
こんにちは。
「栗家一番」です。
6月も折り返し、北国も初夏の陽気になってきました。
本州は「梅雨」の時期ですが、近年は北海道でも「蝦夷梅雨」なるものが言われるようになりました。
でも、ここ10日ほどは北海道らしいカラッと晴れる日々が続くようです。
ちなみに「梅雨」と「蝦夷梅雨」の違いですが…
「梅雨」は気温が高めで、時に大雨を降らせながら、ジメジメとした気候が30~40日くらい続きます。
一方、「蝦夷梅雨」は、6月下旬~7月上旬の時期に、低い気温で小雨や霧雨が降ることが多く、10日~2週間くらいの期間(短さ)で終わるのが特徴です。
6月後半の販売予定は…
20~22日 小樽龍宮神社祭
28~30日 ホクレンショップ北49条店 となっております。
まずは今週末(金土日)は小樽龍宮神社祭での出店です。
お気軽にお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております。



「栗家一番」です。
6月も折り返し、北国も初夏の陽気になってきました。
本州は「梅雨」の時期ですが、近年は北海道でも「蝦夷梅雨」なるものが言われるようになりました。
でも、ここ10日ほどは北海道らしいカラッと晴れる日々が続くようです。
ちなみに「梅雨」と「蝦夷梅雨」の違いですが…
「梅雨」は気温が高めで、時に大雨を降らせながら、ジメジメとした気候が30~40日くらい続きます。
一方、「蝦夷梅雨」は、6月下旬~7月上旬の時期に、低い気温で小雨や霧雨が降ることが多く、10日~2週間くらいの期間(短さ)で終わるのが特徴です。
6月後半の販売予定は…
20~22日 小樽龍宮神社祭
28~30日 ホクレンショップ北49条店 となっております。
まずは今週末(金土日)は小樽龍宮神社祭での出店です。
お気軽にお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます