常識の比較★(常識が真実とは限らない)

外国の日本人観は現実と違う。我々の外人観も同じ。複数の常識を比較して、常識の意味を知る。

シンデレラ第2章

2005-06-22 20:52:20 | 新しい皮袋
三人の娘がいる。二人の姉が「末娘」を泣かせる。
▲だって○○が悪いんだよ(怒っている)
どうして
▲わたしの★★を▽▽したんだよ(正義は自分→泣かせて当然=「常識」と思っている)
・・・・
▲もっといじめるぞ!このやろ、このやろ!
やめろ、シンデレラのお姉さんみたいになりたいのか
▲・・・いやだ。・・・

継母と二人の姉の考え:「好き勝手、贅沢」=▲自分たちが苦労して(またはうまい作戦で)「入手」したので「当然の権利?」。
「シンデレラをこき使う」のは「(粗末な)衣(乏しい)食(屋根裏部屋)住」を与えているので「当たり前」自分たちは「正しいことをしている」と信じきっていた?

舞踏会に行けず、泣き崩れるシンデレラに優しいおばあさんが現われます(神の愛)。おばあさんは、はつかねずみ(20日:子<ね>)をしろうま(白→卯<うさぎ>と99:午<うま>)に。トカゲを御者(むちを持っている)に。かぼちゃを馬車(午:車=ぐるぐる回る→12支!)に

たしかにこの絵本の「シンデレラ」はかわいい。お姉さんはいじわるそう(人を顔で判断するな、という常識も「適用範囲」があります)。トカゲはドラゴンのような絵だ。御者が持っているのは「長くて細くて」へびのよう・・・

ガラスのくつ!この解き明かしは、今はまだ分かりません。もうちょっとなにか・・・
「もともと一組」の二つが合わさるとき、結婚!シンデレラの正体(?)が分かって!求めていた相手の居場所が分かって!ガラス=透明で美しい!くつ=一番下で「地面」を支える!足(あし)を守る!
二つは一つ、一つは二つ(前回の記事)シンデレラが大事に隠して持つことは・・・封印された「真理」

王子様の使者がやってきた(行方不明で真実の)王太子妃を探し求めて。隠された「片方の靴」を差し出し、二つがひとつに「もとあったように」なるとき、国中は喜び二人は祝福され、ハッピーウエディング

そのとき「いじわる」した者達は「歯ぎしりして悔しがり、天をのろい・・・」
教えてくれてありがとう

【初訪問の方へ】このブログでは前回、前々回、そのまた前回・・・と封印されたものを探求中です。仲間のブログはこちら 
けんたまの一言ポエム - けんたまが語る… 光透波(ことは)の泉【デジタル版】  …
コメント返しも本文中でやっています。昨日の記事「コナン」

右近さん。はじめまして。これに気付いたのは10日前です。「ことは」さんの記事に触発され、今まで疑問に思っていたことが、一気に崩壊するように(常識の枠もついでに)、知識相互のつながりが見えてきた。という感じです。これからもよろしくお願いします。

CCBさん。はじめまして。「未来少年」コナン!ずっと見たいと思ってました。大人になったら、また、なかなか見れません。「コナン」という名前に注目しています。「コ(子)ナン(南=午)」。よろしく!

キャットさん。はじめまして。「ガラスの地球を救え」に飛びました。手塚さんの親戚の方ですか?共感するメッセージがありますよね。コナン君は「7歳」新一は「17歳」でしたね。ああ、そうすると、「17歳の地図」とか「17歳」。いろいろありますね。免許を取れるのは18歳から、「おお!」17歳までをひとつの完結。外国では18歳から「成人」の国もありますかね。ありがとうございます。

「闇金@モケ」さん。はじめまして。絵文字いいですね。使わしてもらいます。7歳+10年だから、7+10=17にならないのが不思議(?)。うちの長男が3歳ぐらいで見ていて、もう13歳ですからねえ( v^-゜)Thanks♪

ことはさん。いつもありがとうございます。ぼく「歓喜の歌」「新世界」好きです。クラッシクはいい曲がいっぱいありますね。古くならないし(*'へ'*)
>アマテラスの天岩戸神話と、キリストの十字架刑の比較は、個人的には、ものすごく重要ではないかと思います。
その通りです!今日の記事の「ガラスの靴」。右と左でワンセット。ひとつは「王子」が持っている(使者に預けた?)。もうひとつは「シンデレラ」が隠し持っている(封印?)。
キーポイントはいろいろあります。
①12時の鐘の音。②それまでは楽しく踊っていて、急いで姿を消したこと。③午→子に戻った。御者は「トカゲ」、馬車はかぼちゃに。④シンデレラ(ことだまでは音に返すが基本)は、その後、元のように暮らしていた。⑤ガラスの靴を隠して。⑥王子の使者登場、もう一方の靴を持って。⑦シンデレラのあしにぴったり。二つのくつがそろうとぴったり。

前半部分は今の日本のよう。また世界のよう。やさしいおばあさんとは?ハリー・ポッターとか(珍)解釈がいろいろありそうです。

>「蘇我馬子」という名前、見ればみるほど、おもしろいですね。すごい気づきだと思います。
>この名前は、まるでメッセージのようですね。この人はいったい何者なのでしょう?
今日「朱雀」ブログを見つけて「謎」が解けました。最初は「かごめうた」ですよ。「朱雀」は「南」だよね?

>「蘇民将来」伝説も日本にありますが、「将来において蘇る民」と読めますよね。イスラエルの「過ぎ越し」の故事と重なってきますし、興味深いですね。

それ何?どう重なってくるの?

>日本人とはいったい何者?おもしろいというか、不可思議ですね。

このブログを始めた頃、唯物論の立場から延々と書いていたなあ。カテゴリーは「科学と常識」かな?あれ、結論の前提だ。とすると、これだ!マニュアルの適用(けんたまさんの「六甲山」)。これは「内輪話」だからユダヤの地にあった暗闇と災害が、日本にもあったこれがぼくの答えですね。

いつも楽しみにしています。気付きをありがとう。・・・m(_ _)m

オーデットさん。はじめまして。そうですね。解決するとさみしくなるなあ・・・全く進展しないとマンネリだし。少しずつがいいのかも・・・・そして最後に「どーん」これからもよろしくお願いします。

りりさん、ぼくも好きですよ。「六神合体ゴットマーズ」最後にどうしようもなく「強い敵ボス」に全く歯が立たない。負けて滅びるのは時間の問題。そのとき「多くの人々の祈り」が奇跡を起こします。今でも感動が胸に(ちょっと古すぎ?)。「フランダースの犬」のラストシーン。涙です。「アンパンマン」いいですね。アニメソングもいい曲いっぱい。共鳴。

「はれう」さん。はじめまして。哀ちゃんって18歳ですか。知らなかった。子供の心の移り変わりが、目に浮かぶようです。>「トイレどこぉ~?」(これも常套手段だな)ほんとにそうですね。これからもよろしく。

早花さん。はじめまして。喜んでもらえて、ありがとう。アニメの主人公は年取らないし。幼児の頃、「のびた」は年上だったのに、今や息子は中学生。当時の未来予想(つまり現在)はレトロな感じですね。これからもよろしくお願いします。

6/16の記事「42度」より
Jackieさん。はじめまして。
>制服はその後全部回収できたんでしょうかね?
その後がない。最後まで責任を持って「報道」出来ない「世の中」と「その仕組み」ですね。ぼくはたまにだけですね。本当に必要な情報は「向こうからやってくる?」と思います。いろんな人や、思いがけないものが「媒体」になるのは、人生(やこの世)の面白さを感じます。これからもよろしくお願いします。
ps.「42度」を越しているのに「常識」が変わらないのは本当に困ります!

今、この瞬間より

今 新しい エネルギー が 来ている

至福の歓び に あふれ
一切が 「無」 に 帰する

無限の可能性 が
確信のみ に なる

この上なく 静謐な世界
深遠なるもの

とめどもなく 
湧き上がってくる

伝えたい............

かぼちゃ、という謎(?)が解けなかった。手がかりなし誰か教えてーえーえ~英語?

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (有機交流電灯)
2005-06-22 21:40:46
力強いコメント、感謝いたします。

仕事で疲れて帰って来た私を勇気付けてくれるのは肯定的な一言です。救われれる思いです。
返信する
こんばんは! (sarasa)
2005-06-23 00:54:21
記事を載せてくださって ありがとう!



かぼちゃ→パンプキン

なんか 意味があると 聞いた事があるけど、

忘れてしまいました^^;



☆かぼちゃ→jack-o'-lantern(オレンジ色のかぼちゃ)→Halloween→Trick or Treat(仮装した子供達の掛け声)



☆かぼちゃ→魔法使い→呪文



私の思考回路では、どちらかしか 出てきません^^;

TB ありがとう!
返信する