goo blog サービス終了のお知らせ 

Soul of 〝F〟 

YOKOHAMA FCを熱く絶叫するすかだら29のブログです。シーズン前に解決しなければ。優勝狙ってるチームではない。

ワイルドピースなお店。

2006-09-18 23:28:14 | 食べ物、グルメ
昨日ホテルの前のとあるお店で一杯。
そのお店にはスカパラのポスターがあり
谷中さんと川上さんのサインが入ってます。
CSでやったスカパラの特番で川上さんが
飛び込みで入ったあのお店です。マスターは
テレビのまんまの人でした。もうマシンガンの
ようなトークでノリノリ。ワイルドピースな人
でありました。

相方はシンプルに

2006-09-15 19:02:29 | 食べ物、グルメ
『もりそば』をチョイスしました。
おそばはつるっといくのが意気らしいです。
ちなみにTシャツは『シスターマーチン』です。
俺のTシャツなのに。小さくなって泣く泣くあげました。
やせろってねうめちゃん(笑)

私はこのおそば

2006-09-15 18:59:33 | 食べ物、グルメ
『特製かいそば』をいただきました。
すごくおいしい!!こしがすごく強く
岩手では食べたことない食感で好きになりました。
たれをかけて召し上がります。天ぷらもからっと
あがっていて岸朝子風に『おいしゅうございました』(笑)

オムライス

2006-05-07 11:46:44 | 食べ物、グルメ
盛岡の加賀野(かな?)にある山賀屋食堂でオムライス。
シンプルであるがおいしかった。ふわふわもいいが
オムライスはこのかたちが好き。昔は旗もついてたけど。
あっそれはお子様定食のチキンライスだった。
いいなあまったりの休日。食べてるばかりのデブ休日笑。

福田パンも進化してる。

2006-04-12 12:32:13 | 食べ物、グルメ
実はこのパンの存在知ったの高校通ってる頃に
よく盛岡の友人から聞いていましたが食べたのは
この10年くらい前ですがおいしかった!
ジャムやバターをサンドしてくれます。隠れた(もうメジャーだけど)
盛岡の名物です。私はジャム×アンバターがいいです。ちと
しつこいかな笑。みなさんどんな組み合わせ好きですか?

その福田パンに調理パンがあるなんてと某スーパーで売ってたので
即買いしました。ちなみにツナポテトを買いましたが?????ツナが
まずかった。たぶんもう買わないかな?

豆腐もここまでくると

2006-04-12 12:22:35 | 食べ物、グルメ
まだ3月だったのですが安代(八幡平市)にある
『ふうせつ花』にいってきました。
ここは私も大好きな『豆腐』の専門店。
旅行雑誌にも載ってる有名なお店らしいですが
豆腐がほとんどスイーツ感覚でいただけます。豆乳ソフトもそのまま豆腐。
豆腐の食べ方もここまでくると『デザート』おいしかったです。
なんか盛岡の某デパートで『おめざフェア』今日からやってるらしいですが。

すいません。更新いろいろわけありでできませんでした(理由はのちほど)
後方一気に更新いたしますぅ。

牛乳があまってるらしい

2006-03-18 13:22:34 | 食べ物、グルメ
さっきのNHKのニュースで牛乳が生産過剰で1000t以上廃棄
されてる。牛乳が余っているらしい。札幌ではただ牛乳も配布
してるニュースだった。そういえば牛乳このところ飲んでいない。
インタビューされてたみなさんも『もったいない』『何か使い方が
ないか』といってた。その通りであるが消費者の勝手。日ごろから
飲んでいればこんなことにはならないのだが。健康にいい飲み物。
どうしてこれだけ余ってしまうことになるのか。ちと心配な話題だ。

このごろ景気がいいと言われているのだがこんなニュースが流れていると
どうもいいところと悪いところが片寄ってるというか一部の人たちだけ
の景気の良さが感じられるそんな世の中になったと思う。まっそれが
政府の考えみたいで国民が支持してるの(俺は支持してないけど笑)
で仕方ないのかと思うが絶対いつかその人たちの逆襲があると思う。
どうも無理に景気良くしてるだけに思えるの俺だけかなあ?って
こんな堅いこといってたってどうしようもないんだけどね。余談。

そんなことよりもこのままじゃあ牛乳業界も大変。しかも牛乳も
飲めなくなるそんな日本になって欲しくないよ。と思い牛乳飲みましょう。

青森らーめん

2006-03-14 07:48:53 | 食べ物、グルメ
そのたこ薬局の近く中三の隣にあったらーめん屋さんで
遅い昼食。ちゃーしゅーめん大を注文。魚ベースのだし
でさっぱり系でおいしかった『工藤らーめん』有名かわからなかったけど
行き当たりで入ってもおいしかったです。

仙台っ子らーめん

2006-03-08 13:51:23 | 食べ物、グルメ
いつも仙台に試合の後に必ず駅前の『仙台っ子ラーメン』を
食べて帰ります。昨日コンビニにいったらこんなものが!
さっそく買ってみました。食べるのが楽しみです。いまや
有名店のラーメンも簡単にカップ麺で食べれるんですねえ。