goo blog サービス終了のお知らせ 

キッズブログ

黒川小学校の子どもたちが書いたブログや作品を掲載します。

岩野さんから教えてもらったきゅうりのひみつ・こうのすけ

2008-08-15 | オンリーワン活動(5年生)
6月27日の総合では、岩野さんがいらっしゃいました。まず、きゅうりのおばなとめばなのことを教えてくださいました。あと、てっしんのことも教えてくださいました。次に学級園にいってまずきゅうりのいらない部分を取りました。岩野さんが親切に教えてくださったのでしやすかったし、分かりやすかったです。ぼくは、学級園にいったときは最初、苗を植えたときは背より小さかったのに今はぼくの背より高いか同じぐらいだなぁとおもいましたそれを見てぼくは、きゅうりの成長は早いなぁとおもいました今度岩野さんから教えてもらったら楽しく行動したいです

 byシルバー



てきしん・よしき

2008-08-15 | オンリーワン活動(5年生)
6月17日にてきしんをしました。学級園できゅうりのてきしんをしました。芽をきずつけないようにしてしました。岩野さんに「あっ。きずつくからやさしくしないと」と言われました。ぼくは、農家の人はこんな、いやな仕事を毎年しているなんてびっくりしましたぼくも、農業のべんきょうやいろいろ頑張らないと思いましたこれからきゅうりの勉強をしていきますがいやな仕事もがんばってしていきたいと思います。勉強も農業も頑張っておいしいきゅうりを作っていきたいです


 byシルバー


きゅうりのてきしん・みなみ

2008-08-15 | オンリーワン活動(5年生)
6月27日に、きゅうりの勉強をしました。いわのさんがいらっしゃいました。またきゅうりのことをたくさん教えてもらいました。そして、10分ぐらい話をされました。そして外に出て1かんせつ、2かんせつの取り方を教えてもらいました私は、「かんたんそうでなぁ」と思いました私の番がきて「してごらん」と言われて「上手ねぇ」と言われて嬉しかったです

 byシルバー


きゅうりの摘芯・さおり

2008-08-15 | オンリーワン活動(5年生)
はじめ、岩野さんがきてくれました。おしべとめしべをおしえてくださいました。みんなが分かったところで自分たちの畑に行きました。大きく育っていました。自分のをよく見ていると黄色い花が咲いていましためしべとおしべもありました。岩野さんが「摘芯を取りましょう」と言われたので岩野さんと一人ずつ一書にとりました。そしてこんどは、自分も一人でちょうせんすると言うことでしました全部終わってきれいになりました。楽しかったです

 byシルバー


きゅうりのてきしん・ゆうか

2008-08-10 | オンリーワン活動(5年生)
6月27日に、おわのさんといっしょに葉のいらない部分を取る作業をしました。まず、あみの上まできているきゅうりのはななどをきりましたそのとき質問など、いろいろしました。そして教室にもどりました。ほをとるところなどがおもしろかったですでもきゅうりのとげがいたかったですこれからもきゅうりが育つといいと思います


 byシルバー



1200本達成!!・よしき

2008-08-08 | オンリーワン活動(5年生)
7月16日にやっと1200本達成しました。昨日まで本1140本でした。で今日やっと70本取れて1210本になりました。クラスの目標が1200本なので10本も多く取れました。だけどこれからまだまだとれるので7月18日までに1300本から1500本くらい取れたらいいな。7月18日までになんぼんとれるかたのしみです。1500くらい取れたらいいな。


きゅうりの苗植え・だいき

2008-08-07 | オンリーワン活動(5年生)
六月三日五年生の総合学習のときにきゅうりの苗植えをしました。それで、JAの方二人と岩野さんという農家の人にきてもらいました。そして総合学習の時間は、四時間とったけど思ったより時間がかかって給食の時間ので、少し使ってもらいました。これから頑張って育てて、おいしく食べたいです。


きつかった・まい

2008-08-07 | オンリーワン活動(5年生)
六月三日にきゅうりの苗植えをしました。だいたい四時間ぐらいかかってできました。岩野さんが、きゅうりのことをたくさん話してくださってなえの植え方の方法も分かりやすかったです。とちゅうで太陽がてってきてあつかったし、きつかったです。しかも、きゅうりにやる肥料も、くさくてたいへんでした。私たちの今年の目標は、1200本です。


by チャッピー


頑張った苗植え・まさき

2008-08-07 | オンリーワン活動(5年生)
きのう、朝から昼まで苗植えをしました。苗植えをする前に草取り、岩野さんの話、肥料、かきまぜる、みぞをほる、ネット子の6つのことをしました。岩のさんは、つるを切らないとつるだけよくのびて、育ってきゅうりがあまり育たないそうです。肥料は、あまりくさくないと思っていたけど、くさくて気持ち悪くなりました。けどがんばりました。そしてしょうどくしました。いよいよまっていた苗植えです。植えていっぱいきゅうりを作ってよく育ってほしいです。目標千二百本そだってほしいです。

 byART


4時間もかかった苗植え・ともか

2008-08-07 | オンリーワン活動(5年生)
6月3日にきゅうりの苗植えをしました。まずは、土作りです肥料をまきます。肥料は本当にくさいです次に機械で耕します。耕したら、チューブやネットをかぶせていってそして最後に苗を植えました。岩野さんの話を聞いて、12時15分ぐらいに終わりましたくさくてつらかったけど楽しかったです


きゅうりの摘芯・さり

2008-08-07 | オンリーワン活動(5年生)
6月27日の5時間目に岩野さんが来られ、きゅうりの摘芯をしました。摘芯をしたら、十日ぐらいで、育つそうです。あとは、天候しだいで決まるそうですお話を聞いたあと、畑に出ました。私は、どんなことをするのか、わくわくしましたネットよりくきが上にのびていたら、その葉が集まった部分を取るそうです。その後おしべをとってめしべに花粉を付けたりしました。

 byシルバー


1200本達成!ともか

2008-08-07 | オンリーワン活動(5年生)
7月16日にキュウリを取りに行きました。あと、60本で1200本たっせいだから、70本はいきたいな。と思っていました。そして、「おはなしどんぐり」が終わって、行きました。私は、5本しか取れませんでした。でも結果は、なんと・・・。過去のキュウリもあわせて1210本でした。みんな、拍手をしてくれて、少し、はずかしかったです。金曜日までには、1500本をこえたいです!!



楽しかった調理実習・まい

2008-08-07 | オンリーワン活動(5年生)
私たちは、ポテトサラダを、作りました。初めは、どんなふうに作るのかわくわくしましたまずジャガイモもちっちゃくきってキュウリと、トマトもジャガイモとおなじぐらいのおおきさに切りました。そうしてジャガイモゆがいて・・・もり付けて完成でしたきゅうりを使った料理が、いっぱいできました全部おいしかったですきゅうりの目標は、1200本です。それまで後・・・60本です。だから、後少しがんばりたいです。