11月20日(水)
本日は、おにぎり弁当の日でした
年少・年中・年長合同で豚汁を作りましたよ
年長は、大根や人参を切ったり、白菜を切ったりしました





硬い大根や人参も上手に包丁を使って切ってくれました


年中は、こんにゃくをスプーンでちぎったり、


厚揚げや椎茸、さつまいもを切ってくれました

椎茸とさつまいもは幼稚園で作ったものです

年少は、
白菜やしめじを手でちぎったり、




油揚げも包丁で切ってくれました
みんなで協力して具だくさんの豚汁の完成
デサートは、バナナとゼりー!!
自分たちで作ったものはいつも以上においしさ倍増




笑顔いっぱいでしたよ



作る楽しさ、食べる喜びを知った子どもたちでした
本日は、おにぎり弁当の日でした

年少・年中・年長合同で豚汁を作りましたよ

年長は、大根や人参を切ったり、白菜を切ったりしました






硬い大根や人参も上手に包丁を使って切ってくれました



年中は、こんにゃくをスプーンでちぎったり、


厚揚げや椎茸、さつまいもを切ってくれました


椎茸とさつまいもは幼稚園で作ったものです


年少は、
白菜やしめじを手でちぎったり、




油揚げも包丁で切ってくれました

みんなで協力して具だくさんの豚汁の完成

デサートは、バナナとゼりー!!
自分たちで作ったものはいつも以上においしさ倍増





笑顔いっぱいでしたよ




作る楽しさ、食べる喜びを知った子どもたちでした
