1995年2月4日(土)
(東京の天候: 曇り 最高気温6.2度 最低気温1.9度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:グランド7
プレイガールクイーンⅡ(23番台)
53G やめ 2,000円
ニューパルサー(78番台)
27G やめ 1,000円
店名:パーラー英
ウイリーチャンプ(526番台)
-123G 集中 4,000円
(-115G) REG
-132G パンク
--85G BIG
--36G 集中
--11G パンク
-156G REG
--36G REG
--51G REG
--28G BIG
-109G 集中
--26G パンク
--31G REG
--32G BIG
-126G REG
-724G やめ
総ゲーム数1706G
BIG3回 1/569
REG6回 1/284
集中3回 1/512
店名:キングパレス葛西店
いなかっパ大賞(176番台) 藤商事1/292 3回権利物 1回交換
414回 やめ 15,100円
(メインデジタル5回当り)
(177番台)
41回 やめ 2,500円
(172番台)
8回 やめ 500円
(176番台)
--61回 メイン333サブ1 2,500円
--28回 メイン333サブ5 500円
-245回 やめ 8,100円
(171番台)
--57回 メイン777サブ⑦ 2,500円
--12回 メイン555サブ3↓確変中
---1回 メイン555サブ3↓確変中
---6回 メイン333サブ⑦↓確変中
--16回 メイン555サブ⑦(6,584個)
---1回 メイン999サブ5 500円
--12回 メイン555サブ1
--27回 メイン777サブ⑦ 1,000円
---1回 メイン333サブ⑦↓確変中
--13回 メイン333サブ3↓確変中
---4回 メイン555サブ⑦(6,718個)
(通常時)
メインデジタル回転数894回
メインデジタル当り11回 1/81
サブデジタル回転数11回
サブデジタル当り2回 1/5.5
トータル確率 1/446
いなかッパ大将トータル -2,700円
2月4日トータル -9,700円
この日は、3台目で打ったウイリーチャンプで先ず長めにプレイしています。このデータだけを見ると弱性連チャン機のような感じもしますね。次に打ったのが藤商事の超個性派権利物いなかっパ大将です。P-WORLDに残っている機種情報によるとメインデジタル(1次抽選用)1/73、サブデジタル(2次抽選用)1/4でトータル1/292の3回権利物です。メインが当たればサブ用のミニアタッカーが結構長時間開いて玉を結構拾うのでサブデジタルは玉切れでもない限りほぼ確実に回ります。その上にミニアタッカーの賞球が15個だったので結構馬鹿に出来ませんでした。大当り後2回目3回目権利時はメインデジタルが多分10倍UPの1/7.3になっていると思われます。抽選方法は割とオーソドックスな2段階抽選ですが台のネーミングがすごすぎますね・・・尚、この台はその後「どないやねん」「フルーツパーク」と2度ほどセルと名前を変えて再発されています。私は権利物の種類でいうとメインデジタルオンリー抽選の台よりも役物があったり本機のような2段階抽選台の方が好きでした。この日は1回交換でも楽勝で勝てる回りの176番台で粘るもなかなか大当りせずに若干のマイナスで終わり1日トータルでも約10,000円の負けとなりました。
(東京の天候: 曇り 最高気温6.2度 最低気温1.9度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:グランド7
プレイガールクイーンⅡ(23番台)
53G やめ 2,000円
ニューパルサー(78番台)
27G やめ 1,000円
店名:パーラー英
ウイリーチャンプ(526番台)
-123G 集中 4,000円
(-115G) REG
-132G パンク
--85G BIG
--36G 集中
--11G パンク
-156G REG
--36G REG
--51G REG
--28G BIG
-109G 集中
--26G パンク
--31G REG
--32G BIG
-126G REG
-724G やめ
総ゲーム数1706G
BIG3回 1/569
REG6回 1/284
集中3回 1/512
店名:キングパレス葛西店
いなかっパ大賞(176番台) 藤商事1/292 3回権利物 1回交換
414回 やめ 15,100円
(メインデジタル5回当り)
(177番台)
41回 やめ 2,500円
(172番台)
8回 やめ 500円
(176番台)
--61回 メイン333サブ1 2,500円
--28回 メイン333サブ5 500円
-245回 やめ 8,100円
(171番台)
--57回 メイン777サブ⑦ 2,500円
--12回 メイン555サブ3↓確変中
---1回 メイン555サブ3↓確変中
---6回 メイン333サブ⑦↓確変中
--16回 メイン555サブ⑦(6,584個)
---1回 メイン999サブ5 500円
--12回 メイン555サブ1
--27回 メイン777サブ⑦ 1,000円
---1回 メイン333サブ⑦↓確変中
--13回 メイン333サブ3↓確変中
---4回 メイン555サブ⑦(6,718個)
(通常時)
メインデジタル回転数894回
メインデジタル当り11回 1/81
サブデジタル回転数11回
サブデジタル当り2回 1/5.5
トータル確率 1/446
いなかッパ大将トータル -2,700円
2月4日トータル -9,700円
この日は、3台目で打ったウイリーチャンプで先ず長めにプレイしています。このデータだけを見ると弱性連チャン機のような感じもしますね。次に打ったのが藤商事の超個性派権利物いなかっパ大将です。P-WORLDに残っている機種情報によるとメインデジタル(1次抽選用)1/73、サブデジタル(2次抽選用)1/4でトータル1/292の3回権利物です。メインが当たればサブ用のミニアタッカーが結構長時間開いて玉を結構拾うのでサブデジタルは玉切れでもない限りほぼ確実に回ります。その上にミニアタッカーの賞球が15個だったので結構馬鹿に出来ませんでした。大当り後2回目3回目権利時はメインデジタルが多分10倍UPの1/7.3になっていると思われます。抽選方法は割とオーソドックスな2段階抽選ですが台のネーミングがすごすぎますね・・・尚、この台はその後「どないやねん」「フルーツパーク」と2度ほどセルと名前を変えて再発されています。私は権利物の種類でいうとメインデジタルオンリー抽選の台よりも役物があったり本機のような2段階抽選台の方が好きでした。この日は1回交換でも楽勝で勝てる回りの176番台で粘るもなかなか大当りせずに若干のマイナスで終わり1日トータルでも約10,000円の負けとなりました。