goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもいつもいつもダイエット・・・。

本当に太りやすくて、常にダイエットです!19歳から39歳まで色々試しました結果を報告したいと思います。

●○ビールダイエット●○

2008-01-04 19:28:13 | ダイエット

 ビールダイエット 


酒飲みの私には一番簡単で、楽に痩せれるんで、リバウンドしたら即これです。

1. 晩御飯の代わりにビール350ml×2~3本

 

2. おつまみはおしゃぶり昆布のみ。(いくら食べても可)

 

 ビールに含まれる麦芽には美肌効果があるビタミンB2が含まれています。またカルシウム・リン・ナトリウム・カリウム等豊富なミネラル類がバランスよく含まれています。


ビール酵母に含まれる核酸は人間の皮脂細胞の新陳代謝を助けます。

 

ビールに含まれるカリウムが利尿作用を促し、体内の塩分を排出しむくみを解消します。

 

ビール一缶約240kcal ですが、そのうちアルコール分のカロリーは体内に蓄積されにくい(エンプティカロリー)なので実際は89kcalほどなんです。

                 お勧め度

       75%

ビール腹ってよく聞きますけど、あれは絶対一緒に食べるおつまみのせいなんですよ痩せてから3年間リバウンドしてないのって、大半はビールのおかげなんですよねでも、本当はすきっ腹でアルコールなんてよくないと思いますよ。でもこのストレス社会飲まずにはいられないですよだからダイエットっていうより「ご飯代節約しないとな・・・。でもビールは我慢できないな」の結果なんです。


確かにビールだけの次の日ってイメージに反して、むくまないし、お肌も悪くないんですよね。ビール1本飲んだらわりとお腹いっぱいになりますし、さらに昆布が胃の中で膨らんで満腹になりますよ。しかも快便だし、昆布のおかげで爪が割れたり、2枚爪になったりしなくなりましたし。

あまりにも先入観でビールは太るみたいに思ってたんですけど、実証済みなんで、痩せるのは確実です
試しにちょっときつめの指輪をして、ビールダイエットしてみてください。指輪がすぐにゆるくなりますからビックリしますよ

ただ私みたいにガバガバ飲んでたら体に悪いに決まってるので、ほどほどに休肝日作って試してみてください

 でも、ビールを毎日飲む人のほうが、乳がんの発生率が高くなるとのことで最近控えめな今日この頃です

お手数ですが、ポチっとお願い致します

日記@BlogRanking


☆★こんにゃくダイエット★☆

2007-12-29 18:31:43 | ダイエット


こんにゃくダイエット



1.炭水化物に混ぜるて食べることによって、満腹感が得られます。

2.豊富な食物繊維が、体内で水分を吸着しふくれて腸を刺激し、活発に運動させて便秘解消に役立ちます

方法

■□■□■ーーーーーーーーーーーー

 その1(ご飯)

・糸こんにゃくを細かく包丁で刻む。

・といだお米にこんにゃくを混ぜる

  (こんにゃくから水分が出るので、水は少なめに!!)

・炊き上がったごはんをよく混ぜる→完成!!
  

 その2(麺)

・市販の粉末ちゃんぽん・うどんの素で麺の代わりに茹でた糸こんにゃくをいれる。

・味が薄めで物足りない方は、七味唐辛子等を入れてください。

ーーーーーーーーーー■□■□■□■□


おすすめど

95%

やっぱり炭水化物って食べたくなっちゃうんですよねだから私は、袋のラーメンを4分の1だけ麺を入れて、残りを糸こんにゃくで作って食べてましたきゃべつとかもやしをいっぱい入れて食べたらヘルシーでけっこう満足できますししかも4食分使えます(貧乏性でしょ

 

こんにゃくを混ぜたご飯も、カレーライスとかにしたら本当に普通に違和感なく食べれますので、メタボリックが気になる旦那さんとかに作ってあげて下さい

 

すぐに効果がでるものではないのですけど、1年後にはずいぶんとかわりますから

 

最後までお付き合いただけて、本当にありがとうございました。

お手数ですが、ポチっとお願いします



○●りんご酢ダイエット●○

2007-12-27 11:01:04 | ダイエット

りんご酢ダイエット




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

1.りんご酢20ccに水を200cc(1:10)で薄めたものを、
朝・昼・晩飲む。

2.りんご酸・酢酸・が脂肪代謝アップさせ、利尿作用、便秘解消によるむくみ解消、血糖値の上昇を緩和させる。
クエン酸により新陳代謝が活発になる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 おすすめど

       50%

りんご酢は黒酢や他の酢に比べて飲みやすいです。しかも体にはとってもいいのは確かなんです。
ただ、
酢には食欲増進の効果があるんですよ

仲良しな取引先のおじ様がいるんですけど、同じ時期くらいに飲み続けてたら二人とも太ってしまったんです

酢には整腸作用もありますので、なんだかすぐお腹がすいてしまいまして新陳代謝が上がったとしても、摂取する量が増えてしまっては痩せないですよねたぶん人によってさまざまだとは思うんですけど・・・。

ご参考になりましたでしょうか?ポチっとしていただけたら本当にうれしいですよろしくお願い致します。
↓↓

日記@BlogRanking




★☆高温反復浴☆★

2007-12-22 20:50:58 | ダイエット

高温反復浴


                    

1. 高温(42℃)のお風呂に入る(約2分)・出る(約 5分)を3~4回繰り返す。

 

2. 30分間で180kcalも消費!!

 

注意:心臓の弱い方、かなり疲れている方はやめてください。水分補給もまめにして下さい。

 

おすすめど

100%

 

最近半身浴は話題なんですけど、落ち着きのない私はあまり長湯できないんですそれでぴったりなのが高温反復浴なんです。

一度試していただければ分かるんですけど、クタクタになるんです血流が早くなり、新陳代謝が活発になるのでお肌もツルツルになっていきますので。

食事の前にすると胃腸の働きを抑えるので、食べる量が減りますので、食事制限+高温反復浴をすることによって効果がグンとUpします

最後までご閲覧いただき、本当にありがとうございました。お手数ですがポチっとお願い致します。

↓↓↓

日記@BlogRanking                   


■□五穀ミルクダイエット■□

2007-12-20 22:21:20 | ダイエット
          

     五穀ミルクダイエット

       

1.五穀ミルク(玄米・赤米・麦・大豆・ひえを混ぜた牛乳を) 
前に飲む。

2.むくみがなくなり、自然に食事の量が減り便秘が解消さる。

五穀ミルクの作り方

■□■□■----------------------------------------

五穀をすり鉢でゴリゴリと、最小限細かくすりつぶす。

           ↓

フライパンで油を入れずに弱火で炒める(香ばしい良い香りがしたらOK)

                      ↓

牛乳コップ1杯に五穀の粉を小さじ3杯

           ↓

残りは冷蔵庫で保管(賞味期限15日くらい)

------------------□■□■□■□■□

おすすめ度

70%

正直おいしくないんですでも体にはとてもいいので、便秘ぎみの方・栄養が偏ってる方は試してください。一回で五穀を炒めたものが2週間分出来たので、その間は飲み続けたのですがダイエットの効果が出る前に味で挫折してしまいました。

ただ五穀にはミネラル(むくみを防ぐ)・ビタミンB2・食物繊維がたくさん含まれているので、便通もよくお腹がスッキリして「体にいいことしてる」満足感がありました。

試していたのが夏場だったので、冷たい牛乳だったんですけど、温かいミルクに蜂蜜いれれば割と飲めるので、今の時期のほうが向いているかもしれませんまた、一食置き換えダイエットにすれば市販のダイエット食品を購入するよりもやすくて効果は出るんじゃないかと思います。年末年始太る時期なので是非お試し下さいって私が試さなくてはっ

ちょっと試そかな?って思っていただけたらポチっとお願い致します
↓↓↓

日記@BlogRanking


★☆カプサイシンで発汗ダイエット☆★

2007-12-19 22:17:19 | ダイエット
       

 カプサイシンで発汗ダイエット

   みんなに勧めてたら、いっぱいもらっちゃいました
でもこれ唐辛子なんでしょうか?赤くないですよね・・・。かじったらびっくりするぐらい辛いですけど、分かる方いたら教えてください

■□■□■□■□■□■□■□

方法

1. 食べるものなんにでも、唐辛子(七味唐辛子等)をどっさり入れて食べる。


2. 体内に吸収されたカプサイシンが、脳に運ばれて内臓感覚神経に働き、副腎のアドレナリンの分泌を活発にさせ発汗を促します。新陳代謝もよくなるので、お肌にもいいみたいです。


3.血圧降下、免疫力アップ(成人病予防にもなります。)料理のときにも、塩分をかなり控えれます。

■□■□■□■□■□■□■□


注意  妊娠中の方、産後まもない方はしないほうが良いです。 痔になりやすいみたいです

               お勧め度


               75%



私は、なかなか運動しても、暑くても汗かかないので血色悪って感じだったんですけど、このダイエットは簡単に汗がかけたので、爽快感がありました。基礎体温自体あがったみたいで、冷え性が少しよくなりました


お昼にうどんとかにどっさり唐辛子かけたり、キムチ鍋とかキムチスープとかで野菜もたっぷり摂れますので体にはとてもいいですよ。料理苦手なんですけど、多少まずくてもごまかせますし。


私の友達のお姉さんは、半年ぐらいで8㎏ぐらい痩せたってことなんで、こっそり観察してたんですけど、唐辛子かける量が半端じゃなくて、そば食べるのに麺が見えなくなるぐらいかけてました。でもそこまでしたら、逆に胃が悪くなったりすると思いますので、ほどほどに日常で少しずつ唐辛子入れる料理を増やしてみる、ぐらいから始めてみてください。
今の時期は海鮮チゲ鍋とか、キムチ鍋とかおいしいですし

唐辛子食べたくなった方はポチっとお願いいたします。
      ↓↓↓
       日記@BlogRanking




■□倖田來未(こうだくみ)ダイエット結果報告□■

2007-12-15 21:48:02 | ダイエット

            

倖田來未(こうだくみ)ダイエット結果報告

 

 写真お分かりいただけますでしょうか?今日、健康診断の結果が出たんですけど、BMIが標準でも少ないほうになってました以前は25以上だったんですよ

 

 それと、γ-GTP(アルコール性肝障害の発見に役立つ)が11(かなり良好)になってました


 以前倖田來未(こうだくみ)さんダイエットで紹介したように、するめが「肝臓の解毒能力を高めます」とお伝えしたんですけど本当みたいです

 最近、毎日ビール3本・焼酎(芋)水割り3杯とスルメで過ごしていたので、正直肝臓が心配だったんですどこれで一安心です本当はこんなんじゃダメですよね、誰もお嫁さんにしてくれない見た目より中身どうにかしないと独りぼっちなのと、仕事のストレスとかこの先のこととか考えるとつい飲んじゃってでも他の方は油断して

飲み過ぎないようにして下さいね。

真似して肝臓悪くなったら申し訳ないので

ただ倖田來未(こうだくみ)さんダイエットは,する価値ありなのは確かです

BMI算出方法

                             


身長(m)×身長(m)÷体重(㎏)=BMI

19.8未満  やせぎみ

19.8~24.2 標準

24.2~26.4 太りぎみ

26.4以上  太りすぎ


                                     

 最後までご閲覧ありがとうございました。お手数ですがポチっとお願いいたします。
↓↓↓

日記@BlogRanking


○●焼きみかんダイエット●○

2007-12-11 21:57:09 | ダイエット

焼きみかんダイエット

 

1.フライパンやストーブの上でコロコロと焼く

 (なるべく青いもの)

 

2. 朝・昼・晩食前に食べる

 

3.みかんの袋・すじも食べる

 

4.焼くことによって青みかんが甘くなりシネフェリンを吸収しやすくなります。

 

シネフェリン

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

脂肪を分解するリパーゼを活性化します。

新陳代謝を活発にします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お勧め度

80%

ダイエット以外にもみかんって美肌効果や便秘解消、脳卒中の予防にもいいので、あまり甘くないみかんなどは是非焼いてみて下さい。けっこう甘くなりますよ。

焼きみかんになじみのない地方の方もいると思うんですけど、私が子供のころ住んでいたところでは普通にストーブの上にのせて焼いていました

ひき始めの風邪にも効果的なので、試してみて下さい。

日記@BlogRanking

 



▽▲寝返りダイエット▲▽

2007-12-06 20:55:59 | ダイエット

 

 

寝返りダイエット

 

 1. なるべく固い布団で寝る。

 2. 腰の部分に丸めたタオルを敷く(寝返りの頻度を増やします。)

血液やリンパの流れをよくします。

筋肉の緊張をほぐし、肉体疲労の改善を促します。

 

お勧め度

70%

太っている人は寝返りの回数が極端に少なくて、逆に痩せている人って割りとゴロゴロよく動くみたいなんです。

あと冬場って夏に比べて布団が重たくて、寝返りをする頻度が少なくなってしまうので肩もこっちゃうみたいです。

たかが寝返りなんですけど、するかしないかで消費カロリーや筋肉疲労にも影響してるんですって人の一生のうち三分の一は布団の中で過ごしているので、あなどれないですよね

本当に地味なダイエットなんですけど、塵も積もれば山となるというわけで

ただ残念なことに自分が寝ているときにどれ位寝返りしてるのか、ちょっとでも増えたのかが確認出来ません

 

読んでいただけただけでも光栄ですが、ポチっとしていただけたら一層光栄です↓↓

日記@BlogRanking

                                          


ビリーズブートキャンプもしましたよ(-_-;)

2007-12-04 14:03:56 | ダイエット

ビリーズブートキャンプ

 

当然実践しました。もともとアメリカの軍隊で行われていた短期間で肉体を絞りこむ集中トレーニングで、7日間で引き締まった体になるってことです。

 お勧め度

40%

今年の6月にまず1週間その後は週に2回を10月まで続けました。

実際かなりきついし「いい汗かいたぁ」て充実感はありました。体力もつきました。ビリーさんも好きです。でも体重が

〔まず体重の推移〕

・1日目→-0.8㎏

・2日目→変化なし

・3日目→-0.3㎏

・4日目→変化なし

・5日目→+0.3㎏

・6日目→変化なし

・7日目→変化なし

7日間で-0.8kg

4ヶ月総体重変化→+2㎏

なんかやたら筋肉がついて重くなったかんじですねしかも「なんかガッチリしたね」って言われましたわっ男性の方にはお勧めかもしれませんが、私が求めているスリムビューティーにはなりませんでした

一畳分のスペースで出来るってことでしたが、もうちょっと場所が必要でしたし、マンションとかに住んでる方は、絶対下の階の人に迷惑でしょうね

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

一応DVDの内容紹介しときます。

ビリーズバンドっていうのもついてたんですけど、使いながらしたらついていけないので使いませんでした。

1本目(一日目・二日目 基本プログラム 55分)

バックで流れている音楽が運動する気にさせるんですよ。ビリーさんプロデュースらしいです。

2本目(三日目・四日目 応用プログラム 55分)

最後までついていけるようになるまで1ヶ月かかりました。

3本目(五日目・六日目 腹筋プログラム 36分)

次の日久しぶりに、笑ったら腹筋が痛くなりました。36分がめちゃくちゃ長く感じますよ。

4本目(七日目 最終プログラム 31分) 

今までは室内での映像だったんですけど、いきなり海辺でしかもビリーさんテンション高くて、いろんな意味でついていきづらいです 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

でも長くつづけたでしょ。友達としてたんですけど、お互い律儀なもので自分から「もうやめよっか」って言い出せず結果4ヶ月も頑張ってしまいました

日記@BlogRanking 最後まで読んでいただいて恐縮ですが、ポチっとお願い致します


●○焼きトマトダイエット●○

2007-12-01 21:26:12 | ダイエット

          焼きトマトダイエット

 

1. 食前または空腹時に焼いた(熱を通した)トマトを食べる。

・ミニトマトは串に3、4個挿して10分程焼く。私は、フライパンでコロコロ焼きました。

・中トマトはくし型に8等分しアルミホイルに包んでオーブンにいれてもOK。

※一日の摂取量目安→中トマト2個、プチトマト1パック

2. 二週間から1ヶ月で3㌔から10㌔の減量効果がみられる。

 

3. 熱することによってリコピンが通常の2、3倍吸収されやすくなる。

 

4. 脂肪を吸収しにくい、脂肪をメラメラ燃やす体になる。

 

■□■□リコピン■□■□■□■□■□■□■

 しみ・しわにとっても効果的です。

 体内の不要物や脂質を排出する効果を高めます。

 活性酸素除去能力が高い為、抗がん作用があります。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

                お勧め度

         85%

まず、食べた感想は生より甘みが増すって言うのは本当でした。私はけっこう好きですただフライパンで焼くと意外としわってなるまでに時間がかかった気がします。

焼きトマトはむくみの防止にもなるそうで、体の調子はすごく快調になりました。ダイエット効果もまずまずで、友達は産後8㌔も太っちゃたんですけど、1ヶ月で4㌔も減ってました。今でもお茶代わりにトマトジュース飲んでます

ただこの時期トマトちょっと高いですねプチトマト1パック398円もしました

でもトマトジュースも熱処理されてますから、焼きトマトと同じ効果があるそうです。今の時期や時間がない方はトマトジュースで試して見て下さい。(レンジで温めたほうが、効果増です 


■□倖田來未(こうだくみ)ダイエット□■

2007-11-28 20:37:20 | ダイエット

倖田來未ダイエット


知ってのとおり歌手の倖田來未さん。デビュー当時ってかなりポチャポチャでしたよね。でも-8㌔のダイエットで今のプロポーションになったってゆうじゃないですか当然試してみなくては



1. 三食きちんと食べる。

 

2. 夕方6時以降は食べ物を口にしない。

 

3. どうしても我慢できない時は、スルメを食べる。
                (早速買ってきました

 

調べたら、スルメって体にもいいんですよ。スルメの表面に白っぽい粉状のもの付着していますよね。それが、タウリンです。栄養ドリンクによく入ってますよね。

タウリン

血中悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やします。

肝臓の解毒能力を高めます。(酒飲みの私にはもってこい)

インシュリンの分泌を高めるので糖尿病に効果的です。

上記以外にも認知症の予防になるなどいいことづくめみたいです。ただスルメ自体にはダイエット効果はないので、あくまでも「おなかがすきすぎて我慢できなーい」時用です

色んな口コミでも、1週間で1㌔は痩せるってことですから年末あたりまで頑張って,

また報告します。


△▲にがりダイエット▲△

2007-11-22 19:17:31 | ダイエット

にがりダイエット

一応話題になったのでしてみましたけど、このダイエットに関しては

                お勧め度
            0%

1. 食事ににがりをかける

2. ミネラルウォーター1リットルに対して、液状のにがりを約2~4ミリリットル(小さじ1杯程度)を加える

3. 1日につき0.3~1リットルを数回に分けて飲む。1回量は150ミリリットル(コップ2/3)程度


にがり1本買ったので、とりあえず1ヶ月程度はつづけました。でも、まったく効果なしで、科学的根拠もないみだいです

本当にTVに踊らされたって感じですでも残ったにがりがもったいのでお風呂に入って、シャンプーの後にコンディショナーと一緒に付けたら割といい感じでしたので、もてあましてる人は使ってみて下さいミネラルが豊富なのは確かなので白髪なんかに効果的みたいです。


日記@BlogRanking

□■キャベツ&もやしダイエット□■

2007-11-21 18:16:25 | ダイエット

キャベツ&もやしダイエット


[キャベツダイエット]と[もやしダイエット]って聞いたことありますよね。でも面倒くさくて一緒に試してみました。

1. 食事前にキャベツ(6分の1に切り、それを5cm角の大きさにする)を良く噛んで食べる。

2. 茹でたもやしにマヨネーズまたはノンカロりードレッシング等(私はシソドレッシングをかけました。)を食べる。

3. 食事は通常食。

4. キャベツをよく噛む事によって満腹中枢が刺激されるので、食事量が自然と減る。

5. 食物繊維を摂ることによって便秘の解消につながる。


              お勧め度

        40%

正直に言ってすぐ飽きてしまって、続きませんでした。たまたま残業が多いときに重なってしまったのもあるんですけどそれでも2週間は続けたんですけど買ってくるのも、刻むのも、面倒になってしまいますので私自身面倒くさがりで、野菜あんまり好きではないほうなので太った訳ですから続くはずないですよね。


確かに体には良いと思いますが、長く続けなければ効果は出ませんので、早く確実に痩せたい方には向いてないと思いました


日記@BlogRanking

□■きのこでダイエット□■

2007-11-17 17:33:58 | ダイエット

きのこでダイエット

 あまりにもビンボーで、いただき物のきのこばっかり朝昼晩2週間食べたらウエストが、がっぽり細くなってました。


1.  低カロリーで食物繊維が豊富。

(しめじ100g 20kcal 、えのきだけ100g 20kcal、まいたけ100g 14kcal、まつたけ1本 5kcal、生しいたけ3個10Kcal)


2.  豊富なビタミンDで抗癌作用。


3. 豊富なビタミンBで脂質の代謝UP、湿疹やニキビの予防美肌、シミ予防高血圧予防


4. 色々な食べ方が出来るので飽きがこない。

 

注意 てんぷらは厳禁。油を吸いやすいので逆に高カロリーになっっちゃいます!!


               お勧め度

         100%


以外と色んなスープに合いました。コンポタージュやわかめスープ、味噌汁やミネストローネ。

あと茹でたきのこ達にチーズと塩子こしょうをかけてレンジで温めてもウマウマでした。また量を気にせず思いっきり食べれるのでストレスにもなりませんのでおすすめです