goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と庭の思い出話

黒猫リリィとキジトラ凛ちゃんと一緒に庭眺めながら、思い出話をつぶやくブログです。

凛ちゃんはうちに来て3年目になりました!

2025-05-26 13:47:45 | 日記
凛ちゃんはうちに来てから3年目。

2023年5月19日にやって来ました。
恐がり屋の凛ちゃんは
うちに慣れるまでに3ヶ月かかりましたが、

今は無事、リリィ姉さんの妹分として
大活躍しています(笑)
そして猫団子をしたくて
いつも
リリィ姉さんを追いかけ廻してます。

あっ!

私も膝の上に乗りたい!

お邪魔しま~す

毛繕いもしま~す

ほらっ!毛繕いしたよ!

あれ…毛並みがぐちゃぐちゃ…

お顔廻りも...失礼します…

ちょっと!やり過ぎだよ!

怒られちゃった…

毛繕いヘタクソだけど
気持ちはこもっているから
許してあげるわ~

なんだかんだ、
いつもつるんでいます。

キャットウォークの上で寛いでいても

さりげなく近くにいるし

外を眺めていると隣で見てる…

だって
相棒だから!

相棒?………

ね、猫団子仲間って事で!!!

これからもよろしくね!

ノアザミ

タイマツバナ

タイマツバナ咲いたね!

2025-05-24 18:15:29 | 日記
今日は雨☔
何となく肌寒い。
だから猫達は猫団子して
温め合っている

たまに、人間の上でも猫団子する…
そんな時はいつもリリィは不機嫌…

ちょっと、
ここはあんた一人の場所じゃないんだよ💢

リリィ姉さん、な、何なの…何怒ってるの?
ショーがないな~毛繕いでもしてやるか…

え?今なんか言った?

なんにも言ってませ~ん💢

なんだかな~ムカツクな…

気分転換に外見に行こっと…

あれ…赤い花咲いてる…

ああ!それは、
おばーちゃんの好きだった花!!!
タイマツバナ!!!

今年も咲いたんだね…ヨカッタ…

ハタザオキキョウも咲き出した

蕾も沢山ある。

ニンジンの花

山椒の実

キョウチクトウの蕾

しばらく見ないうちに
次の順番のお花が咲いてきた…
気がついたら収穫時期の野菜もあった

ほら~大根とじゃがいもも収穫できたよ~

と、家の中に入ったら、
リリィが心配そうに近づいてきた…

防虫用のパーカーを着用していたが、
かなりの不審者扱い…

本当に家主か?!
リリィの厳しいチェックが入った(笑)

疑惑は溶けた様で
再び猫団子し、くつろぎ始めた猫達…

今日は猫団子日和だね~

この肌寒さがずっと続くといいね!

凛ちゃんはやっぱりお花が好き!

2025-05-18 05:50:01 | 日記
コミノネズミモチという白い花が咲いた

モクセイ科イボタノキ属の常緑広葉高木で樹高は4~7m、成長する力が強く放置しているとすぐに大きくなってしまいます。「枯れにくく・都市部の劣悪な環境でも耐える堅強な性質」から垣根や生垣、街路樹としても利用されているそうです。
放置してるとものすごく大きくなる為、
剪定をこまめにしないといけない木…

しかし、来年の花を咲かせる為には、
開花後直ぐ、花芽がつく前に
剪定終わらさないといけない...

去年はそれを知らずに
夏に刈り込んでしまったので
咲かなかった…

今年は上手くいったみたいで

キレイに咲いた

凛ちゃんにとっては初めてみる花!

花が咲いた時から
少しずつ剪定を始める事にしたので
仏壇に飾ろうと少し切って
家の中に持って来たら…

ハッ!

なにこれ!

えっ?

なんか美味しそう…

食べれるかな?

ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
食べちゃダメ!


怒られちゃった…

花には毒は無いが、
葉っぱや実には少し毒があるみたいで、
下痢や腹痛を起こすと
何処かに書いてあった…

この後、仏壇にお供えした。
おばーちゃんは喜んでくれているハズ…

このコミノネズミモチは
おばーちゃんの
実家の垣根に使われていた物だそうで、
奄美大島から差し木を送ってもらい
大切に育て上げ垣根にしていたが、

2018年Googleマップよりスクリーンショット

カイガラ虫という白いフワフワする虫が
ビッシリ木にくっつくので
おばーちゃんの庭を引き継いだ後、
カイガラ虫が目につかないよう、
背の高い木に仕立て上げた。


今ではうちのシンボルツリーとなっている。

来年も咲かせてね…

咲くかどうかなんて
来年にならないと解らないよ…

リリィ姉さんの意地悪…

咲いてくれるといいね…

白いお花も咲き始めたよ

2025-05-17 14:39:26 | 日記
今日も布団の重さで目が覚める。

まだ起きないの?
と、凛ちゃんの圧力が凄い

どんなに騒いでも
朝5:00より前には
寝たふりをする事にしたので、

布団の上に乗って

起きるのを待つ猫達…

リリィも寝たふりして
家主が起きるのを待っている…

やっと起きたか…

もう、待ちくたびれたよ…

では、起きましょう!

雨戸を開けると
さわやかな心地のよい風が吹いてきて
小鳥のさえずりが聴こえてきた…
庭の鮮やかな新緑が目に飛び込んでくる

クローバーのピンクの花

ヒルザキツキミソウ

サツキ

カモミール

スペアミントの鮮やかな新芽

そして…

猫達も窓際にやってくる

あれ?
あの木だけなんか白いよ?

どれどれ…


あ、これは
コミノネズミモチ!

いつの間にあんなに咲いたのかな…
去年は咲いてなかったから
凛ちゃんは初めてみる花だね!

あれが、
おばーちゃんの実家から取り寄せて
わざわざ植えたっていうヤツかぁ~

まだ咲き始めだから、
これからもっと沢山咲くよ…

そ~なんだ~

楽しみだね!

風薫るさわやかな季節になりましたね!

2025-05-13 10:01:42 | 日記
最近の猫達は窓際で、
一日中ゴロゴロしてる。

んー心地よい!

は~気持ちいいね!

ん~
窓ガラスに寄りかかり
ウニャウニャするリリィ姉さん

時々、さわやかな風が入ってくるね!

本当だね!

なんか…リリィ姉さん…
犬みたいにゴロゴロしてない?

い、犬?

凛ちゃん!今、なんて言った?

犬?

ニャロメ!

私は犬じゃないよ!

そ、そんなに怒らないでよ

ちょっと言っただけなのに!!!

この怒りん坊💢!

凛ちゃんは最近、強気だ。

うわっ!逃げろ💨
ちょっとマッテ!!!

しかし、結局はお互いに、
追い駆けっこのネタ探しを
しているだけなのである。

気がつけば

あちこちで

仲良く

並んでいるのである。

何を心配してたの?

取り越し苦労をしてしまった…


外を眺めると

チェリーセージが咲き始め

カタバミも見頃を迎え

タイマツバナの花芽や

ハタザオキキョウの花芽
が成長してきている。

5月の後半も沢山の花が咲きそうだ…

楽しみだね!