goo blog サービス終了のお知らせ 

おもちゃと人形の専門店 黒田人形店

木のおもちゃ、ヨーロッパのおもちゃの魅力をたくさんの人に伝えたい!
群馬県前橋市にあるおもちゃの専門店です☆

明日はゲーム会です☆お気軽にご参加ください

2014-11-20 | ★★お知らせ★★
明日、11/21(金)はクロダ★月例ゲーム会です!
いつものとおり19時より行いますので、どうぞ店舗にお越しください♪



クロダでは、ゲーム会★を毎月開催しています!



ゲーム会は、アナログゲームを参加者みんなで楽しむ会です♪
スタンダードなヨーロッパのカードゲーム、ボードゲームから
その時により、話題のゲームやおすすめゲームも織り交ぜながら
みんなでテーブルを囲んで楽しいひとときを過ごしてみませんか?



アナログゲームは、子どもの心を育てるおもちゃとして注目されています。
コミュニケーション能力、推測力論理力、
ルールを守る、順番を待つなどの社会力など
いろいろな能力が遊びながら自然に身につくという理由からです。





どんなポジションにあっても自分の力で切り開いていける、
まさに生きる力。
そんな力を養う一端としてゲームを取り入れてみませんか?



子どもが普段遊ぶおもちゃの中にゲームを取り入れていこう!
というご両親も最近増えてきているとか。
また、子どもと関わる施設でもゲームが採用され始めています。
ゲームの中で遊びながらいろいろな能力が自然に身につく
というのが評価のポイントのようです♪



「ゲームを知って遊びの世界観が変わった!」
というのはよく聞く言葉。
実際に体験してぜひゲームの魅力を感じてください!



初心者も熟達者も、楽しく遊びましょう♪
どうぞお気軽にご参加ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第4回ぐんまフランス祭2014」のご案内

2014-11-18 | ★★お知らせ★★
毎年恒例の「ぐんまフランス祭」
いよいよ今週末、3日間にわたり開催されます!


写真は全てイメージです

11/21(金) 22(土) 23(日)
会場は、群馬県庁1階県民ホール・県民広場です☆





フランスのマルシェ(朝市)をイメージした会場に
果物や野菜、お菓子、総菜、ワインなどの食品から
日用品、グッズ、絵画や骨董、アクセサリーやお花、
自転車や自動車、クラシックカーまで!



また、大道芸やストリートミュージックなどの
エンターテイメントもいっぱい♪

それから、フランス観光、留学のアドバイス、
世界遺産に関するブースなど、
ぐっとフランスに近づける!コーナーも充実しています☆

まさに県庁がフランスになっちゃう3日間☆



フランス祭にはクロダも出展いたします!
おすすめのフランスのおもちゃをセレクトして
みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>


詳細はこちら
 ↓↓↓
第4回ぐんまフランス祭2014
ライブスケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームの伝導師 畑さんが前橋へやって来ます!

2014-11-02 | ★★お知らせ★★

明日は、ゲームの伝導師、畑直樹さんが
アナログゲームの素晴らしさを伝えに前橋へやって来ます!



ゲームは子どもの育ちにとって大切な要素!
という畑さんの思いがクロダのゲームへの思いと重なると感じ、
今回、畑さんをお招きしてのイベントを実現できることになりました!
☆午前が親子対象、午後は大人対象の講座です。

明日のイベント内容、詳細はこちら!

講師の畑直樹さんは、
大阪の公立保育所で20年近く保育のキャリアを積んだ後ドイツへ渡られ、
現地で保育や子育ての現場に浸る中でアナログゲームに出会い、
その素晴らしさを伝えようと
帰国後、子どものためのドイツゲームの輸入会社を設立されました。

クレーブラットのウェブページには、畑さんのゲームへの思いと
子どもひとりひとりの成長を願う気持ちが溢れています。
クレーブラットで扱っているゲームの丁寧な解説はもちろん、
肌で感じたドイツの子育てや保育事情まで、見ごたえたっぷりです!

クレーブラットのウェブサイト


親や家族として、また保育者、指導者として子どもと接する方々で
「畑さんの思いや言葉に興味を抱いた」
あるいは「ゲームのことが、ちょっと気になる」と感じたみなさま、
ぜひ明日会場で「アナログゲームの力」を体験してみてください。

畑さんはお話も面白く、気さくな人柄。
参加者のみなさんの素朴な疑問から突っ込んだ疑問まで
いろいろなことに答えていただけると思います。

とはいえ「楽しさ☆最優先」のイベントなので、
どうぞお気軽にお越しください。
でも内容はとっても深いですよ!
子育てや保育、教育に活かせる楽しい材料がいっぱいです。


予約制のイベントですが、定員に余裕があれば当日参加もできます。
興味のある方は、
お電話  027-231-2451 (黒田人形店・朝10時以降)
または、元気21の会場を覗いてみてくださいねー。
★お問い合わせの時点で定員に達していたら参加できないこともあります、
その場合はご了承ください m(_ _)m
★参加費は1組(午後は1人)1000円
(特典として500円のゲーム購入券つき!)


ちなみに、会場の元気21にはカフェや子どものプレイルーム、
こども図書館などもあり、一日中楽める親子のご機嫌スポットです(*´∀`*)

前橋プラザ元気21の情報はこちら


ゲームは、目で見て、身体で体験するのが一番!
それでは参加者のみなさま、明日会場でお会いしましょう(o^^o)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3文化の日☆畑さんと一緒にヨーロッパのゲームを楽しむイベント!

2014-10-21 | ★★お知らせ★★


11/3(日祝)ドイツのボードゲームの伝道師☆畑直樹さんが来県します!
ちょうど文化の日、そこで…
「畑さんのお話とゲームの体験会」を両方合わせたイベントを特別企画しました!



子どもの心や知恵を自然に育ててくれると評判の「ボードゲームカードゲーム」!
生活の中にボードゲームを取り入れてみませんか?

子どもの育ちにとって「ゲームが重要」って、ゲームの「何」が重要なの?!

子どもも大人も忙しい「イマドキの家庭」で、ゲームをうまく活用することができるの?!

ゲームって、そもそもどんなものがあるのかわからない!


そんなふうに思ったらチャンスです!ぜひ参加してみてください!
畑さんの楽しい語り口で、ボードゲームのことが基本からよくわかります(^ ^)

遊ぶほどに親子の仲が深まり、
コミュニケーション能力が高まり、
集中力や考える力が伸びていく、
そんなふうにゲームを活用するコツも伝授します!
聞いた瞬間から実践できる、役立つ、楽しいお話ばかり。

もちろん家族だけではなく、
お友だちとの関係も変わります!
ぜひこの機会にゲームを体験してください!

今回群馬県では1回限りのイベント、どうぞお見逃しなく!
ゲームがお得に購入できる特典つきです☆



<イベント概要>
午前は親子または一般向けの内容、午後は専門職の方または大人の方向けの内容です

11/3(祝) 親子でボードゲーム体験会 10:30~12:00
会場:「前橋プラザ元気21」55学習室
対象:親子
参加費:1組1000円★特典:ゲーム購入権500円分付!


11/3(祝) 子どもの心を育てるボードゲーム活用法 13:30~16:00
会場:「前橋プラザ元気21」55学習室
対象:子育て支援・学童・教育関係者の方または子どもと関わりたいと思っているすべての大人の方
参加費:1000円★特典:ゲーム購入権500円分付!
★ボードゲームが子どもたちにどんな効果をもたらすか、プロが導入からお教えします。

<お申込み方法> 
お申し込みは前橋商工会議所または黒田人形店まで

前橋商工会議所まちなかキャンパス 電話 027-234-5109 
黒田人形店 電話:027-231-2451 FAX:027-231-2453

◆ご不明な点などありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください!◆

☆☆☆☆☆

畑 直樹 氏プロフィール

大阪の公立保育所で20年近く保育士をした後ドイツの保育を学ぶため単身ドイツに渡り、いろいろな園で研修を積む。
その中でアナログゲームに出会い、そのすばらしさを伝えるために、帰国後子どものためのドイツゲームの輸入会社を設立する。
全国各地でボードゲームを広めるための実演販売や、ボードゲームを使った幼稚園・保育園向けのワークショップの講師、ボードゲームをコミュニケーションツールとして使い、子どもだけでなくビジネスマンやお年寄りまでのイベントも幅広くこなす。
現在、神戸こども総合学院にて保育士養成のための非常勤講師も務める。


日本の保育現場のみならずドイツの保育現場での実体験をもとに、今日から取り入れられる、ゲームを使った子どもとの関わり方のお話は、新鮮な視点で、試してみたくなることばかり!
ゲームを通して子どもの知恵や心の育ちをこんなにも効果的に伸ばせるものなんだ!ということがわかる、貴重なイベントです。
大阪在住の畑さん、ゲームの説明だけでなく話術も巧み!関西仕込みの楽しい内容と語り口で聞く人の心を掴みます。
この機会にぜひ、親子で参加してみてくださいね!

☆☆☆☆☆

「ボードゲーム」のことは、また後日改めて記事にします!★ヾ(=^▽^=)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18(土) 「蜜ろうクレヨンでエコバッグを作ろう」

2014-10-17 | ★★お知らせ★★
明日、イベントを開催します!

10/18(土)前橋子もり部主催「蜜ろうクレヨンでエコバッグを作ろう」



自分デザインのエコバッグを持ってお買い物できちゃいます☆









当日はまちなかでオクトーバーフェストも開催中!
過ごしやすい季節、前橋はお天気もよさそうな予報ですので、
ぜひみなさまでお出かけください!

お問い合わせはクロダまで、お気軽にどうぞ
027-231-2451

<イベント概要>
タイトル:前橋子もり部主催「蜜ろうクレヨンでエコバッグを作ろう」
日時:10/18(土) 10:15~11:15
会場:前橋プラザ元気21 3F 市民活動支援センター 会議室
費用:300円 (材料費)


★先月開催した「蜜ろうクレヨンでエコバッグを作ろう」の記事はこちら
★オクトーバーフェストの情報はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする