goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽のメロディー

歌おう 笑おう やがて訪れる 朝の光を待ちながら

SO-BAR

2011-12-21 | Lunch etc・・・
劇団四季劇場に行く前に、そばのとり平さんにお邪魔しました。

前にと行った時に、レバーペーストとワインがとってもお勧めって聞いて、寄ってみました。

作り立てのレバーペーストと赤ワイン


そばのとり平さんは17時からBARになるらしく、「SO-BAR」と命名。。。

ワイングラスではありませんでしたが・・・
レバーペーストは本当にレバー~
臭みもなく、とっても食べやすくて美味しかったです。
ワインも美味しかった~

〆は鴨つけ蕎麦


お蕎麦を戴いた後は、生姜湯で割って、付け汁も全部戴きました。
生姜湯って生姜だけが入ってるのか、蕎麦湯に生姜が入ってるのか、定かではありませんが、これがまたさっぱりして温まって美味しいんですよね。

あんまり時間が無かったので慌ただしかったですが。。。

一人でワインって・・・
何か、大人の女性って感じ~~~
キャッ


一人でよう遊びまんなぁ

たこ坊&カラオケで弾けた

2011-12-11 | Lunch etc・・・
金曜日の夜は友達と忘年会。
夜、一緒に食事をするのは久しぶりでした。
そして、 たこ坊も1年以上行って無かったかも・・・

彼女は仕事で、帰りにお買い物に寄るということで、私は自宅待機だったので待ち合わせより早く出かけて、お買い物に天王寺キューズモールに行きました。

でも、欲しかったものはなくて、結局天使のチョコリングだけ買いました。

待ち合わせは17時にたこ坊の前で。
キューズモールを出る時、外はまだうっすらと明るかったのですが、イルミネーションが綺麗だったので、思わずパチリ





暗くなってたら、もっと綺麗だったでしょうね


たこ坊では思いっきり食べて、生中2杯。
酔い気分になってお腹も満腹になったところで二次会はカラオケ~

2時間歌って解散。

地下鉄で天王寺に戻り、JRに乗ろうとしたら全線遅延してました。
理由は、地震の感知器が動作したとの事で、点検の為だそうです。
20分遅れで電車に乗り、帰宅は22時過ぎ。

早いやん~
優等生やん~



カラオケ久しぶりだったなぁ。
懐メロ、オンパレードだったけどね

梅の花でHappy Birthday

2011-12-09 | Lunch etc・・・
更新も久しぶりになってしましました。
今日はとっても寒い~
この冬一番の寒さだそうです
夜は友達と忘年会でお出かけするのに・・・


11月28日はの25歳のお誕生日でした。
Presentは以前一緒にお買い物に行って、洋服を色々。
そして、デコパージュで作ったプラークとシャドーボックス。
これはまた別にしたいと思います。

12月5日(月)に梅の花でおじいちゃんと3人でお祝いの食事をしました。

は梅の花が大好きで、母が元気な頃はよく一緒に行きましたが、母が意識不明の寝たきりになって、もう1年以上になり、梅の花も永らく行ってませんでした。


梅の花膳
              


デザートはコースのものに料金を追加してちょっと豪華なものに変更していただきました。

久しぶりに美味しかったぁ
御馳走様でした


食事の後のマンションに行き、Presentの披露~
からのPresentも一緒に渡しました。

の部屋で暫く寛いで、父を送って帰宅したのは、日付も変わろうとした頃でした。





橿原スタミナラーメン&丸福珈琲店

2011-12-02 | Lunch etc・・・
今日はとっても冷え込みました。

自宅待機で予定も無く、映画も1000円の日だったけど観たい映画は明日からだし・・・
ということで、ずっと家にいました。


少し前の事ですが、、、
月曜日、仕事が終わってから友達と奈良まで焼きそばを食べに行きました。

橿原スタミナラーメン、略して「カシスタ」


名前の通り、とにかく元気が出るのです。
前の会社に勤めてる時に友達に連れて行って貰い、クセになりました。
風邪でしんどい時にこの焼きそばを食べると治っちゃいます。


焼きそば(小)とホルモン揚げ
 

鶏のから揚げ


あ~~、ビール飲みたかったな・・・

早く行ったので時間はたっぷり。
橿原ダイヤモンドシティに行き、ちょっとブラブラお店を見て回りました。

そして、丸福珈琲店でケーキセット。
秋のタルトと紅茶
 

珈琲店でなんで、紅茶やねん・・・
でも何となくその時は紅茶の気分だったのです

この丸福珈琲店は千日前にあるのですが、老舗でが大好きな珈琲です。


カシスタの焼きそば、とっても美味しいのですが、めっちゃニンニク臭くなるのです。
だから出来たらお休み前に行きたかったのですが、その日しか行けなくて。

翌日は、仕事だったけど、大丈夫だったのかな・・・
誰も何も言わなかったけど


さて、そろそろおやすみなさい

中華料理 蘭月&前田製菓

2011-10-22 | Lunch etc・・・
今日は曇りのち晴れのち雨で、今も土砂降りです。

朝からデコパージュのレッスンでした。
今日はいつものお菓子名人の方がお昼からお出かけで、afternoon teaは中止でした。

とっても可愛いXmasリース。また完成したらしたいと思います。


お昼は 中華料理 蘭月でLunchをしました。

とってもリーズナブル。

私達は海鮮かた焼きそば定食をいただきました。


ライスの代わりにホットコーヒーにしていただき、中華料理店でなんと、2時間半もおしゃべり・・・
すみません~って感じでした

お味は、珍しい甘めで、初めて戴くお味でした。
それなりに美味しかったけど、私は甘めより普通のがいいな。
普通って何よ?って。。。


近くのケーキ屋さんが閉まってて、前から行ってみようって言ってた前田製菓の直売店に行きました。
工場のようですが、小さなお店があって、とっても安く買えるのです。

私はみたらし団子と、きなこ団子を買い、自動販売機でお茶を買ってアツアツを車の中で戴きました。

 


お家できなこ団子
 


アツアツのみたらし団子は最高に美味しかった
にも食べさせてあげたかったな。

きなこ団子はレンジで20秒温めたら出来たてのようにふわふわになりました。

きなこをかける前に、甘い蜜をかけるのですが、それがちょっと甘かったかな。。。
やっぱ、みたらし団子最高

今度は「あんころもち」とか「おはぎ」買いに行こう~



昭和ホルモン本舗

2011-10-17 | Lunch etc・・・
今夜はお休みのと3人で昭和ホルモン本舗に行ってきました。

カテキン、いや違う、カンテキで炭火焼~
煙モクモクです。




私、ホルモンってちょっと苦手なんだけど、まる腸とかミノとかめっちゃ美味しかったです。
レバーは甘味も感じられ、私的には大満足。

お店の雰囲気はレトロで昭和な感じ~

これ、実はまたまたポンパレチケットなんです。

食べ放題、男性が3480円、女性が2980円のところ、50%OFF以上の一人1490円。。。
めっちゃお得でした。

ま、ワンカルビに比べたらメニューは半分以下で少ないけど~


焼き肉の後はのリクエストでダイヤモンドシティにお買い物に行きました。
というか、付き合わされました。


はやっぱり可愛いわぁ

Lunch & afternoon tea club

2011-10-09 | Lunch etc・・・
昨日はデコパージュのレッスンの日でした。

レッスンの前に友達とLunch。

お店の名前は忘れましたが・・・

店内はとってもクラシカルで良い感じ。
  

中庭もあって・・・


サクサクパイの生ハムピザ


紅茶


ピザ・・・
生ハムが豪勢に乗っかってました。
だけど、私の思ったピザじゃなくて。。。
味?
生ハムの塩気だけって感じで、、、
お値段の割に?って思っちゃいました。

しかも、お店にはシェフが一人で、お料理もホールもしてて、お料理も出てくるまで随分時間が掛かりました。

お客さんは私達一組で、私達が出るころにやっと1組入ってきました。

お店はとってもお洒落だったけど、トイレは和式
トイレのポイントって重要ですよね~


サクサクパイのピザ生地はちょっと~
夜まで胸やけがしてました。



デコパージュの作品、今回はクリスマスリース。
まだ途中なので完成は次回になりそうです。


お楽しみのスィーツは季節が感じられる、モンブランケーキ。

これはお土産に戴いたモンブランケーキ&メープルパウンドケーキ


ブランデーがよく効いていて、大人な感じのケーキでした。

いつも御馳走さま



炙りトロサーモンと白舞茸のペペロンチーノ

2011-10-02 | Lunch etc・・・
今日も寒いくらいのお天気。

お昼過ぎから久しぶりにと一緒に母の病院に行きました。
父はまだ来てませんでした。
母の顔を蒸しタオルで綺麗に拭いて、リップを塗ってあげました。
顔を拭かれるのが嫌なのか、とっても不機嫌な顔をするんです。
意識が無くて寝たきりでも、穏やかな顔、不機嫌な顔ってわかるんですよね。
言葉で意思表示は出来ないけど、きっと誰が何をしてるって聞こえてるしわかってるんじゃないかな。
そんな気がします



病院を出てから私達はLunch。
久しぶりにジョリーパスタに行きました。

私は炙りトロサーモンと白舞茸のペペロンチーノ


炙りトロサーモンが好きなんです。
美味しかったけど、やっぱり握り寿司で食べた方が美味しいな~
イクラはパスタには生臭いかも・・・
ペペロンチーノのニンニクが超沢山で、クサイクサイ。。。

食べた後、なんだか胸やけがして
やっぱり、年取ったら和食が良いのかしら


その後、アオイ農園でアボカドと山形産のゼネラル・レクラークという洋梨を買い、晩ご飯の買い物や、日用品の買い物に行って、何だか疲れた~
の運転はだったけど、出かけたら疲れますね


明日から月初の書類作り。
これがまた疲れるんですよね。

だけどもだけど・・・
明日から5日間は宅配のお弁当の日。
夕食を作らなくても良いのがちょっと嬉しい。
気持ちの余裕が出来ました

でも、明日はが来るって言うのよね。
はお弁当があるし、ご飯は多めに炊いて、何かおかずだけ買って来ようかな~


そうそう、六甲山牧場で買ったカマンベールチーズをそろそろ食べなくっちゃ。
どうやって食べよう~~~




カジュアルダイニングバー スラッガー

2011-09-21 | Lunch etc・・・
モザイクを出た私達は、18時半予約のカジュアルダイニングバー スラッガーに向かいました。

ポンパレで、オーダーバイキング半額の1240円でした。

知らなかったのですが、ベースボールダイニング・・・でした。

店内は野球観戦用のプロジェクターと、ユニフォームがずらり。


店内
   

ワンドリンクと生ハムのシーザーサラダ付き


海老マヨ


たらこクリームパスタ


牛フィレのガーリックステーキ


塩だれチキン


イカリング


黒豚のスペアリブ


ピクルス


えびピラフ


プリン&杏仁豆腐



写真は撮り忘れましたが、クリームチーズと胡瓜と茄子の浅漬けも・・・



ちょっと、食べ過ぎじゃん~

因みに、単品の金額の合計をしてみると、8000円超えてました。

超お得でしたが、また太ってしまいました。


お店は私達含めて3組で、最終私達1組だけになりました。
野球の試合も途中雨で中止になり、店内はとっても静かでした。

味は、結構濃い目でした。
お酒が飲めたらよかったのになぁ~

ただ、お店の女の子の愛想が少し悪かったわ
彼女が笑顔で接客してくれたらもっと印象なのに、残念~

「安い値段で食べ過ぎやん・・・」って思われてたのかも


お店を出たら雨が結構降ってました。

帰りの運転はにお任せ~

良く歩き、良く食べて、一日があっという間に終わったのでした。




2ヶ月ぶりのデート??

2011-09-18 | Lunch etc・・・
昨日は朝は晴天お昼からは雨が降りました。

朝からはマッサージに行き、お昼過ぎに前の会社の友達に迎えに来て貰い、久しぶりのデート?
って、れっきとしたちっちゃいおっさん、いやいや女性ですが・・・
いつも、彼氏の様にお迎えありがとう~

何処に行くか全く決めて無くって、結局いつも良く行く複合施設に行きました。

今度、10月に一緒に1泊旅行に行くので、早速本屋さんで「るるぶ」を買い、サンマルクカフェで珈琲とチョコクロで3時間ほどプランの相談~
ここも行きたいし、こっちも行きたいし、って行きたいところは満載ですが、時間と距離の問題もあるし、行けるところは限られてしまうけど・・・

でも、楽しみ~
二人で行くのは初めてだわ


その後、お腹も空いてブッフェのお店「パンパレット」に入りました。








デザート



お腹が一杯になったとこで、2次会???

珈琲館で。。。

私はオレンジペコ




カップがとっても素敵でした。

帰宅は12時前でした~
もちろん、は先に就寝・・・

遅くなって、ごめんね~~