常識の比較★(常識が真実とは限らない)

外国の日本人観は現実と違う。我々の外人観も同じ。複数の常識を比較して、常識の意味を知る。

十二支

2005-06-14 01:30:52 | 天国への旅
全ては神を証する。とは言え、十二支までとは!

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  …

聖書を読み込むと人類8000年説に行き着く。アメリカ人には、有力説だ。(このブログのカテゴリー:アメリカ人→科学と常識:参照)創造説というもので、アメリカ人の80%が信じる?
▲その中のひとつ:アダムからイエス・キリストまで4000年、イエス・キリストから最後の審判まで4000年です。

以前からなんとなく、引っかかるものはありました。不自然な並び。牛=家畜(草食)のボス。とら≒ライオン=百獣の王。ウサギ、白い、因幡、「洗い」、かちかち山・・・・。ドラゴン=辰≒へび。午、中間、午宿の王子?うまやどの御子=豊と耳の御子。羊=従順→天国(聖書)。猿=知恵。酉=空を飛ぶ。犬=忠実、しかし▲聖書では悪い意味で使う。亥=突進。

子(ね)を上のブログから引用します。
▲「子」=「一」+「了」で、「始め」であって、「終わり」を意味する・・・
▲「愛子」=「愛(=私)」「一」「了」=「私」「α(アルファ)」「ω(オメガ)」=「私」「イエスキリスト」??
▲【子】=万物。
   =ね。十二支の第一位。動物ではねずみ。五行では水。方角では北。季節は冬。月では陰暦11月に配する。時刻では午後十二時、およびその前後2時間。

さて、子をその意味で打ち込むと、$B5lLs@;=q(B / Testament 創世記一章~
GEN01:01 初めに、神は天地を創造された。 (初め→子)
GEN01:12 地は草を芽生えさせ、それぞれの種を持つ草と、それぞれの種を持つ実をつける木を芽生えさせた。神はこれを見て、良しとされた。(植物→ 草食→牛)
GEN01:25 神はそれぞれの地の獣、それぞれの家畜、それぞれの土を這うものを造られた。神はこれを見て、良しとされた。 (動物の王→とら)
GEN02:17 ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」 (罪のない、戒めを与える→しろ→卯)
GEN03:01 主なる神が造られた野の生き物のうちで、最も賢いのは蛇であった。蛇は女に言った。 「園のどの木からも食べてはいけない、などと神は言われたのか。」 (映画:創世記では最初へびに手足があった=ドラゴン?)
GEN03:14 主なる神は、蛇に向かって言われた。 「このようなことをしたお前は あらゆる家畜、あらゆる野の獣の中で 呪われるものとなった。 お前は、生涯這いまわり、塵を食らう。(へび)
ルカ(新約聖書)LUK02:07 初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせた。宿屋には彼らの泊まる場所がなかったからである。 (午)
マタイ 15:24 イエスは、「わたしは、イスラエルの家の失われた羊のところにしか遣わされていない」とお答えになった。(忠実な人々→羊)
イザヤ 11:9 わたしの聖なる山においては/何ものも害を加えず、滅ぼすこともない。水が海を覆っているように/大地は主を知る知識で満たされる。(近未来:知識→申)
テサロニケ人への第一の手紙:(再臨:空を飛ぶ→酉)
1TH04:16 すなわち、合図の号令がかかり、大天使の声が聞こえて、神のラッパが鳴り響くと、主御自身が天から降って来られます。すると、キリストに結ばれて死んだ人たちが、まず最初に復活し、
1TH04:17 それから、わたしたち生き残っている者が、空中で主と出会うために、彼らと一緒に雲に包まれて引き上げられます。このようにして、わたしたちはいつまでも主と共にいることになります
4:17 それから、わたしたち生き残っている者が、空中で主と出会うために、彼らと一緒に雲に包まれて引き上げられます。このようにして、わたしたちはいつまでも主と共にいることになります。
▲福千年は忠実、その後悪くなる。黙示録(忠実→犬、悪→犬)
REV20:07 この千年が終わると、サタンはその牢から解放され、
REV20:08 地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出て行き、彼らを集めて戦わせようとする。その数は海の砂のように多い。
▲続きは最後へ(突進→亥)
REV20:09 彼らは地上の広い場所に攻め上って行って、聖なる者たちの陣営と、愛された都とを囲んだ。すると、天から火が下って来て、彼らを焼き尽くした。
REV20:10 そして彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄の池に投げ込まれた。そこにはあの獣と偽預言者がいる。そして、この者どもは昼も夜も世々限りなく責めさいなまれる。
REV20:11 わたしはまた、大きな白い玉座と、そこに座っておられる方とを見た。天も地も、その御前から逃げて行き、行方が分からなくなった。
最後の審判(終わり→子)
REV20:12 わたしはまた、死者たちが、大きな者も小さな者も、玉座の前に立っているのを見た。幾つかの書物が開かれたが、もう一つの書物も開かれた。それは命の書である。死者たちは、これらの書物に書かれていることに基づき、彼らの行いに応じて裁かれた。
REV20:13 海は、その中にいた死者を外に出した。死と陰府も、その中にいた死者を出し、彼らはそれぞれ自分の行いに応じて裁かれた。
13は不思議です。BC、ACと午前、午後。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☆ (リリ)
2005-06-14 16:18:51
いつもコメントありがとうございます♪

聖書・・かなり読み込まれているようですね^^



>全ては神を証する。とは言え、十二支までとは!



全ては神・・・

十二支にも深い意味がこもっているんですねぇ~。。

私は以前、「数秘学」に興味を持ち、少しだけ(ほんとに少しですが)調べてみました。

数字にも秘なる意味がこもっているのを知って

驚いたのを思い出します。。

ほんとにこの世は面白いです☆^^
返信する
13の暗号 (すまいるデまいる)
2005-06-14 18:13:55
いつもありがとうございます♪



ココを読ませていただいた後で

図書館で 『13の暗号』という本を

借りてきました。

いま読み終わりましたが



はじめでありおわり。

死であり再生。

次のヴィジョンへの橋渡し。



《気付きと意識の焦点化の数字》



なのだそうです^^

深いですね。 13。
返信する
十二支の読み解き、すごいです。 (ことは)
2005-06-14 18:49:20
ブログの紹介いただいてありがとうございます。

十二支と聖書でいう8000年が見事にシンクロしてきますね。

十二支それぞれの意味と聖書の言葉との対応は、読んでいてすごいと思いました。

子午線上に「子」と「午」がくるのは、ほんとに奥深いですね。



また、円をぐるりと巡って、終わり、と同時に新たな始まりがある。

その数が13でも表わされるということですね。



いろいろな気づきをいただきましてありがとうございます。これからも、いろんな話題楽しみです。



返信する
神秘的ですね。 (前向きな心と人のぬくもり)
2005-06-30 21:57:32
kurohoganさん

 コメント有難うございます。

十二支っていろいろな解釈があるんですね。

牛の上にのっていたねずみが一着になったという話を読んだ程度ですが、とても神秘的な話ですね。

またお立ち寄りください。

返信する