風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

復興割で北海道

2019年01月20日 | 旅行記

先週、ダンナと二人の旅行としては珍しく「キャンプ」も「山歩き」も「スキー」も「カヤック」も無し!の「観光のみ」で北海道へ!

北海道復興割りの格安ツアーでしたが、お天気には恵まれて楽しめました。少しは北海道の観光復興に役立てたのかな?

昭和新山を間近で見るのは初めてでした!



大沼公園も真っ白、駒ケ岳です。

函館の元町界隈や八幡坂はイルミネーションや教会のライトアップが☆キレイ☆でしたが、
雪道は車や人が多いのでツルッツルに磨かれていて…スキー場で雪道を歩き慣れてる私達もかなり滑りました。


定番だけど、函館山山頂からの夜景も見ることができました~~~♪

山頂付近、人が多かったけど冬の夜景はキラキラ✨でした。
凄く寒かったですですけどね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 平成31年

2019年01月01日 | 日記

明けましておめでとうございます

今年は元号も変わるとのことで、「昭和生まれ」って自分が子供のころの「明治生まれのお年寄り!」のイメージかと思うとちょっと複雑ですねぇ。
でもまぁ、あまり気にせずマイペースでいきま~す。ブログがほったらかしになるのはお許しを(^^ゞ


啓次郎、昨年末の「近江八幡市美術展覧会」で「オーディエンス賞」をいただいた水彩画です(F50号)


ここは昨年10月紅葉時期に行ってきた岡山県の「休暇村蒜山高原キャンプ場」です。
滋賀県からは少し遠いですが、新名神が高槻から神戸まで開通してから宝塚トンネルの渋滞に悩まされずに行けるようになりました。




*オマケ*
僕たちも元気です。幹太(3歳)風太(15歳!)保護色で分かりにくいですが… 


葉月(14歳)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月下旬の乗鞍岳

2018年10月24日 | アウトドア

前回記事の一か月後にまた乗鞍岳へ行ってきました。


標高2000m以上のナナカマドの紅葉を期待してのことだったのですが、この数日前から畳平での初氷の報道などがあり、タッチの差で2600~2700mあたりのナナカマドは落ちてしまったようで・・・(ナナカマドの葉は気温が氷点下になるとバッサリ落ちてしまうそうです)
赤い色はあまり見られず、黄色やオレンジ色が中心の紅葉でした。

ちらちらっと赤い色も見えますが、緑のハイマツの縁取りが鮮やかなナナカマドの赤!という風景も見たことがあるので、ちょっと残念~。

 

 

 

でも台風来襲の隙間でお天気は良く、秋晴れの空に槍・穂もクッキリ見えたので良しとしましょう!!でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の平湯キャンプ場と電気自動車で乗鞍岳

2018年09月19日 | アウトドア

実は8月にもキャンプには出かけておりました。
大雨・台風・地震…自然災害が多かったこの夏(猛暑も災害レベルでしたね)ですが、友人のMさんご夫妻と久しぶりにご一緒しました。
「キャンプ」に関しては10年以上ぶり!?昔はM家の子供たちも一緒に賑やかキャンプでしたが、今は静かな「大人キャンプ」です。





中日は上高地組と釣り組(と、言うかダンナだけ別行動で渓流釣りへ)に分かれて・・・



これはアマゴですかねぇ

渓流魚は遠火でじっくり時間をかけて焼くのが、美味しくいただくコツ

そして、今回の目玉は乗鞍スカイライン(一般車は通行禁止)のエリアを実証実験中の電気自動車でドライブできた事です。
Mさんが事前にこの情報をゲットして、予約を入れてくれていたのです!!
一応、有料のレンタカーとして借りているのですが、現在はバスでしか行けない乗鞍岳の畳平まで、特別許可車として入れました!
乗り合いのバスでは通過されてしまう展望台にも駐車できます。




スカイライン入り口ゲートの係員さんには「上のほうは霧が出てるから気を付けて」と言われていたのですが、
畳平に着いたころは時々晴れるようになってきて、肩の小屋辺りからは乗鞍岳頂上も良く見えました!


残念ながら「雷鳥」には会えませんでしたが、ハイマツ帯のアイドル(?)鳥「ホシガラス」は飛び回っているのを目撃。

ははは、ホシガラスどこや~?探してくださいませ(^^ゞ








実証実験という事で5~6ページのアンケートに記入しないといけませんでしたが、電気自動車そのものの体験もできて楽しかったです。
Mさん、ありがとう♪♪


前回の「無印南乗鞍キャンプ場」はシェルタイプの大型テントでしたが、昼間は温室になってしまい「あまりにも暑かった!」ので・・・
この時は中型テントとタープの組み合わせにしました。(雨にも降られそうでしたのでね~、デカいシェルは濡れたら帰ってから干すのが大変!!)

でも、久々のお友達とのキャンプは楽しかったなぁ(^^♪
Mさん、また来年も行きましょうね!鬼、大笑いで~す。(そろそろ、お孫ちゃん連れ~?)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号!そして北海道の地震!

2018年09月06日 | 日記

7月の西日本豪雨や8月の災害並みの猛暑、やっと少し秋が近づいてきたかな・・・

と、思っていたら近畿直撃の台風21号!まだ近畿各地で停電が続いている地域があるのに今朝テレビをつけたら、なんと北海道で地震!!
我が家は幸い台風被害は無く、他所から飛んできたらしい金属板を金属ごみの日に出せるのかな?と、軽~く悩んでいるくらいで済んだのですが・・・


(こんなのがガレージで車の下に引っかかっていました。車には傷がなかったのですが、ビックリ!)

今朝の北海道の地震のニュース映像を見ていると、札幌のホームセンターにはカセットガスコンロや電池を購入したい人の長蛇の列ができているとの事。
被災された方はほんとにお気の毒で、早くライフラインが復旧しますようにと願うのですが、疑問がいくつか頭に浮かびました。
札幌の都市部ではお家にカセットガスコンロが無いという人がこんなにいるんや!普段の調理熱源が電気だけの人もカセットコンロで鍋物はしないの?とか色々・・・

私達はキャンプを趣味としているので、有るのが当たり前に思っていた非常用にも転用できるガスコンロ類、カセットボンベなどの燃料、電源が無いキャンプサイトで使っている照明器具や情報源としてのラジオ、予備の乾電池…等。は、各家庭でも災害時の非常用として準備が呼びかけられているモノばかりですが、やっぱり日常的には備えていない人が多いんやな~と、最近は大阪北部の地震の時から災害報道がされるたびに感じていました。

キャンプや登山などのアウトドアライフに興味が無い方も、一度ご家族でキャンプをしてみませんか?(お家の庭やベランダでも良いのです)
非常時の予行練習になりますし、結構楽しいものです♪ 
最初、テントなどはレンタルでも良いと思います。上記の基本的な備品だけ買っておけばそのまま災害準備品になりますよ!


(電源が無いキャンプ場の夜です。この写真撮影ではストロボを使っていますが、ちゃんと生活できます)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする