
越谷レイクタウンの調節池にて。
愛車と愛艇・・・新しいコンビ?

昼過ぎに来たのですが、池とはいえ北風の影響で結構波立ってます。
カヌーデビューにはちょっと厳しい状況・・・? (携帯撮影)

ビビって今日はやめて明日にしようか?なんて思ったのですが、
とりあえず池の周りでも歩いて風の弱まるのを待ちます。
前回来た時はまだ一部封鎖されていていましたが、ショッピングモールのプレオープンに合わせて、昨日から遊歩道が前面開放されたみたいです。 (携帯撮影)

無事に進水式完了!? って特に何もしてません・・・。
乗るのにかなりビビリました。
乗ったら乗ったで右へ左へゆらゆらとぜんぜん安定しません。
沈すると思いましたが、なんとか体勢を保ちました。
脚に力が入って硬直してます。
カヌーショップの店長に、一度わざとひっくり返って下さい。と言われましたが、
真夏じゃないし、人目も気になるのでちょっと・・・。

20分ほど経過・・・ようやく少し落ち着いてきました。
パドリングのコツも何となく掴めてきた!?
カヌー・・・乗ってみると小さく感じます。

45分ほど経過・・・いやぁー気分は、水澄しです!
カヌーは少しくらいの向かい風ならそこそこ進みます。
それよりも横風の対応が難しいですね。
結局2時間弱練習しましたが、大分上達したかな?
調子に乗って沈する前に引き揚げます。
それにしてもショッピングモールは沢山の人出で賑わってますが、
池で遊んでるのは私一人・・・。
愛車と愛艇・・・新しいコンビ?

昼過ぎに来たのですが、池とはいえ北風の影響で結構波立ってます。
カヌーデビューにはちょっと厳しい状況・・・? (携帯撮影)

ビビって今日はやめて明日にしようか?なんて思ったのですが、
とりあえず池の周りでも歩いて風の弱まるのを待ちます。
前回来た時はまだ一部封鎖されていていましたが、ショッピングモールのプレオープンに合わせて、昨日から遊歩道が前面開放されたみたいです。 (携帯撮影)

無事に進水式完了!? って特に何もしてません・・・。
乗るのにかなりビビリました。
乗ったら乗ったで右へ左へゆらゆらとぜんぜん安定しません。
沈すると思いましたが、なんとか体勢を保ちました。
脚に力が入って硬直してます。
カヌーショップの店長に、一度わざとひっくり返って下さい。と言われましたが、
真夏じゃないし、人目も気になるのでちょっと・・・。

20分ほど経過・・・ようやく少し落ち着いてきました。
パドリングのコツも何となく掴めてきた!?
カヌー・・・乗ってみると小さく感じます。

45分ほど経過・・・いやぁー気分は、水澄しです!
カヌーは少しくらいの向かい風ならそこそこ進みます。
それよりも横風の対応が難しいですね。
結局2時間弱練習しましたが、大分上達したかな?
調子に乗って沈する前に引き揚げます。
それにしてもショッピングモールは沢山の人出で賑わってますが、
池で遊んでるのは私一人・・・。
デビューされたんですね!おめでとうございます!
池の波・・・けっこう波立ってますね。写真で見てもわかりますよ。
私が初めて乗った仙人さんの二人用のカヌーは、底が広くてとても安定感があって・・・
・・・で、もちろん乗るときに仙人さんが押さえて下さっていたので怖くなかったんです・・・。
仙人さんのお友達の所有してる細いタイプに乗った時はぐらぐら揺れてやはりバランスとるのが難しかったです。
パドル漕ぐたびカヌーの中に水が入って足びしょびしょになりませんでしたか???
今日もカヌーに出かけるのかな?いっぱい練習して早く遠征出来る様になるといいですね!
カヌーデビュー・・・最初のきっかけは、りんさんのブログですね。そこからふつふつと・・・。
北風の影響でかなり波立っていたので、正直かなりビビリました。
何しろ初めてなので、乗る時が最大の難関でした。
少しですがギャラリー?が居たので、いきなりの沈は恥ずかしい・・・。
陸から離れた瞬間、本当にバランスが取れず身体は力みまくりで、沈を覚悟したのですが、何とか難を逃れました。
それでも1時間も練習すると要領が掴めてきて、最後は調子に乗って気分は野田知佑?でした。