4月28日(木)
本日は年長児が倉吉市主催の“児童福祉週間に伴う「こいのぼり掲揚」”に参加しました
レインコートに身を包み、市役所に出発

子どもたちもドキドキ・ワクワク
あいにくの雨のため鯉のぼりの掲揚は出来ませんでしたが、
市長さんに鯉のぼりはすべての子どもたちが健やかに育つことを願って掲揚しているということを教えてもらいました
また「こいのぼり」「チューリップ」の歌をうたって式典に花を添えましたよ



とっても大きな声で歌う子どもたちでした


そして歌のあとは記念撮影

みんなが嬉しそうなお顔でしたよ


式典の終わりには市長さんから記念品を頂ましたよ

そして、市長さんのお部屋に伺う前にはインタビューも受けました

勢いよく手を挙げていましたが、ちょっぴり緊張してしまう子どもたちでした


その後、応接室に移動
市長さんが座っている椅子に座らせてもらいご機嫌な子どもたち

普段味わうことの出来ない空間を楽しみましたよ

そして、いよいよ市長室へ

お話を聞いたり、
市長さんの椅子に座らせてもらったり

質問をしたりしました
「なんで市長さんになろうと思ったんですか?」「倉吉市をどんな町にしたいですか?」
と子どもたちは興味津々
「明るくて元気な町にしたくて市長になりました」「たくさんの人に来てもらえるような町にしたい」という答えを頂き、
また、これからも元気に過ごしてくださいと言われ「はい」と嬉しそうに返事をする子どもたちでした

子どもたちにとって本当に貴重な体験となりました

市長さん、職員の方々、本当にありがとうございました
本日掲揚できなかった鯉のぼりは、市役所の職員の方が変わりに掲揚してくださいます
大空を優雅に泳ぐ姿を見るのが楽しみですね
本日は年長児が倉吉市主催の“児童福祉週間に伴う「こいのぼり掲揚」”に参加しました

レインコートに身を包み、市役所に出発


子どもたちもドキドキ・ワクワク

あいにくの雨のため鯉のぼりの掲揚は出来ませんでしたが、
市長さんに鯉のぼりはすべての子どもたちが健やかに育つことを願って掲揚しているということを教えてもらいました

また「こいのぼり」「チューリップ」の歌をうたって式典に花を添えましたよ




とっても大きな声で歌う子どもたちでした



そして歌のあとは記念撮影


みんなが嬉しそうなお顔でしたよ



式典の終わりには市長さんから記念品を頂ましたよ


そして、市長さんのお部屋に伺う前にはインタビューも受けました


勢いよく手を挙げていましたが、ちょっぴり緊張してしまう子どもたちでした



その後、応接室に移動

市長さんが座っている椅子に座らせてもらいご機嫌な子どもたち


普段味わうことの出来ない空間を楽しみましたよ


そして、いよいよ市長室へ


お話を聞いたり、
市長さんの椅子に座らせてもらったり


質問をしたりしました

「なんで市長さんになろうと思ったんですか?」「倉吉市をどんな町にしたいですか?」
と子どもたちは興味津々

「明るくて元気な町にしたくて市長になりました」「たくさんの人に来てもらえるような町にしたい」という答えを頂き、
また、これからも元気に過ごしてくださいと言われ「はい」と嬉しそうに返事をする子どもたちでした


子どもたちにとって本当に貴重な体験となりました


市長さん、職員の方々、本当にありがとうございました

本日掲揚できなかった鯉のぼりは、市役所の職員の方が変わりに掲揚してくださいます

大空を優雅に泳ぐ姿を見るのが楽しみですね

