goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と庭の思い出話

黒猫リリィとキジトラ凛ちゃんと一緒に庭眺めながら、思い出話をつぶやくブログです。

タイマツバナと屋根の上のリリィ

2024-05-24 12:59:03 | 日記
タイマツバナが咲きだしました。
タイマツバナは赤いのですが、
同じ葉っぱで、ピンク色のもあります。
ビーバーム、ベルガモット、モナルダ
と別名があるそうです。

こちらも母のお気に入り。
しかも、
見せないように裏庭の見えにくい所で
咲かせて居ました。
独り占めしたかったのかな……

タイマツバナが咲き終わった後に
咲き始めるので
同じハーブの香りはしますが、
違う種類の花なのかもしれません🌸







黒猫リリィ

2024-05-23 22:50:21 | 日記
そもそも、
母の庭を引き継ぐきっかけになったのは
黒猫リリィ。

リリィは母の猫でしたが、
急なお別れで、
世話する人が必要になり、
一緒に暮らす事になりました。

大好きだった人が急に居なくなり、
寂しくて辛いというトラウマがあるので、
リリィは私の姿が見えないと鳴き声高らかに探し回ります。

あまりにも可哀想なので
キジトラ凛ちゃんをお迎えしました。


お迎えしてから3ヶ月間は、
猛獣の様な勢いでシャーシャー
威嚇されましたが、
今では、黒猫リリィの妹分として
いつも一緒に居る様になり、追いかけっこをしている姿は微笑ましいです。











庭先のタイマツバナ

2024-05-23 06:12:41 | 日記
いつも通り3:50
リリィのニャンニャン攻撃。
今日も日の出前に起こされた。
ご飯をあげると
今度は、外見たいニャン攻撃。

リリィは結構自己主張する。
母も確かに言っていた。
歴代の猫達の中で
一番主張の声がやかましい……
猫ってこんなに喋るっけ?

明るくなったので
庭先パトロール。

あらっ!

母の一番のお気に入りの花、
タイマツバナが咲き始めている!



嬉しくなって写真に納めていたら
凛ちゃんが覗いていた。


屋根の上からは
リリィも覗いていた。

あと1週間もすれば満開になるハズ
楽しみです。













庭先のコミノネズミモチ

2024-05-22 20:20:41 | 日記
去年の今頃、
庭先にあるコミノネズミモチという木に白い花が沢山咲いたのに
今年は蕾すらありません…

そういえば母が、

「この木は、
実家の垣根になっていたの。
挿し木を送ってもらい育てたのよ。
白い花が咲くんだけど、
時々しか咲かないのよ」

と、咲いたときは、嬉しそうにコッソリ見せてくれました。
何故か、人の目につかない所だけ花芽を残して他の箇所は刈り込んでいた様です。
その為、昨年白い花が咲いた時、
近所の皆様はびっくりしてました。
10年以上この木があるのに
花がこんなに咲くなんて知らなかった…
と、言われました。
今年も咲くのを楽しみにしていらした様ですが
残念ながら咲きませんでした。

意外とご近所さんは庭先の花を楽しみにしていて下さっている様です。

4月の上旬に黄色の花、「雲南黄梅」
が満開の時はよく見にいらしてました



この雲南黄梅も母の故郷から挿し木を
送ってもらい育てたと言ってました。

母から受け継いだこの庭を
大切に育てていこうと思います。