コメントした?(いま、内輪で数理解釈が流行しています。)
第1のコメント:7人で8回。4と6がけんたまさん!第2のコメント:5人。合わせて13回。
1コメントと2コメントでダブりは、2人。つまり、10人!推理すると・・・「おお!」

6月23日の第一のコメント

2005-06-23 16:19:07 | 新しい皮袋
昨日のコメント
「有機交流電灯」さん。コメントありがとうございます。あなたのブログから二人のブログに飛んで、コメントとトラックバック「42度」を残してきました。
>「勝ち組」「負け組」「グローバルスタンダード」等々の言葉をお気楽に使う連中・・・・
継母と二人の姉の考え:「好き勝手、贅沢」=▲自分たちが苦労して(またはうまい作戦で)「入手」したので「当然の権利?」。
「シンデレラをこき使う」のは「(粗末な)衣(乏しい)食(屋根裏部屋)住」を与えているので「当たり前」自分たちは「正しいことをしている」と信じきっていた?(再掲)
旧約聖書:エゼキエル 7:19 彼らは銀を外に投げ捨て/金は汚れたものとなる。主の怒りの日には、銀も金も/彼らを救うことができないからだ。銀も金も、彼らの飢えを鎮めることができず/腹を満たすこともできない。かえって、それは彼らをつまずかせ罪を犯させた。
新約聖書:ローマ 2:5 あなたは、かたくなで心を改めようとせず、神の怒りを自分のために蓄えています。この怒りは、神が正しい裁きを行われる怒りの日に現れるでしょう。

舞踏会に行けず、泣き崩れるシンデレラ(再掲)
ゼパニヤ 2:3 主を求めよ。主の裁きを行い、苦しみに耐えてきた/この地のすべての人々よ/恵みの業を求めよ、苦しみに耐えることを求めよ。主の怒りの日に/あるいは、身を守られるであろう。
二つは一つ、一つは二つ(前回の記事)知らない人はきっと「二人」いると思いますよ

sarasaさん。感激です。
>かぼちゃ→パンプキン、なんか 意味があると 聞いた事があるけど、忘れてしまいました^^;
>☆かぼちゃ→jack-o'-lantern(オレンジ色のかぼちゃ)→Halloween→Trick or Treat(仮装した子供達の掛け声)
>☆かぼちゃ→魔法使い→呪文
「かぼちゃ」で仮装→本当の顔を隠す!呪文→ことだま→言葉の暗号!すばらしい
6/21の記事「コナン」より
Masterさん。はじめまして。「50巻」ちょっと前誰かのブログにコメントしたなあ。あれ!自分のブログだった
「50年」とは「ヨエルの年」で全てが元通りになる年です。古代イスラエルの民は6年働くと、一年休みました。6年目には2倍の収穫があったのです。7回繰り返して、49年過ぎると、もう一年休みます。48年目は3倍の収穫があったのです。
ヨエルは、負債を許し、土地を元の所有者に返し、(奴隷も元の家に帰る?だったかなあ)。とにかく、「聖書文化」では意味のある数字です。(6/18「コメント」より)

「こち亀」も一人二役ですな!両津勘吉と浅草一郎。これからもよろしくお願いします。

けんたま6626さん。こんにちは。「50」はキーですね。
>高根学説では、あきらかに「新約聖書は、日本で書かれてる」とおっしゃてます。
>聖書の中の様々な謎は、現在も解かれていないですよね。
>解ける鍵があるのが<ことたま(五十音)>だとしたら、それを作ったのが誰なのかはあきらかでしょう。
>いずれ、この封印が解かれることでしょうね。
うぅぅ・・。解りそうで解らない▲高根学説???「新約聖書は、日本で書かれてる?」これはありえないと思うけど。どうして
ぼくの立場:唯物論?を全く無視するわけではない。▲もっと深い土台となる、「法則?」がある。ある条件では「唯物論?」は成立。ニュートン力学が「ある条件」で成立。それを超えたもっと普遍は「アインシュタイン=光」

聖書はユダヤ人の記録→アーリア人(西洋):仏教はアーリア人(インド)→日本人(ユダヤ?)
【初訪問の方へ:古代ユダヤ人はモンゴロイドそっくり:過去記事参照】
「聖書の中の様々な謎は、現在も解かれていない」のは「和魂洋才」と「唯物論」「進化説」で考えるからです。この考えは「世界標準」でありません(日本人はそうと誤解!)。どこかで記事にしたはず・・・ああ、やっとあった!生きる希望をどこにより
中国文明は古典、清は強国。→西洋はキリスト教文明(ギリシアは古典)、西洋は強国。→▲たましいの部分は今までの継続、西洋の進んだ「科学文明、制度」を取り入れる。「和魂洋才」→非常にうまくいった。富国強兵。計画と実行、成果。→日本は神国。日露戦争はうまい方法で勝った。その通りする(マニュアル)。→困難と敗戦。国家神道の崩壊。科学知識の広まり、義務教育は中学まで、高等教育、科学教育。→▲科学教育の成果。豊かな日本人。「科学教育の内容は本当だ」。→アメリカ人はキリスト教を信じているんだって。①日本人と同じ「科学教育の内容は本当だ」で神道(仏教)とキリスト教の違い。②えーいまだに「迷信」を信じているの!日本人の経験(戦前と戦後の「常識」の変遷)からは、この二つ以外想像しづらい・・・(引用終わり)
「洋魂洋才」で解き明かしも「多い」です。それでも全部解かれていないです。うちの家には「ドア」が何個かあって、2個の鍵が必要なドアもある。そのもうひとつの鍵を「日本人」に預けた。扉が開いたとき「新しい世界が開ける」。アメリカ人はその日が「いつ来る」と信仰を持って待ち望んでいます。王子がシンデレラをあきらめずに捜し求めるように。
ダニエル書 / 7章 4節 (旧約聖書)
第一のものは獅子のようであったが、鷲の翼が生えていた。見ていると、翼は引き抜かれ、地面から起き上がらされて人間のようにその足で立ち、人間の心が与えられた。
ダニエル書 / 7章 6節 (旧約聖書)
次に見えたのはまた別の獣で、豹のようであった。背には鳥の翼が四つあり、頭も四つあって、権力がこの獣に与えられた。
この予言で思い当たりませんか

6/18の記事「コメント」
ぱんださん。こちらこそよろしく!
けんたま6626さん・・因幡の白兎はすごいイメージですよ。聖書とシンクロしてます。(けんたまブログのコメント)より
>・・・支点を変える→視点を変える→始点を変える。アダムの堕落(禁断の実)以前にあったこと=天地創造。人類の歴史を8で見る方法(1)と17で見る(2)、それぞれに始点が二つ。
この4通り、それぞれに、歴史的出来事を当てはめると、全てシンクロしています。
>このシンクロを利用すると、聖書だけでは不明な「空白」を埋める事ができます。

Silkさん・・「財政と国益」はいい視点ですね。今までの方法でやってゆけない。この気付きはすばらしいと思います。ただし、「過去の常識」「現代の世界の標準」でやってゆけるか。ここにひとつの答え(?)と思いますよ。流行り言葉をお気楽に使う連中感謝。
6/18の記事「常識の罠(わな)」を抜くより
ことはさん。優しい言葉ありがとうございます。お互いに「ゆっくり急げ!」
>進化論は、日本以外では、捨て去られつつあるとも聞きます。
>よく見ていくと、おっしゃるように進化論て、何一つ証明されていないというのが現状のようですね。
>日本では、この常識を覆すのは、はっき言って難しいかもしれないですね。
出来ますよ!「ろくしんがったい(六神合体)ゴッドマーズ」きのうの記事見てない人へ:すいません・・m(_ _)m

シンデレラ第2章

2005-06-22 20:52:20 | 新しい皮袋
三人の娘がいる。二人の姉が「末娘」を泣かせる。
▲だって○○が悪いんだよ(怒っている)
どうして
▲わたしの★★を▽▽したんだよ(正義は自分→泣かせて当然=「常識」と思っている)
・・・・
▲もっといじめるぞ!このやろ、このやろ!
やめろ、シンデレラのお姉さんみたいになりたいのか
▲・・・いやだ。・・・

継母と二人の姉の考え:「好き勝手、贅沢」=▲自分たちが苦労して(またはうまい作戦で)「入手」したので「当然の権利?」。
「シンデレラをこき使う」のは「(粗末な)衣(乏しい)食(屋根裏部屋)住」を与えているので「当たり前」自分たちは「正しいことをしている」と信じきっていた?

舞踏会に行けず、泣き崩れるシンデレラに優しいおばあさんが現われます(神の愛)。おばあさんは、はつかねずみ(20日:子<ね>)をしろうま(白→卯<うさぎ>と99:午<うま>)に。トカゲを御者(むちを持っている)に。かぼちゃを馬車(午:車=ぐるぐる回る→12支!)に

たしかにこの絵本の「シンデレラ」はかわいい。お姉さんはいじわるそう(人を顔で判断するな、という常識も「適用範囲」があります)。トカゲはドラゴンのような絵だ。御者が持っているのは「長くて細くて」へびのよう・・・

ガラスのくつ!この解き明かしは、今はまだ分かりません。もうちょっとなにか・・・
「もともと一組」の二つが合わさるとき、結婚!シンデレラの正体(?)が分かって!求めていた相手の居場所が分かって!ガラス=透明で美しい!くつ=一番下で「地面」を支える!足(あし)を守る!
二つは一つ、一つは二つ(前回の記事)シンデレラが大事に隠して持つことは・・・封印された「真理」

王子様の使者がやってきた(行方不明で真実の)王太子妃を探し求めて。隠された「片方の靴」を差し出し、二つがひとつに「もとあったように」なるとき、国中は喜び二人は祝福され、ハッピーウエディング

そのとき「いじわる」した者達は「歯ぎしりして悔しがり、天をのろい・・・」
教えてくれてありがとう

【初訪問の方へ】このブログでは前回、前々回、そのまた前回・・・と封印されたものを探求中です。仲間のブログはこちら 
けんたまの一言ポエム - けんたまが語る… 光透波(ことは)の泉【デジタル版】  …
コメント返しも本文中でやっています。昨日の記事「コナン」

右近さん。はじめまして。これに気付いたのは10日前です。「ことは」さんの記事に触発され、今まで疑問に思っていたことが、一気に崩壊するように(常識の枠もついでに)、知識相互のつながりが見えてきた。という感じです。これからもよろしくお願いします。

CCBさん。はじめまして。「未来少年」コナン!ずっと見たいと思ってました。大人になったら、また、なかなか見れません。「コナン」という名前に注目しています。「コ(子)ナン(南=午)」。よろしく!

キャットさん。はじめまして。「ガラスの地球を救え」に飛びました。手塚さんの親戚の方ですか?共感するメッセージがありますよね。コナン君は「7歳」新一は「17歳」でしたね。ああ、そうすると、「17歳の地図」とか「17歳」。いろいろありますね。免許を取れるのは18歳から、「おお!」17歳までをひとつの完結。外国では18歳から「成人」の国もありますかね。ありがとうございます。

「闇金@モケ」さん。はじめまして。絵文字いいですね。使わしてもらいます。7歳+10年だから、7+10=17にならないのが不思議(?)。うちの長男が3歳ぐらいで見ていて、もう13歳ですからねえ( v^-゜)Thanks♪

ことはさん。いつもありがとうございます。ぼく「歓喜の歌」「新世界」好きです。クラッシクはいい曲がいっぱいありますね。古くならないし(*'へ'*)
>アマテラスの天岩戸神話と、キリストの十字架刑の比較は、個人的には、ものすごく重要ではないかと思います。
その通りです!今日の記事の「ガラスの靴」。右と左でワンセット。ひとつは「王子」が持っている(使者に預けた?)。もうひとつは「シンデレラ」が隠し持っている(封印?)。
キーポイントはいろいろあります。
①12時の鐘の音。②それまでは楽しく踊っていて、急いで姿を消したこと。③午→子に戻った。御者は「トカゲ」、馬車はかぼちゃに。④シンデレラ(ことだまでは音に返すが基本)は、その後、元のように暮らしていた。⑤ガラスの靴を隠して。⑥王子の使者登場、もう一方の靴を持って。⑦シンデレラのあしにぴったり。二つのくつがそろうとぴったり。

前半部分は今の日本のよう。また世界のよう。やさしいおばあさんとは?ハリー・ポッターとか(珍)解釈がいろいろありそうです。

>「蘇我馬子」という名前、見ればみるほど、おもしろいですね。すごい気づきだと思います。
>この名前は、まるでメッセージのようですね。この人はいったい何者なのでしょう?
今日「朱雀」ブログを見つけて「謎」が解けました。最初は「かごめうた」ですよ。「朱雀」は「南」だよね?

>「蘇民将来」伝説も日本にありますが、「将来において蘇る民」と読めますよね。イスラエルの「過ぎ越し」の故事と重なってきますし、興味深いですね。

それ何?どう重なってくるの?

>日本人とはいったい何者?おもしろいというか、不可思議ですね。

このブログを始めた頃、唯物論の立場から延々と書いていたなあ。カテゴリーは「科学と常識」かな?あれ、結論の前提だ。とすると、これだ!マニュアルの適用(けんたまさんの「六甲山」)。これは「内輪話」だからユダヤの地にあった暗闇と災害が、日本にもあったこれがぼくの答えですね。

いつも楽しみにしています。気付きをありがとう。・・・m(_ _)m

オーデットさん。はじめまして。そうですね。解決するとさみしくなるなあ・・・全く進展しないとマンネリだし。少しずつがいいのかも・・・・そして最後に「どーん」これからもよろしくお願いします。

りりさん、ぼくも好きですよ。「六神合体ゴットマーズ」最後にどうしようもなく「強い敵ボス」に全く歯が立たない。負けて滅びるのは時間の問題。そのとき「多くの人々の祈り」が奇跡を起こします。今でも感動が胸に(ちょっと古すぎ?)。「フランダースの犬」のラストシーン。涙です。「アンパンマン」いいですね。アニメソングもいい曲いっぱい。共鳴。

「はれう」さん。はじめまして。哀ちゃんって18歳ですか。知らなかった。子供の心の移り変わりが、目に浮かぶようです。>「トイレどこぉ~?」(これも常套手段だな)ほんとにそうですね。これからもよろしく。

早花さん。はじめまして。喜んでもらえて、ありがとう。アニメの主人公は年取らないし。幼児の頃、「のびた」は年上だったのに、今や息子は中学生。当時の未来予想(つまり現在)はレトロな感じですね。これからもよろしくお願いします。

6/16の記事「42度」より
Jackieさん。はじめまして。
>制服はその後全部回収できたんでしょうかね?
その後がない。最後まで責任を持って「報道」出来ない「世の中」と「その仕組み」ですね。ぼくはたまにだけですね。本当に必要な情報は「向こうからやってくる?」と思います。いろんな人や、思いがけないものが「媒体」になるのは、人生(やこの世)の面白さを感じます。これからもよろしくお願いします。
ps.「42度」を越しているのに「常識」が変わらないのは本当に困ります!

今、この瞬間より

今 新しい エネルギー が 来ている

至福の歓び に あふれ
一切が 「無」 に 帰する

無限の可能性 が
確信のみ に なる

この上なく 静謐な世界
深遠なるもの

とめどもなく 
湧き上がってくる

伝えたい............

かぼちゃ、という謎(?)が解けなかった。手がかりなし誰か教えてーえーえ~英語?

コナン

2005-06-21 16:43:54 | 新しい皮袋
昨日、子供たちは「名探偵コナン」を見た。いつもなら、ぼくは見ない。▲17・・・(TV)。「おお!」(これってシンクロ?)見る。「出るは、出るは・・・ああ!」
▲牛の角を取る→午(うま)。謎を解いた後にまた謎が生じる。午の頭がし(子)っぽ→子(ねずみ)。【昨日は前編です。】
というのは、一週間前から「十二支」の解き明かしをしています。十二支 安息 新しい常識

そして「ことは」さんも・・・光透波(ことは)の泉【デジタル版】  …

●「午」(=「南」)=「人」+「十」=「イエス・キリスト」
●「南」=「十」+「丹(暖)」=「十字架」+「朱色(血の色)」=「血に染まった十字架??」
●第1番目「子」=「誕生」(子=「一」+「了」の「一(はじめ)」)
●第7番目「午」=「イエスキリストの十字架での死」
●第1番目(=13番目)=「子」=「死後」(子=「一」+「了」の「了(終わり)」)=「蘇り・復活」
●「子午線」=「死後線」=「蘇り・復活」
●「子午線」=「四五線」=「4×5=20」=「蘇り・復活」
●「古」=「十」+「口」=「十字架」+「人(口には「ひと」の意味もある)」=「十字架の人」=「イエス・キリスト」??
●「語」=「ことば」
●「古語」=「イエス・キリスト」の「ことば(語ることば)」??
●「子(コ)午線」=「古語線」=「イエスキリストの語る言葉」??=「基準・要」?(引用終わり)

今回は「9」と「17」について
「9」まず思い浮かぶのが「交響曲」。大作曲家は「9番」まで。ベートーベンは有名。ドボルザーク?は「9番:新世界より」。その他・・・。
イエス・キリストが「時の中間」として、重要な出来事(聖書の世界観)を順に追うと
1・1年。BC(約)4000年、(天地創造と)アダムの堕落▲禁断の実(善悪を知る木)を食べた。【日の初】
2・1千年。BC(約)3000年、エノクのまち(天に取り上げられた)【月の初】
3・2千年。BC(約)2000年、アブラハムの誓約(あなたの子孫は地に満ちる)【火の初】
4・3千年。BC(約)1000年、ダビテ王(イスラエル王国=ユダ王国の誕生)【水の初】
5・4千年。AC1年~33年、イエス・キリスト(誕生と復活)【木の初】
6・不明?(紀元1000年頃なにかありましたか?)【金の初】
7・6千年。AC(約)2000年、再臨【土(安息日)の初】
8・7千年。AC(約)3000年、福千年の終わり【日の初】
9・8千年。AC(約)4000年、最後の審判「新しい世界へ」【日の終】
「運命」は、激しくドアを叩く・・・ジャジャジャジャーン

アクセス数から数理を見るシリーズより、
風水で 陰陽のそれぞれの最大数が8と9になります。京都に行かれると解かるのですが、9条に分れていて、その間にブロックが8つ出来るわけです。その8と9をたしますと17になり、ここから17条の憲法が発生したと言われています。(引用終わり)

コナンくん(と少年探偵団)は午と子(し)の謎を解き、「17」相続人の「女の子」を助けられるか。南(午)の館で穴に落ちてピンチだよね。周りの人は「コナン」と「新一」とふたりいると、思っている。年齢も違うし・・・
ラン姉ちゃんは、同一人物では?と疑います。「コナンくん」の正体って「新一?(真実はいつもひとつ!)」
▲(教えらんねえんだ・・・お前を危険な目に合わせるわけにいかねえからな・・・)いやだなあ、ラン姉ちゃん。ぼくが「新一兄ちゃん」のわけないでしょ・・・・

二人は一人、一人は二人。kurohoganとみなもとたろう(誰もしらないって!)が同一人物源義経とジンギスカン、柿本人麻呂=猿丸太夫?アマテラス=イエス・キリスト?そしてうま(午)宿のみこ(子)=馬子?「蘇我▲我は蘇(よみが)える」

なりたい自分になっちゃうよ♪ - ココロ…より

回転「光をひろげる(44)」

半円 ちょうど いま 帽子 をかぶったような形
それを 180度 ひっくりかえして
下に もってきます
受け皿みたい形 すると
どんどん そこに 受け止めることができます
そして いつしか  半円 は 円 に
上のものを 下へ 回転です  ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪


陰陽「光をひろげる(44)」

 外 に 光 はあるでなし
 内 の 闇 さえ抱きしめて
 二つ合わせて 円となす 
 これぞ 合一  融合なり    ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪

(続きは明日)早くふたりを幸せにしてくれーの前で10年以上も待ってるんだぞー
(6/21 18:00 【曜日】追加)

分ける

2005-06-20 13:00:47 | 新しい皮袋
昨日、家族で出かけた。外で昼、弁当を食べた。おにぎりは一人ひとつ。大きな器に「肉じゃが」がある。子供たちは自分の皿に好きなだけ盛って食べていた。大きな器がほとんど空になった頃、末の娘登場(遊んでいてまだ食べていない)。
大きな器がほとんど空になっているのに、そこから更にあわてて盛ろうとした子供がいた。
「やめろ」
▲どうして?
○○は全部とっても「こんな少し」しかないんだよ。
▲・・・・・
君はこんなにあるのに「乏しい人」から更に取ろうとするの?(イザヤ書第一章参照)
▲・・・わたしの分あげる。
こう言って、自分の皿の「肉じゃが」を分けた。
ありがと(末娘はこう言って微笑んだ)

(6/16の記事「42度」のコメント返し)
被取締役(とりしまられやく)さん。はじめまして。有機交流電灯
新しい記事見ました。正しい感性と、鋭い視点。本質を見る目。すごく勉強になります。日本の企業経営者の「幼児性!」。新入社員が「笑った」のも、その意味するところが「分かってない」からですね。いずれ分かると思いますが・・・・。経営者たち、いつ分かるでしょうか?いつか分かります。▲幕末の旗本のように。
中国人って「おおらか」ですね。どこからどこまでが「常識の違い?」。どこから先が「逸脱?」。イエス・キリストも同じことを言ってますね。
「人を許せ」「敵を愛せ」
しかし、▲「逸脱行為」には「むちを振るって、たたき出し、ひっくり返し、追い出した」。
Matthew(Denmo)
21:12 イエスは神殿に入り,神殿で売り買いしていた者たちをみな追い出し,両替人たちの台とハトを売る者たちの腰掛けをひっくり返した。 21:13 彼らに言った,「『わたしの家は祈りの家と呼ばれるだろう』と書いてある。それなのにあなた方は,それを強盗たちの巣にしてしまった!」

よくこらえましたね。きっと「正しい決断」と思いますよ。
「中華思想」とは・・・・「自分が正しい」ガンガン言い張り、相手を認めない中国人。「自分が正しい?」けど、じっとこらえて、とりあえす謝っておいて、事なかれ?の日本人。両国民が分かり合える日は、いつ来るでしょう。誰かのブログで「自分が変われば相手も変わる・・・」・・・「おお、ここにもあった」

(6/11の記事「シンクロ」へのコメント)はじめまして・・・ (sarasa) 2005-06-12 22:45:22

自分と価値観の違う人間と出逢った時、どうしても それを受け入れられない時もあります。
どの状況も自分で引き寄せているものだと思っています。何かを学ぶために・・・

相手を受け入れられない部分、引っかかる部分は、自分の中にそれがあるからだと思います。すぐにはムリでも、少しずつ 受け入れていったらいいのでは?
本当に受け入れた時、相手が変わります。何度も体験して「自分が変われば、周りが変わる」ことを実感しました。

「物理学」といえば「アインシュタイン奇跡の年」から、ちょうど100年ですよね。なんかほめられたような・・・・ありがとうございます。

(同上)
toumeinohitoさん。はじめまして。なんか「アメリカのユニーク判決」みたいですね。
今の法律の問題点は(法理論上、実務上)、「早すぎる社会変化」についてゆけない事です。▲「罪刑法定主義(犯罪後に成立した法律では裁かれない)」という大原則を破ると「権力の枷(かせ)」が、はずれます。
法律は万能ではなく、「適用範囲」があると考えています。ニュートンの法則に対する「相対性理論」のように。アインシュタインが注目したのは「光」これからもよろしく・・m(_ _)m

(6/15の記事「新しい常識」のコメント返し)
箕川功貴さん。こんにちは。心の中に、ぼくが「二人」います。一人は「よく理解しているぼく」もう一人は「理解できず反発するぼく(とはいえ理解しているのですが)」
▲わけの分からない「言葉(異言)」で(内輪では通用する?)、キリスト教の価値観が・・・理解できない・・・
そうだったのか!使徒パウロが信者にあてた手紙・・(第一コリント人への手紙:新約聖書)

12:10 ある人には奇跡を行う力、ある人には預言する力、ある人には霊を見分ける力、ある人には種々の異言を語る力、ある人には異言を解釈する力が与えられています。
12:28 神は、教会の中にいろいろな人をお立てになりました。第一に使徒、第二に預言者、第三に教師、次に奇跡を行う者、その次に病気をいやす賜物を持つ者、援助する者、管理する者、異言を語る者などです。
12:30 皆が病気をいやす賜物を持っているだろうか。皆が異言を語るだろうか。皆がそれを解釈するだろうか。
13:1 たとえ、人々の異言、天使たちの異言を語ろうとも、愛がなければ、わたしは騒がしいどら、やかましいシンバル。
13:8 愛は決して滅びない。預言は廃れ、異言はやみ、知識は廃れよう、
14:2 異言を語る者は、人に向かってではなく、神に向かって語っています。それはだれにも分かりません。彼は霊によって神秘を語っているのです。
14:4 異言を語る者が自分を造り上げるのに対して、預言する者は教会を造り上げます。
14:5 あなたがた皆が異言を語れるにこしたことはないと思いますが、それ以上に、預言できればと思います。異言を語る者がそれを解釈するのでなければ、教会を造り上げるためには、預言する者の方がまさっています。
14:6 だから兄弟たち、わたしがあなたがたのところに行って異言を語ったとしても、啓示か知識か預言か教えかによって語らなければ、あなたがたに何の役に立つでしょう。
14:9 同じように、あなたがたも異言で語って、明確な言葉を口にしなければ、何を話しているか、どうして分かってもらえましょう。空に向かって語ることになるからです。
14:13 だから、異言を語る者は、それを解釈できるように祈りなさい。
14:14 わたしが異言で祈る場合、それはわたしの霊が祈っているのですが、理性は実を結びません。
14:18 わたしは、あなたがたのだれよりも多くの異言を語れることを、神に感謝します。
14:19 しかし、わたしは他の人たちをも教えるために、教会では異言で一万の言葉を語るより、理性によって五つの言葉を語る方をとります。
14:22 このように、異言は、信じる者のためではなく、信じていない者のためのしるしですが、預言は、信じていない者のためではなく、信じる者のためのしるしです。
14:23 教会全体が一緒に集まり、皆が異言を語っているところへ、教会に来て間もない人か信者でない人が入って来たら、あなたがたのことを気が変だとは言わないでしょうか。
14:26 兄弟たち、それではどうすればよいだろうか。あなたがたは集まったとき、それぞれ詩編の歌をうたい、教え、啓示を語り、異言を語り、それを解釈するのですが、すべてはあなたがたを造り上げるためにすべきです。
14:27 異言を語る者がいれば、二人かせいぜい三人が順番に語り、一人に解釈させなさい。

▲両方から見ると、見えるかも今そこにある我が祖国・日本の危機 - 多…より(▲部分)

>人より優れ、勝ち、偉くなることが生きる目的という(競争)の中で、平和と喜びを見出(し)・・・人種、性別、国、イデオロギーを超えてお互いの障壁を乗り越える(ために)・・・

▲21世紀、暗雲立ち込める中を、日本丸はどこに行こうとしているのでしょうか?
▲日本人の叡智は、我が祖国の希望と未来を切り開くことができるのでしょうか?(私自身、日本を愛する者の一人として、その危機における問題点を明確にし、希望を捨てずに、その回避・解決の方法を微力ながら模索・発信していきたいと思っております。)

>「聖霊の力」・・・キリストの聖霊こそが・・すべての障壁を打ち破ってくれます。 

▲希   望 シラー

  つねにより良き将来の日を
 人はよく語り,よく夢見る。
 かがやく幸福の金的をめがけて
 人はひたすらに走る。
 物はみな朽ちはて,また新たになるところ
 人はつねにより良きをねがう。

  希望は,この世の生を人にあたえる。
 むしんな少年の身につきまとい
 青年のこころを,まばゆい光でひきよせ
 老年とともに葬られることもない。
 人は疲れた歩みを,墓の中に休めるときも
 希望は,高く-墓石の上にかかげる。

  これはうつろな,うぬぼれの思いではない。
 おろかしい頭の考えだしたものではない。
 おのずと心のうちに,声となって浮かびくるもの
 より良きをもとめて,われ生きる・・・・・・・
 この,おのずと内にひびく声は
 希望をいだく魂をあざむかない。(小栗孝則 訳)

> そこには、(競争)ではなく、(憐れみ)という神のご性質があります。神なしの憐れみは、高みから見下す同情でしかないのです。

▲弱い者をいじめるのでなく、弱い者に同情して優越感を味わうのでもなく、弱い人を助けて一緒に強くなる世の中、それ以外に私たちの目指す社会があるだろうか!生きるとは闘うこと。人を生かすとは勇気を与えること。

息子は「ハリー・ポッター」を読む。英語の暗号が次々解き明かされる。続きは明日

コメント

2005-06-18 15:32:50 | 新しい皮袋
ことはさんへ「鳩」の迷宮(明九) <第二十八幕&g…

暖かいコメント、紹介と引用ありがとうございます。うれしいです。
「あまり無理をしないよう継続」する方法を考え中です。「日本では、この常識を覆すのは、はっき言って難しい」けど、出来ると信じています。
>蛇足・・・「午図発見」・・・、6月14日
へびと午がつながってますね。ちなみに、6/14は、ぼくの妻の「記念日」です。この日は二人で、山のてっぺんにある「虚空菩薩?」に登りました。すぐ、いけるかと思ったのに、思いっきり奥が深く、6合目くらいの「拝殿?」につき、さらに「奥の院」があることを知り、そこからは一人で、きつかった。行き着くことが出来ました。彼女の誕生日は、ヒロシマから20年の日です。

さて、この記事に触発されて、調べたら、「ユダヤ暦」の第一月(ニサン)の14日は「過ぎ越しの祭り」。第7月(チスリ)の1日:新年ラッパの祭り、10日「贖罪の日」、15~21日「仮庵の祭り」。ますます謎は深まるばかり・・・
イスラエルの12部族の有力2部族=エフライムとユダ。それの紋章は「牛」と「しし≒トラ」。他の部族もどこかで見たのですが、見つけられず、いつか分かるだろうと「気楽」にしています。
「50年」とは「ヨエルの年」で全てが元通りになる年です。古代イスラエルの民は6年働くと、一年休みました。6年目には2倍の収穫があったのです。7回繰り返して、49年過ぎると、もう一年休みます。48年目は3倍の収穫があったのです。
ヨエルは、負債を許し、土地を元の所有者に返し、(奴隷も元の家に帰る?だったかなあ)。とにかく、「聖書文化」では意味のある数字です。
これからもよろしく。take it easy!(June 18, 2005 11:30:10)

ことはさんの記事につながっていたのでアクセス数から数理を見るシリーズ
けんたまさんへ(いつも楽しく訪問させていただいております。)

112=11の2乗→99=白=ハク=89→17→1(最初の)17
完璧です。人知ではありませんね。これからおころうとすることに対して「確信」はありますか?(June 18, 2005 11:44:21)

追記:「子午」=「シゴ」=「死後」▲それを「数字」で「聖書」にあてはめると・・・。ホームページでの紹介、楽しみです。知ってることなら何でも協力します。「あかし」って、証(あかし)!いつもながら、もう一歩踏み込んだ「気付き」。賜物(タラント)ですね。

そこのコメントをみて「おお!」とFROM  NEW  YORK - NYで生活してい・・・
ゆーみんさんへ(お元気ですか)

>★開く上にも開くだったらいいな~
あなたってひょっとして、すごい直観力の持ち主では?今頃気づくぼくが遅い・・・
岩と剣(少年=アーサー王:円卓の騎士)、121、2回訪問して「開く」。全部つながった!(Jun 18, 2005 11:59:09 AM)

追記:89→ハク→『千と千尋の神隠し』に出てくるハク(白龍)▲全部つながってます。
 100(完成)マイナス1(本の「木」=善悪を知る木)=(99)白→ウサギ。その次は辰(たつ)。「おお!」映画自体にもそんな意味があったのか←(けんたまさんのコメント返し)

映画における(「あってある」からの)インスピレーションといえばマトリックスに観る正しいこと
とびらさんへ(いつもぶっきらぼうなコメントですいません)

「マトリックス」の霊的メッセージは感じていましたが、数年も前に、もっと詳しく書いている人がいたとは、感激です。「インディー・ジョーンズ、最後の聖戦」も同じことを感じていましたが、書いてくれて感激です。
そうです。一人で戦っているわけではないのですから。自分らしく、自分が出来ることだけを、「ぼくがぼくであるために」。左手が引くとき、右手は前へ。右足が上がるとき、左足はしっかり地面を押さえる。全体としての「調和」。神のなさることは、すべて時にかなって美しい。(神はまた、人の心に永遠への思いを与えられた。しかし、人は、神が行なわれるみわざを、初めから終わりまで見きわめることができない。)伝道の書(旧約聖書):3章11節
「一(ひとつ)は全(すべて)」「「全(すべて)は一(ひとつ)」どこかで聞いたような・・・
「鋼の錬金術師(子供に人気のアニメ)」!これもインスピレーション!

sarasaさんへ(いつも素敵な詩、力強いメッセージに励まされます)

コメントありがとうございます。「正しい常識?」ではなく「正しい理念」を持った経営者(プレジデント)。これが必要と、ふとかんがえるのです。
一瞬で・・・・・のコメント返しより

>常識や概念をくずしていくのは、大切ですよね^^
>経営者に関する考えは、同感です!
>会社のような集合意識は、末端からでは、時間がかかるので、
>トップの方の意識の変容の方が、全体に浸透するのが
>早いと思います。

今日もまた、すばらしい「詩のようなメッセージ」が『 心の宇宙 』 
>「未来の記憶」を 思い出し新甦するのは 今 この一瞬・・・・
いつも教えてくださりありがとうございます。

思えば「神さまのインタビュー」がきっかけでした。
▲(人は)決して 死ぬことがないかのように 生き、まるで 生きていなかったかのように 死んでいくこと。
 すばらしい映像と言葉を知り、感謝です。深い言葉だなあと思います。どこまで続くのでしょう。曾祖母を思い出します。ぼくが生まれたとき90歳で、やさしさ(愛)のほか、なにも思い出せないです。そのまた母は「彰義隊」を子供の頃見た(テッテケテー、テッテケテーといってた)しか知りません。さらにそのまた先祖から何を受け継いだか。感じます。深い愛を。ただ「愛」だけを。
・・・人生の、この世界に残るもの=愛。永遠に、・・・


真帆さん。はじめまして!

>私はこの記事の世代のはざまの人間で、
>だから、かなり苦しいです。
>42℃・・・赤ちゃんは火傷してもそこから手を放すことができない、と育児講座で習ったのをふと思い出しました。

>あたらしい皮袋には
>あたらしい酒がなみなみと注がれ
>熟成されていきますように・・・。

この世代の苦しみは、同じ世代には良く分かります。本当に・・・・
赤ちゃんは火傷でも手を放せないとは・・・何かを示しているとしか思えません。
「聖書」詳しいですね。メッセージしっかり、受け止めました。

ブログサーフィンしてコメントした記憶があるのですが、どこを経由していったのか、分からなくなってしまいました。トラックバック送ってくださるとありがたいです・・・m(_ _)m

リリさんへ。(いつも感謝しています)本当のわたし

リリさん経由で多くのすばらしい人と出会うことが出来ました。細い切れそうな一本の糸に、どんどん多くの糸が集まって、太く切れない綱(つな)になるような・・・・。どこまでシンクロでしょう。
神はまた、人の心に永遠への思いを与えられた。しかし、人は、神が行なわれるみわざを、初めから終わりまで見きわめることができない。(再掲)

本当に多くのことを学ばせてもらっています。ありがとうございます。昨日の記事のコメント返し(蓮さんへ)。「おお!」あるがまま、ですよね。
「自分の外を変えよう!」「認めてもらいたい!」自分自身の心と、毎日戦っています。そして「勝ち続けなくちゃいけない。正しいこと、この胸に分かるときが来るまで・・・」

「聖書」は、いいですよね。最初は否定していたのに・・・どこかシンクロするところがあって、本当の意味が分かってくると・・・「おお!」・・・

キリスト教には全く縁がなかったのに高校は神道系でした。本居宣長を3学期全て使って学びます。内容は記憶にありません。
「数秘学」を学んだんですか。ぼくは「聖書」と「7で返す」「日本人の常識」、これだけです。
神は▲7日で天地を創造した。イエス・キリストまで4(千年)。そこから2(千年)。
7+(4+2)=13。もうワクワクです。

ぼくも若い頃「非常識」なことばかりしてきました。(今は「常識の比較」をして「本当に常識的」と思っていますが、周囲には認められていません)これからもよろしく。

ずっと、やりたかったことがいまやっと
♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪ああ、後の人が先になってしまった。
日曜はいつも休みます。心に思っていることはたくさんあります・・・。また来週。

「常識の罠(わな)」を抜く

2005-06-18 04:12:49 | 新しい皮袋
みなさん、いつも、ありがとうございます。暖かいコメントに感謝しています。皆さん一人一人の心の美しさに、感動しています。

「マニュアル」は「良いもの」と聞いたことがあります。法律家では必要不可欠です。例えば、何かの行動(裁判など)を起こすとき、いちいち「手順」を考えていると、進まないそうです。▲パターン化で、多くの仕事が出来る。
工場でも会社でも、現代社会は特に、▲パターン化していると思います。

▲今までの概要

最初、インターネットを始めたとき、「求めている情報」が全く見出せない。少々後悔(?)しました。「それならば」とブログを始めます。それだけで大変苦労しました(?)。今なら簡単ですが(それでも、goo以外のブログは自信なし)。
毎日更新(日曜休み)←決めました。

短い記事を更新だけで精一杯。そんな時、初めてコメントを頂いた時、うれしかったです。▲「進化説絶対」のドクターは「創造説論争は存在しない」との持論から、ぼくの主張を撤回するよう要求します。【カテゴリー:アメリカ人】
愛の反対は憎しみ?それとも「無関心」

コメントの投稿をしたことがなかったので(少し不安)、本文に返答します。前例になる。
その論争の中で多くのことが分かります。進化説は仮説に過ぎない、謎が多い、間違いが多い。創造説は「新発見(巨大遺跡等)」さえ納得のいくロジック。
アメリカ人:公立学校で「進化説」しか学ばない。▲進化説→創造説と考えを変える人が過半数!
彼は▲自然科学界での進化論の評価のみに論点を限定・・・と去ってゆきます。(17回目の記事)

次に、科学の宗教の「位置づけの違い」を日本人(和魂洋才)と西洋(洋魂洋才)から見ます。【カテゴリー:科学と常識】コメントなし

次は、中国人との「常識の混乱」。日本人(唯物論)の自信なさ⇔アメリカ人の自信(聖書)。子供と大人の常識。【カテゴリー:宗教権威と政治権威】後半からポツリポツリとコメントをもらいます。本文の中で返事をしています。マニュアル(パターン化)

その次は「教科書と常識」の「効果と限界」。「マイナーで有益な情報」による克服。アメリカ人の価値観(聖書)による見方。「健全な無宗教」は真実を目指す。【カテゴリー:天国への旅】
最近、本文で返事が出来ていない。自分自身が「常識の罠(わな)」にハマるとは・・・・
また明日。訪問ありがとうございます。返事をすることで「すばらしい世界(?)」が開ける!

42度

2005-06-16 22:05:17 | 新しい皮袋
カテゴリー、「新しい皮袋」です。今日から、よろしく、引き続き・・m(_ _)m
★皿洗い★
水で洗う、温度を一度上げる。もう少し上げてみる。一度では分からないけれど、確かに、油落ちも水切りも、良くなる。もっと上げると、もっと良くなる。▲42度を超えると、手が痛い。手が荒れる。(手の痛みは脳に達し、これ以上温度を上げない)

同じような事がここに!
▽「犯罪」よりも「ミス」が叩かれる社会より

①「高校生による救命胴衣盗難」よりも「客室乗務員の点検ミス」に焦点を当てている!

 救命胴衣はすぐ取り出せるようにしておかないと緊急時に使えないと思うのです。
 私は、そうしたことを承知の上で救命胴衣を持ち去るような高校生は悪質だと思うし、なにより5着も持ち出せば周りの誰かが気付いていても良さそうなのに、誰も止めようとしないこの高校自体がかなり問題ではないかと・・・・

②制服紛失事件:モデルが制服(全日空)を盗んだ?「常識の違い」が大問題?

 モデルから制服を回収する際も、現場の担当者はきちんとチェックせず、無防備にテーブルや椅子の上に置いていたそうです。これらが全て事実だとすると、無断で持ち帰ったモデルの次に反省しなければならないのは、この現場の担当者かも知れません。・・・・『常識で考えたら、借りたものは返すのが当たり前だけど、モデルの仕事の場合、使った衣装をそのまま記念に貰えることが結構あるから、状況をよくわかっていない新人ちゃんとかは、「返せ」と言われなければ知らずにそのまま持って帰っちゃうかもしれないよね』と平然と書かれていることには、思わず目を疑いました。・・・・やはりマスコミは「盗難」という「犯罪」よりも「不祥事」を重視して、特定の企業や組織を批判する傾向があるような気がします。
 しかし、マスコミの皆さんにぜひ考えて頂きたいことは、「不祥事」で処分を受ける方々は確かに「ミス」を犯したかも知れないけれど、少なくとも「犯罪」は犯していないということです。
 「犯罪」よりも「ミス」が叩かれる社会は、やはりどこかおかしくありませんか。

 マスコミの常識=世間の常識
▲救命胴衣なしで客を乗せて飛ぶ!危ないじゃないか
▲制服紛失!不審者やテロがもぐりこんでも気づかないぞ
こら、航空会社、お詫びして二度とこんなこと、起こすな。

 実際問題として
▲いちいち全部、全部のフライトの前に「救命胴衣」の点検(今でさえ手一杯なのに)
▲こんなことまで気づかないよ→「制服貸出規則(マニュアル)」の作成→規則がものすごく多いけど、もっと増えたぞ

 健全な「常識」の経営者
▲きみ、対策を立てろ、実行だ!(優秀な部下=健全な常識+熱意)

 優秀な部下(経営者の期待に応えよう。マニュアルを作成、実行を指示)
▲みんな、これを守れ!
社長、これで大丈夫です!
実際問題は「誰が解決するの
こんなことやってるから「○○事故」とか起こす?そもそも、制服を貸すとき、「必ず返さないと大変なことになる」と気づくのがあたりまえだろ
ぼくも、この会社にいたら、気づく「自信」はないです。
▲どうして?

この会社はたぶん、①目先の仕事で手一杯で、気が回らない。②とにかく言われた事(マニュアル)通りやってればいい=常識(社内の=しかし社員にとってはALL)の、どちらか、又は両方となっているからです。

▲「健全な常識?」の積み重ね?で、経営者が、こんな状態が「常識」の「会社」にした

★皿洗い★(再掲)
水で洗う、温度を一度上げる(実験)。もう少し上げてみる(実施)。一度では分からないけれど、確かに、油落ちも水切りも、良くなる(効果)。もっと上げると、もっと良くなる(常識)。▲42度を超えると、手が痛い(初期の異常)。手が荒れる(大事故)。(手(人々)の痛みは脳(天?神?それとも指導者?)に達し、これ以上温度を上げない(何らかの行動?))

効率化(お金儲けを基準とした)、競争、所有権の絶対(俺のものは俺のもの)。これらは、何らかの目的があって、「手段」だった?今、「お金儲け」が目標となって、本来の「目的」を見失っている?
みなさん、心に感じるものがあるはずです・・・何かおかしい、という感じ。こんなはずではなかった、という感じ・・・幸せとは・・・・

さあ、自由に語ろう。そのまま言おう。言いたいことを。

▲法律という基準がある。日本国憲法(と民法、刑法など六法)では、航空会社は、「安全義務」を果たさなかった、ということで、民事責任(損害賠償:墜落事故などで人命が失われた場合)を負う可能性がある。さらに、経営者、責任者は「刑事罰」を負う可能性さえある。
 一方、高校生は「故意」があり、「動機の錯誤」があるのだが、刑事罰、民事責任を判決で要求される可能性はゼロに等しい。モデル事務所もモデルも同様である。(故意、過失、錯誤のあつかいかな?)
 そうなると、責められるべきは「航空会社」?→法律からはこうなる?高校生やモデルは「悪意?」がないから・・・だけど・・・
▲結果の重要性はどうなるの?

そこで、次のような考えが・・・

▲航空会社は「重過失=(刑法上は犯罪!)」。しかし「故意」はない。
 高校生、モデルは窃盗の「故意(刑法上はそうなる=知らないことは許されない)」がある。

年代が高い人▲親は「戦前の常識+平和、無神論」(カテゴリー:天国への旅の前半)→それが常識。確かに、3、40年前の高校生や若い人は「持ってゆく」はない。ありえない。そういう常識だから。▲あるとすれば、「金に困った」か「悪意」だけ。少しそんな誘惑がきても、「金より大事なことがある」と、胸を張って、「正しいこと(?)=盗まない」を選んだ。

 若い人は「価値観」が違う。▲急激な社会変化によって。世代間で理解困難なほど。
さあ、年代の高い人たちよ。あなた方が若いころ「盗まない」のは「誰にどうして迷惑が掛かるからなのか?」物は不足していなかったか。高価でなかったか。持っていった物を補充するのに「お金がかかる」から。→大迷惑!

さあ、若い人たちよ。今の常識はどうか?街でただで配っている、宣伝。物があふれている(それは先人に感謝する?)力のあるもの(とはいっても、本当は力ない?)が、ますます富を集めようとして、▲合法的に(時には行き過ぎて捕まる)奪おう(盗む?)。目的は「社会の幸せ?」▲自分の富(それとて不安!)

▲法律を基準とするなら、「実行罰」のない法律は「規範」でない(車のスピード等)。効率化、競争(他人に勝つ)、所有権の絶対→これが基準もっと大きな目的があって「手段」でなかったのか。大きな「目的」を見失っているのか?

▲盗んではいけない、という「規範」をどこに求めるのか。年配の人よ。あなた方がしてきたように(とはいっても、本当はもっと高い規範に由っていることを知っている)法律などの「強制力」に頼るのか。「逸脱?」に対し「罰(人の与える)」で解決するのか。

▲自分の「常識」を絶対とするのか。「明治生まれの舅姑」が行った「長男の嫁」の悪口を言いふらす、ようにするのか。理解はどこにあるのか。

~ 私へ ~ | 『 心の宇宙 』 

もう 一度 考えよ!
一番 大切なこと は 何か?

さまざまな エネルギーが 錯綜する中
確固たる想い   揺らがない自信

何のために ここに いるのか?
何のために 生きているのか?

・・・

本文より
 ゴール地は決まっていても、道のりは決まっていないので、コースを変更したり、寄り道をしたりすることも許されています。  実はここにこそ、人が神として自立して歩くことの学びがあるのです。

自由と規制の関係は、常に人が自由意思の使い方を習得したレベルに応じて規制の量と強さは定められ、人が真の自由性を取り戻すに従って規制は緩和されていくことが理想なのです。

 ですから私は、規制に頼る秩序体系を今すぐ変えたほうが良いという理想主義者ではないのです。そういった規制に縛られた秩序体系を保たねばならない人類の心を洗い、心を変えたほうが良いと言うのです。もっと言うと、「心を変えたほうが良い」のではなくて、社会秩序を根本から変えるには「それしか方法がない」のです

そうすると・・・もうこれ以上「規制」を増やすのは「限界」に来てるから・・・すぐ心を変えなければいけない???
何が必要なんだろう。教えてくださーい。
見てくださり、ありがとう。続きは明日

新しい常識

2005-06-15 16:12:20 | 天国への旅
ある人気ブログが「人気ランキング」から撤退します。すばらしいと思います。
▲始めた動機:自分らしく。平和のためできること。
▲手段:多くの人に見てもらう。ランキング。丁寧なコメント。(動機も手段もすばらしい!)
状況が変わってきます。
「手段」を「達成すべき目標」とする。→それをキチンと守る。→大きな成果。しかし、
手段が目的(多くの人に見てもらう。ランキング。丁寧なコメント)になると、本当の「自分」が損なわれる。状況の変化によって
自分が自分であるために・・・目標を立てたはずなのに・・・
よく決められました。どんな決断でも、ぼくは受け入れてますし、信頼してます。本当の使命を、見失わず、いつくしみ、壊れやすい大事なものを守るように、今までありがとうございます。

昨日の続きですが、卯と酉(東西)はどちらも、「6の終わり」「7の始まり」。解説すると、日~金までは普通の日。土は安息日です。(イエス・キリストまで)
イエス・キリストが十字架に架かってから、常識は変わります。今までの常識(律法)は達成されたのです。
新しい常識(戒め)が与えられます。日曜日が「安息日」になります。もっと高い「聖約」です。
律法=戒め(常識)を守れば幸せになる。神の完全な愛、完全な赦し。これが「新約」です。
その保証人はイエス・キリスト(救い主、神の子・・・)

「神の子」が来るまで、「守る必要」があった常識=「(モーセの)律法」。
「十字架と復活」以降、「守る必要」のある「新約」=新しい戒め。

John(Denmo)
15:12 「わたしがあなた方を愛したとおりに,あなた方が互いに愛し合うこと,これがわたしのおきてだ。
( 15:13 だれかがその友人たちのために自分の命を捨てること,これより大きな愛はない。)

伝道の書(旧約聖書)
1:10 見よ、これこそ新しい、と言ってみても/それもまた、永遠の昔からあり/この時代の前にもあった。

(伝道の書)eccles 3: 1~17
天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。
生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。植えるのに時があり、植えた物を引き抜くのに時がある。
殺すのに時があり、いやすのに時がある。くずすのに時があり、建てるのに時がある。
泣くのに時があり、ほほえむのに時がある。嘆くのに時があり、踊るのに時がある。
石を投げ捨てるのに時があり、石を集めるのに時がある。抱擁するのに時があり、抱擁をやめるのに時がある。
捜すのに時があり、失うのに時がある。保つのに時があり、投げ捨てるのに時がある。
引き裂くのに時があり、縫い合わせるのに時がある。黙っているのに時があり、話をするのに時がある。
愛するのに時があり、憎むのに時がある。戦うのに時があり、和睦するのに時がある。
働く者は労苦して何の益を得よう。
私は神が人の子らに与えて労苦させる仕事を見た。
神のなさることは、すべて時にかなって美しい。神はまた、人の心に永遠への思いを与えられた。しかし、人は、神が行なわれるみわざを、初めから終わりまで見きわめることができない。
私は知った。人は生きている間に喜び楽しむほか何も良いことがないのを。
また、人がみな、食べたり飲んだりし、すべての労苦の中にしあわせを見いだすこともまた神の賜物であることを。
私は知った。神のなさることはみな永遠に変わらないことを。それに何かをつけ加えることも、それから何かを取り去ることもできない。神がこのことをされたのだ。人は神を恐れなければならない。
今あることは、すでにあったこと。これからあることも、すでにあったこと。神は、すでに追い求められたことをこれからも捜し求められる。
さらに私は日の下で、さばきの場に不正があり、正義の場に不正があるのを見た。
私は心の中で言った。「神は正しい人も悪者もさばく。そこでは、すべての営みと、すべてのわざには、時があるからだ。」

「日本人の常識」みなさん、「これはおかしい」というのを、お持ちだと思います。その前に▲生き方を
本文より
ボクシングのたとえ話で、左手が引いたとき「右手」は出る。みな違うことをして、調和が取れている。右手も左手も足も、みな同じでは「おかしくなる」。

▲目的(愛と平和)と手段(常識)のはき違い
真実を生きるより
【~するべき】という固定観念に縛られていた。
誰に認められなくてもいい・・
「自分の中の常識」で生きよう。。
「世間の常識」から「自分の常識」へ
「普通」から「自然」へ

恐れを手放し変化を受け容れ
流れに乗る決心が出来たとき・・・
自分自身を生きることが出来るのかもしれない。。

「虚像」から「真実」へ
「競争」から「共存」へ
「分離」から「統合」へ

今、確かに向かっていっているのを感じる。
決してあの時のジレンマは無駄ではなかった。
すべてが繋がっていく。。。。

続きは明日?