おもちゃと人形の専門店 黒田人形店

木のおもちゃ、ヨーロッパのおもちゃの魅力をたくさんの人に伝えたい!
群馬県前橋市にあるおもちゃの専門店です☆

リラの鉛筆☆その後

2014-10-31 | 雑貨など

先月、リラの鉛筆について記事を書きました☆
→9月の記事「大成功!リラの鉛筆」はこちら



リラの鉛筆を使ってしばらく経ちますが、
その後どうなったかというと…

すっかり定着しています(*´∀`*)



学校の筆箱にも、習い事の筆入れにも
当たり前のように青い鉛筆が入っています。

いちばんの成果?は、
子どもが「書く」という行為に抵抗を感じなくなったことです。
時間を決めて、その時間にすんなりと
学習や宿題に取りかかれるようになりました。

勉強がいやというより、
書くこと自体、気が進まなかったのかな…
気づいてやれてませんでした(T-T)
子ども本人も、あまり深く考えていなかったかも。



小さいころから色鉛筆やクレヨンなどを使って、
「書くことは楽しい」ことを学ばせてやれればよかった…
とか、いろいろな思いが頭を駆け回ります。

書くことが好きでない子にこそ、
よい道具を使って、早いうちに書く楽しみを!
それには、使いやすい、使い続けたくなる良い道具が大切!


「子どもが使っている身近な道具を見直してあげる」って
簡単に見えて、できていないものだなーーと思いました (>_<)
でも、気がつくことで意外な道がひらけてくることもあるんですね☆

なにかの参考になれば…と思い、
ちょっとご報告しました(・´з`・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続★おばけが主役! おばけキャッチ

2014-10-30 | ボードゲームカードゲーム

ハロウィン前夜★☆★
おばけが主役の、何人で遊んでも楽しいゲームをひとつ、
先日に引き続いてご紹介します!



ヨーロッパのおばけのゲームはどれも個性的で面白いのですが、
これはその中でも、いろいろな場面をさらにさらに盛り上げる!
のに最適なゲーム!「おばけキャッチ」



「白いおばけ」「緑のビン」「青い本」「赤いイス」「グレーのねずみ」、
これら5つのモチーフをプレーヤーたちが早いもの勝ちで取っていくゲーム☆





テーブルの上に5つのモチーフを置き、
山札から、カードを1枚ずつオープン!していきます。

出たカードの図柄をよく見て、
条件に合ったモチーフを素早くキャッチ!
一番早くキャッチした人がカードを獲得します。
(モチーフの取り方は下の方で詳しく説明します★)

モチーフを戻したら次のカードをオープン
それを繰り返して、
山札のカードが全部なくなったらゲーム終了です。
一番多くのカードを持っている人の勝ち!


早い者勝ち!
スピードがすべて!
のフィジカル系ゲームですね(*´∀`*)



モチーフの取り方は、一度覚えてしまえばカンタン!

カードの中に
テーブル上のモチーフと「色も形も全く同じもの」があったら
そのモチーフを素早くキャッチ!




カードは「白いおばけ」、取ったモチーフも「白いおばけ」



カードの中に
テーブル上のモチーフと「色も形も全く同じもの」がひとつもない場合は
「色も形も全く当てはまらない」モチーフを素早くキャッチします
このルールが、おばけキャッチのツボ★




「赤い」「本」「グレーの」「ビン」。カード上に全くないのは「白い」「おばけ」
したがって、取るのは「白いおばけ」





ハイ、ここからおまけの練習問題 (^-^)/
このカードが出たら、何を取りますか?

このカードが出たら…







答えは、「グレーのねずみ」!



では、これは?







「緑のビン」をとりましょう☆



キャッチすべきモチーフを見極めて、すばやく取る!
思った以上にすごいスピード感ですーーー☆
たのしいぃぃっ!(≧∀≦)
これは子どもも大人も病みつきになる面白さですよ!

身体も使っていつの間にかポカポカしてくるので、
寒い季節にピッタリ…だと思います!ヽ(*´∀`)/ 

小ぶりの箱は携帯にも抜群、どこへでも連れて行けます♪
みんなが集まる年末やクリスマスのパーティーにもおすすめです!




<商品プロフィール>



おばけキャッチ(ツォッフォ社・ドイツ)
人数:2~8人 時間:15~20分
1667円(税別)

ふたりからとありますが、ひとりでも楽しめると思います。脳トレに…(・´з`・)


おばけのゲーム「ガイスタートレッペ」の記事はこちら★

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載★もうすぐクリスマス 3 ツリーいろいろ

2014-10-29 | 季節の商品

クロダでもおなじみの、RSグローバルトレード社クリスマスツリー★
スタンダードなツリーのほかに、こんな仲間たちもいます!(^-^)/


まずは、壁掛けタイプ! ↓↓↓





枝ぶりなどは、スタンダードタイプのツリーと同じです
(スタンダードタイプの詳細はこちら
スタンダードと同じように、
どんな種類のオーナメントも深めの緑によく映えます♪



場所をとらないので、置き型ツリーは大きくてちょっと…という場合も大丈夫。
気軽に、本格的なクリスマスの雰囲気を作れちゃいます!





こちらは、卓上タイプ ↓↓↓



テーブルの上やカウンター上、お玄関の飾り物スペースにもぴったりのサイズ。
カラフルなオーナメントは、お子さまも喜んでくれそうですね♪



それから、リースタイプもあります (≧∀≦)
オーナメントをつるすと、ゴージャスでおしゃれ! ↓↓↓



オーナメントのチョイスで、同じツリーやリースも
かなり表情が違ってきます。

壁掛けやリース式ツリーなら、お子さまのいる家庭でも安心!
ガラスを使ったオーナメントも存分に楽しめますね (*´∀`*)





このツリーのシリーズはどのタイプも、
飾るだけで周りを簡単にセンスアップできます!



スペースの問題や小さなお子さまがいらっしゃることで
ツリーを置くのを迷っていたみなさま、
今年から壁掛けや卓上タイプで、ツリーを楽しんでみませんか?



<すべてツリー、リースにつるしたオーナメントは別売りです>





<商品プロフィール>

クリスマスツリー壁掛け(RSグローバルトレード社・ドイツ)



幅約55cm 高さ約60cm 3800円(税別)


クリスマスツリー卓上(RSグローバルトレード社・ドイツ)



高さ約35cm 2200円(税別)


クリスマスリース(RSグローバルトレード社・ドイツ)



直径約30cm 2800円(税別)


☆オーナメント、飾りは別売りです☆


連載★もうすぐクリスマス 前回までの記事もぜひご覧ください!
第1回はこちら
第2回はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばけが主役!

2014-10-27 | ボードゲームカードゲーム

ハロウィンですね!
ハロウィンといえば、カボチャ、そして「おばけ」…
そういえば、ボードゲームにも「おばけモノ」がたくさんあります!
どうしてなんでしょうね…ファンタジックだから?
ヨーロッパのおばけはいつでも幻想的できれいです(*´∀`*)





そこで、ご紹介するのは
ボードゲーム「ガイスタートレッペ」







基本はすごろくなのですが…
サイコロには数字のほかに「おばけマーク」が。

おばけマークが出たら、
プレーヤーのうち1人の駒をおばけに変身!させます。
そして、おばけマークが出ること数回で全員おばけに変身!









それでもまたおばけマークが出たら、
今度はどれか2匹のオバケの位置をチェンジ☆
またマークが出たら、またどれか2匹をチェンジ☆☆

マークがでるたびにおばけの場所が入れ替わり、
だれがだれだかわからなくなりながら
最初のおばけがゴール☆

ただし!
オバケの位置が何度も入れ替わっているので、
ゴールしておばけを取ってみると
中身の駒は他のプレーヤーのものだった!
ということもたびたびあるわけですが…

あくまでも、スタート時の駒の持ち主の勝ち!です
他のプレーヤーにゴールさせてもらえたらラッキー☆

…というゲームです(≧∀≦)

小さな子どもから大人まで、ワイワイ言いながら楽しめます!





で、ちょっと久しぶりに
小学校高学年の子と母、ふたりで遊んでみました!
ふたりだけだと入れ替わっても駒の位置を勘違いしづらい。
ということで、意外な展開というのはなかなか望めず…

「もう少し小さい子がやると盛り上がるのかなぁ」
「3人以上でやるのがいいのかなぁ」
なんて、話がまとまりかけました…( ̄^ ̄ ;)

がっ! 
今回はそれでは終わらなかったのです!

「1人2役で、ひとりがふたつの駒を動かせば難易度が上がるかな…」
「いやいや、それよりもひとつ余分な駒(=最初からおばけ)を置いて、
1マスとか2マスずつ自動で進むルールにする。これで少し難しくなるかも」
と言いながら、いろいろな可能性を探り始め…!
そのルールで試してみると、これが結構新鮮!(*´∀`*)

ルールの追加や遊び方の工夫など、盛り上がり方は変わりますが
”盛り上がる”のは子どもが小さいころと同じ!
嬉しいな〜☆ヽ(*´∀`)/☆
どんな年齢でも遊べるって、こういうことなんだー!

もちろん3人4人になるとだれでも熱戦!
大人が遊んでも劇的に面白いですっ!

今回はゲームの底力を感じました!
やっぱボードゲームは、イイ!ヾ(=^▽^=)ノ







<商品プロフィール>

ガイスタートレッペ(ドライマギア社・ドイツ)







小さな子どもから遊べる、シンプルなすごろくゲーム
階段を上がっていき、おばけが寝ている最上階に着いたらゴール!
でも途中でサイコロの「おばけマーク」が出ると、
いろいろなハプニングが起こります!
さあ、誰が最初にゴールできるかな?
盤やパッケージのきれいでかわいいイラストや
木製の人、おばけのコマも美しく、手になじむ感触でオススメです。
人数:2〜4人 年齢:4才〜 時間:10〜15分
5200円(税別)


★11/3(祝)、ボードゲームの伝導師 畑直樹さんをお迎えしてゲームに関するイベントを行います★
詳しくはこちら
11/3(祝)文化の日☆畑さんと一緒にヨーロッパのゲームを楽しむイベント!
お問い合わせやご予約は、お気軽にクロダまで
027-231-2451

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音がだいすき♪

2014-10-24 | ベビー


クロダの姫 (5ヶ月になりました!)
じっと何かを待っています。
何を待っているのでしょう…、もうホント目つきが真剣 (^_^;



じゃじゃ~ん、答えは姫の上にある、コレ!
大好きなベビーメリーです!
「はやくまわして~~~」

で、回してみるとこの表情☆



モチーフがゆっくりと回りながらかわいいメロディが流れます
大人でも心が落ち着くような、オルゴール風のメロディ♪
じっと見つめて長い時間楽しんでいます。
どんなことを思いながらメリーの世界に浸っているのでしょう…




「メルヘンラトル」もだいすき!
シャラシャラという独特の音、
角がないというか、まる~い感じの反響音が繰り返されると
だれしも「音」そのものに没頭してしまいます。







癒されるというか無になれるというのか…
だれでも楽しめるメルヘンラトルは
どんな年齢になっても使える一生もののアイテムです。

銀の食器のような、そんな佇まいのメルヘンラトル。
赤ちゃんへの贈り物としても素敵です。
他の人のプレゼントとかぶることもなさそうですね (*´∀`*)





<商品プロフィール>


ベッドメリー夢見るひつじ(ハバ社・ドイツ)



オルゴールの音色に合わせてひつじさんを数えていると、
いつの間にか赤ちゃんもスヤスヤ
22×30cm 羊8cm
5100円(税別)



ベッドメリー用ハンガー(ハバ社・ドイツ)



面ファスナーでベビーベッドなどに取付できます
26h×66cm
2800円(税別)



メルヘンラトル・オリオン(プラタ社・メキシコ)



玉直径3.5cm L18.5cm
10000円(税別)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする