少し前になるが柔道のオリンピック選考会。
谷亮子がオリンピック代表に選ばれた。
しかし選考会では準優勝。優勝した選手(ごめんなさい
名前忘れてしまった)は選考会で優勝してもオリンピックに
選ばれないのはおかしいと思った。過去の実績で選ぶのであれば
選考会などやらないで代表を決定したほうがよいのではないか?
優勝した選手は打倒!やわらで頑張ってこの大会に挑んだのでないか?
そして悲願の優勝して立派な優勝だと思う。あのやわらを巴で投げてるのに。
それで男子の野村はオリンピック代表には選ばれなかった。どうだろう?
実績のある選手なのに。どうもアンフェアなんだなあ。マスコミ受けというか
国民の人気で決めてるならオリンピック自体やめたほうがいい。面白くない。
だったら選考会って名目間違い。水泳の選考会のように一発勝負っていうのも
いいと思う。負ければ北島もオリンピックで出れない。そこまで柔道もやって
欲しかった。もう新しい世代にも経験つませないと世界のJUDOには勝てない。
とにかく優勝した選手がうかばれないのはかわいそうだ。