東京駅 2012年10月31日 21時55分25秒 | 旅行記 生まれたばかりの孫に会いに行った。 帰りに新しくなった東京駅を見学する。 北と南に同じような丸いホールがある。 天井を撮影した。どこが違うのだろう?
ロンク 2012年10月14日 21時19分15秒 | 旅行記 雨の中、鳥羽の答志島へ出かけました。 赤ちょうちんの「ロンク」という店に入りました。 「ヤアになる日」のロケ地「倉科カナ」さんと店の奥さん いろいろお話を聞かせて戴きました。 今は「しらす」が豊漁だそうです。サービスに生のしらすを・・・
京都梅小路 2012年05月19日 19時14分37秒 | 旅行記 梅小路には機関車館が昔からありました。 最近そこに水族館が出来ました。 なぜこんなに人がくるのだろう? ペンギンさんも元気ですよ 梅小路蒸気機関車館にはチンチン電車も走っています。
小旅行 2012年05月16日 08時58分02秒 | 旅行記 今回はほんとに近くへの旅でした。 隣の駅にある最近出来たホテルへの一泊旅行です。 新しいから綺麗ですよ! 管内のエレベータに乗るのも部屋に入るのもICカードが必要です。 ランドリー有料がありますよ 朝のバイキングは和食と洋食があります。当然、両方食べました。 何時も通っているスポーツクラブです。この駅の近くにあります。
篠山散歩 2012年05月05日 18時30分07秒 | 旅行記 今日はあいにくの天気です。 曇り時々雨でした。 散歩のついでに写真を数枚撮りました。 まず篠山城の大書院です。 お城の内堀です。 城の周辺道路には道標が各所に設置されています。 家に咲いていた花です。
京都水族館 2012年04月15日 17時23分54秒 | 旅行記 京都水族館で一番大きな水槽です。 ペンギンはあっちへ行ったりこっちに来たり忙しそう いろいろな水槽が クラゲの子供、可愛いね いよいよイルカです。 選ばれた女の子がイルカと握手 イルカスタジアムから東寺と新幹線が見えました。
篠山は桜が満開 2012年04月14日 15時49分19秒 | 旅行記 今日は天気も回復して桜の見物客で城周辺は賑やかです。 篠山市役所です。 大書院です。 お城への道ですよ この幼稚園は長男が通っていました。
「デカンショ街道」 2012年03月17日 19時08分01秒 | 旅行記 お彼岸のお墓参りの為、篠山へ 夕日が大きく見えたので撮影したけど写真にすると小さくなった。 国道372号線の別名は「デカンショ街道」といいます。 八上城跡付近です。
京都駅散策 2012年02月05日 14時41分39秒 | 旅行記 買い物のついでに京都駅を一回りして来た。 大階段を登って(18日に階段駆け上がり大会がある。) 伊勢丹の最上階入口の奥にヘリポートが有ります。知ってましたか? 少し戻ってスカイロードへ この道の中程から京都タワーが良く見えます。 道を渡ると結婚式に出会いました。 京都駅にはチャペルもあります。
立春の菜の花畑 2012年02月04日 12時07分38秒 | 旅行記 琵琶湖大橋と比良山系 山は雪化粧 早咲きの菜の花(カンザキハナナ)が約4千平方メートルの土地に広がり、対岸の比良山系とのコントラストが大変美しい。