くりきんとんの『自転車に乗って』

くりきんとんの『自転車に乗って』、 いい風を運んでいきます
“Every day is a new day.”

『ONE NIGHT THEATER~横浜スタジアムライヴ~』のDVD見ました

2009-06-21 15:05:14 | 安全地帯・玉置浩二
昨日、ネットで注文した安全地帯のコンサートDVD『ONE NIGHT THEATER~横浜スタジアムライヴ~』が届き、早速見ました。

筆者は、玉置ソロのDVDは結構持ってるんですが、安全地帯は、『アンプラグド・ライブ』しか持ってなくて。
(唯一持ってるのが『アンプラグド・ライブ』っていうのも、ある意味スゴイ話かしらんと思いつつ・・・ いや、でもアレはアレでずいぶん見ごたえと迫力がありますから・・・)

そもそも、 You Tube で結構いろんな映像が出回ってますし、その昔(ずいぶん昔ですが)音楽雑誌などでライブの写真も見たことありましたし、なにより、ライブの音源もレコードやFM放送でチェックしてましたから、安地のライブ風景を全く知らないというわけでもありません。それに、安地のライブ映像って、ほとんど玉置さんばっかり映ってるから、バンドとしての安全地帯が好きな筆者にとっては、見てても「・・・・・。」なわけです。
意外なことに、玉置ソロのDVDの方が、メンバーの演奏風景がよく映っていたのには、驚きましたねぇ。

ともあれ、『ONE NIGHT THEATER~横浜スタジアムライヴ~』を見ての感想を。
全部で20曲収録されていて、途中、妙なコント?!(失礼)ドラマ仕立てのお話もありました。個人的には、あのコント(失礼)ドラマ仕立てのお話については、「あの演出はナイやろー!」とゲラゲラ笑ってしまいましたが・・・。伝えたい内容はわかるけど、あの演技はちょっとなぁ・・・(失礼、もう言いません。ゴメンナサイ)
それと、『inst.#2』の途中から出てきた、あのアニメ(イメージ映像)も「ちょっと・・・」でしたねぇ。「せっかくインストを演奏してるのだから、演奏風景をじっくりと写せばいいのに。」と、ここは正直思っています。

さてさて、文句はここまでにして、ライブ本編のお話を。
’85年のライブということで、サポートミュージシャンは、BaNaNaさんだけ。純粋にメンバーの演奏が見られるいう点で楽しめました。(この後で発売されるライブ盤は、楽曲もサポートミュージシャンも充実してますから、それはそれで別の楽しみ方があるんですけど)
比較的初期の楽曲が中心で、アルバム『Ⅱ』、『Ⅲ』とシングル『熱視線』、『悲しみにさよなら』あたりまで。このライブ盤は、バラードあり、ノリのいい曲ありと、全体的にバランスがよかったなぁと思います。何よりインストが2曲も収録されているというのは、驚きです。
オープニングの『Lazy Daisy 』や『We’re alive 』を聞いて、筆者はすっかりノリノリで、一気に最後まで見てしまいました。

玉置ソロのライブでも歌われている『Lazy Daisy 』、『風』、『あなたに』、『恋の予感』『悲しみにさよなら 』などは、バンドとしての音を久々に聞いてみて、懐かしい気がしましたね。これらの曲は、アレンジが『ワインレッドの心』ほど極端に変わってませんが、玉置さんの歌い方もやはり微妙に違うのかなぁ?(声は明らかに若いからやっぱり違いますねぇ)

その他、「これこそ安全地帯!」って感じの曲、『We’re alive』『Kissから 』、『Yのテンション 』、『エクスタシー』、『マスカレード』、『熱視線』、『真夜中すぎの恋 』
このあたりは、もう玉置さんのソロライブでは聞くこともないような・・・。結構好きな曲ばかりですが、玉置ソロの作品とは、やはり異質ですねぇ。

他に見ていて感じたことは、武沢さんの存在感。玉置ソロのDVDでは、武沢さんだけが唯一演奏されてる姿を見られなかったためでしょうか?やはり、武沢さんのギターなくして安全地帯の音は語れませんねぇ。これまでも、CDでギターのお二人の音の特徴はある程度聞き分けてきましたが、ライブ全体を通してあれほど存在感のある音を奏でておられたんですね。改めて実感しました。
今回お二人の演奏風景に注目したことで、矢萩さん、武沢さんのツインギターの魅力に改めて感動しました。
あと、六ちゃんも今回結構キーボード(ピアノ?)を弾いておられました。ベース弾きながらコーラスも入れつつ、キーボードまで担当するなんて、やはりこの人の実力はスゴイ!田中さんのドラムソロもかっこよかったですねぇ。田中さんがドラムを叩いてるときの真剣な表情って素敵ですねぇ。

まだまだ、じっくりと見たら、もっといろいろと語れるんでしょうけど・・・。
とりとめがないので、今日はこの辺で。

また、じっくりと一人で上映会しよーっと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ブログを書く時に使う定番... | トップ | お父さんの思ひ出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。