goo blog サービス終了のお知らせ 

1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

私が学生時代に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログにしようと思っています。

1994年1月26日(水)-38,500円

2016-09-21 14:51:35 | 1994年1月実戦データ
1994年1月26日(水)
(東京の天候:晴れ 最高気温11.9度 最低気温2.2度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:グランド7

綱取物語(552番台)平和 モード式数珠連機 持玉無制限
---4回 444 500円
-139回 777
--20回 888
--65回 666
-155回 やめ(6,247個) +14,000円

サファリラリー(33番台)エーアイ2-1号機(Aタイプ)
28G やめ 1,000円
(61番台)
---5G F G 1,000円
--46G REG
--65G F G
--41G BIG
-225G F G
-135G REG
--89G やめ

店名:パーラー英
グレートハンター(530番台)
77G やめ 2,000円

フィーバーインパルスⅡ 三共 1/225確変デジパチ 持玉無制限
487回 333 16,000円
485回 やめ  9,000円 -25,000円 千円あたり約29回転

グレートハンター(530番台)
21G やめ 1,000円

店名:グランド7
スーパーボーイ(130番台) 三洋 1/205ノーマルデジパチ 持玉無制限
113回 888 3,500円
275回 やめ       千円あたり約31回転

アラジンⅡ(1番台)サミー工業3-1号機(A-Cタイプ)
300G やめ 10,000円
(62番台)
79G やめ 2,000円
(65番台)
115G やめ 2,000円
(1番台)
--21G REG 1,000円
--57G REG
--52G やめ 設定変更後のため100枚残す
PM07:00設定6に変更
---7G BIG
-408G やめ 4,000円

アラジンⅡトータル -19,000円

1月26日(水)トータル -38,500円


この日はなぜか数珠連機の綱取物語からスタート、AM10時ジャストに若干遅れてしまい、まだ大当たりしていない綱取を打ったといった所ではないでしょうか?この日は多分パーラー英で打ったフィーバーインパルスでのハマりが私の心を折ったのだと思います。ノーマル確変機、しかも現金投資で2倍ハマりの連続はキツイものがあったと思います。結構回っているだけに耐えて打ってほしい所です。その後のスーパーボーイも回りは良いのに持ち玉飲まれでやめています。ここの辺りで粘れない所がこの当時の収支の不安定さにつながっていたのではないでしょうか、「渋い展開でも台が良さそうであれば心中できる」そんな強いハートを私が手にするまでは、この先まだ1年以上かかります。この日はツキがなく心が折れてしまい設定変更前のアラジンⅡに無駄なお金を沢山使ってしまった1日でした。

1994年1月25日(火)+9,500円

2016-09-20 22:46:36 | 1994年1月実戦データ
1994年1月25日(火)
(東京の天候:晴れ 最高気温10.5度 最低気温-0.4度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:グランド7

ダービーキング(388番台) 西陣 羽根物 持玉移動可4,000個終了
2,000円でV その後のまれてやめ

サファリラリー(51番台)エーアイ2-1号機(Aタイプ)
--60G F G 2,000円
--61G REG
--39G REG
--89G やめ

アラジンⅡ(1番台)サミー工業3-1号機(A-Cタイプ)
---3G REG 1,000円
--33G REG
--57G やめ 50枚残して設定変更
PM07:00設定6に変更
-338G REG 7,000円
-153G REG 4,000円
-250G A C 4,000円
-390G A Cパンク
-300G A C
--88G BIG
-220G REG
--10G A C
(--28G) REG
(-200G) REG
-212G BIG やめ(2,075枚)
PM10:05まで
総ゲーム数1961G
BIG2回 1/981
REG5回 1/392
A C3回 1/424
A Cパンク1回 1/390
平均AC継続 230G

アラジンⅡトータル +13,500円

1月25日(火)トータル +9,500円

この日はどうやら夕方からの出勤のようです。昨日打ち止めにしたダービーキング388番台から始まり、サファリラリーへ、この時打っているサファリラリーなのですが裏物なのか、改修作業でノーマルに戻った物なのか打っている当時もよく分かりませんでした。なんとなく連チャンはするのですが改修前の様な激しさはほとんどない、でもノーマルとも言えそうもないといった謎が多い台でした。また別の記事で触れようと思いますがコンチ・ワイルドキャッツに端を発し巨額の予算を投じて行われたであろうパチスロ改修作業の効果は謎そのものでした。改修作業に関する当時の記憶はもうかなり怪しいのですが日記でも読み返し出来るだけ思い出してまた書こうと思います。

1994年1月24日(月)-31,500円

2016-09-19 18:51:30 | 1994年1月実戦データ
1994年1月24日(月)
(東京の天候:晴れ 最高気温7.1度 最低気温1.1度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:パーラー英

グレートハンター(530番台)エーアイ3-2号機(Aタイプ)
AM10:00より
--21G BIG 1,000円
--94G BIG
--46G BIG W
-158G REG
--85G REG
-765G やめ 3,000円

店名:グランド7

サファリラリー(61番台)エーアイ2-1号機(Aタイプ)
--20G F G 1,000円
--45G F G
--56G やめ

(51番台)
22G やめ 1,000円

ダービーキング(386番台)西陣 羽根物 持玉台移動可 4000個終了

1,000円でV、その後388番台に移動して打ち止め
(4,180個) +8,500円

サファリラリー(35番台)
---1G REG 1,000円
--87G やめ 1,000円

(33番台)
---1G BIG 35番台の余りコイン
--13G BIG W
---3G BIG T
--67G REG
-164G BIG
--60G REG
--70G F G
--43G REG
--35G F G
--78G BIG
---8G REG W
---9G REG T
--99G REG
-175G F G
--37G REG
-339G REG
-236G REG
--30G REG W
--35G REG T
-180G F G
--68G やめ

(58番台)
--88G REG 2,000円
--50G やめ

(33番台)総ゲーム数1750G
BIG5回 1/350
REG11回 1/159
フルーツゲーム4回 1/438

サファリラリー(後半) -4,000円

アラジンⅡ(8番台)サミー工業3-1号機(A-Cタイプ)
--91G REG 3,000円
-290G やめ 7,000円 -10,000円
PM07:00設定6へ変更
-194G REG 6,000円
--27G REG
--88G REG
-276G BIG 7,000円
-368G やめ 2,000円

(62番台)設定6
113G やめ 5,000円

アラジンⅡ設定6トータル-20,000円

1月24日(月)トータル「-31,500円」

この日は朝一からグレハンのリセットモーニング狙い、この頃朝一の開店に間に合う時は大体グレハンのリセモ狙いに走ってますね。高設定台や釘甘台に狙いを付けて朝一から打つという行動パターンはこの頃まだ身につけていないようです。この日は運良く1台目でリセモをGETするもノマれます。ちなみに11時まではコインを交換出来ないルールのようです。その後は店を変えてグレハンの兄貴的存在であるサファリラリーのシマへ、サファリはあまりぱっとせずに一度羽根物の名機ダービーキングを打ってあっさり打ち止め、それでまたまたサファリを打つという落ち着きのなさ、(サファリで1Gボーナスを2回も引いていますがモーニングの類ではありません。)まあ、羽根物は打ち止めしたら継続して打つことは出来ないのでしょうがないと言えばしょうがないのですがあまり感心出来る行動とは言えないのではないでしょうか。サファリを諦めた後は設定変更前のアラジンへ・・・設定変更まで多分あと30分位あったのでしょうがどこかで時間つぶしでもすればいいものをむやみに打つのでそこで-10,000円、この日は31,500円の負けとなっていますが、行動が一貫して感心しない感じなので必然の負けと言えるのではないでしょうか?ちなみに日記をつけ始めてから初めてパチンコ玉を交換しています。この時代はデジパチから権利物アレパチまで魅力的な連チャン機勢ぞろいの連チャン機全盛時代です。にもかかわらずあまり打っていないのは、振り返ってみると連チャン機の釘があまり甘くなかったからだと思われます。新台入れ替え後1週間程度は打ってその後は打たなくなるパターンが多かったように思います。





1994年1月23日(日)-9,000円

2016-09-18 15:49:37 | 1994年1月実戦データ
1994年1月23日(日)
(東京の天候:晴れ 最高気温10.1度 最低気温-0.1度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:グランド7

アラジンⅡ(13番台)サミー工業3-1号機(A-Cタイプ)
PM6:10より設定6サービス

--48G REG 2,000円
-150G A C 5,000円
--14G BIG
--68G BIG
-365G BIG
-225G REG
--26G BIG
-492G BIG 2,000円
--63G BIG
-268G REG
--11G BIG
-557G REG
--70G やめ
PM10:02まで

総ゲーム数2357G
BIG7回 1/337
REG4回 1/589
A C1回 1/2343
平均AC継続G数 14G

1月23日(日)トータル -9,000円

この日も午後6時過ぎからアラジンⅡ、追加投資5,000円目でアラチャンに入ったのは良かったものの非常にも僅か10数ゲームでBIGボーナスを引いてしまうタイミングの悪さ、その後はBIGをコンスタントに引くもアラチャンにその後はいらず午後10時に持ちコインをノマれてやめ。特にドラマもないショボ負けの一日でした。

1994年1月22日(土)+20,500円

2016-09-17 11:27:42 | 1994年1月実戦データ
1994年1月22日(土)
(東京の天候:晴れ 最高気温6.9度 最低気温1.3度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:パーラー英

トライアンフ(381番台)タイヨー3-2号機(Aタイプ)
AM10:00より
--53G BIG 2,000円
---7G BIG W
--49G BIG T
-112G BIG
-235G BIG
(--91G) REG ※
--113G BIG
-156G BIG
-165G BIG
--26G BIG W
--89G BIG T
(-209G) REG
-365G BIG
(--36G) REG
(--85G) REG
-164G BIG
(-105G) REG
(-236G) REG
-916G BIG
(-154G) REG
-640G BIG
--70G BIG W
--14G BIG T
---6G BIG 4th
--95G BIG 5th
(--87G) REG
-118G BIG
-121G やめ(1,825枚)
PM03:55まで
※REGボーナスは連チャンに影響を及ぼさないので小役扱いとして、連チャンや貯金の流れを分かりやすくするため表中のREGゲーム数は積算していません。

総ゲーム数3514G
BIG19回 1/185
REG8回 1/439

1月22日(土)トータル+20,500円

昨日ハマっていたトライアンフ381番台を夜に打ちましたが残念ながら閉店時間を迎え連チャンを取ることが出来ませんでした。本日は残っているであろう貯金を奪取するため朝一から猫まっしぐらでトライアンフの島へ、381番台はリセットモーニングだったのかたまたまだったのかは分かりませんが僅か53GでBIGを引きそこから3連チャン(もしくは4連?)昨晩ハイエナをしている位なので前客の方が相当ハマっていたはずなのですが、たったの3連チャンですか・・結構ショックだったと思います。朝一の3連を仕込みの3連と思ったのかそうでなかったのか不明ですが(リセモで仕込んだ連チャンは任意に仕込んだ数だけ連チャンをして、それ以前にため込んでいた貯金フラグは放出しないシステムだったはず・・・)381番台をその後も継続して打っています。ですが単発BIGとショボ連でピリッとしません。単発BIG3回を挟んで前回の連チャンから2085G後にやっと再度連チャンがはじまりますがこれがたったの4・5連チャンしかしません。低設定を悟り午後4時前にしてこの日のパチンコを終了しています。(この頃は生活リズムがくるっていたので昨晩から寝ずに過ごし開店に並んだためものすごく眠かったという可能性もあり)この日は20,500円の勝ちですが前日の下見で14,000円使っていますのでトータルするとたったの+6,500円にしかなっていません。昨日も書きましたが効率が悪いですね・・このお店はグレートハンターが導入されるまでは7枚交換だったので、その頃は結構トライアンフのハイエナをしているのですが、さすがに8枚交換は効率が悪いと感じていたのか日記にトライアンフの名前が出てくることは今後もあまりありません。個人的にアレパチのアレジン・エキサイトと似ていると思っていたけたたましいボーナスのBGM、ズレ目、ズルスベリと台自体は結構気に入っていました。そうそう、レバー代わりのスタートボタンとストップボタンの配置もプレイしやすくて好きでした。あの筐体がプレイしやすかったと言う人は多分少数派と思います。あっホッパーのコイン払い出しが遅いのは嫌いでした。