今年の夏の始まりだね。
30度は超えなかったけど、外に出るとじりじり暑くて水ばかり飲んでました。
室内でも扇風機なしではいられないほどで、本日が使い始め。
9月までお世話になります。
今週は、土日無理して休み。
休み明けまだまだやらねば行けない仕事が山積み。
次週の3連休は、一日出勤しなければいけないけどね。
零細企業は人手が足りません。
その分、盆休みはたっぷり取る予定。
繁忙期のホテル代が高くなっているので、出かけるのを躊躇しています。
明日は農作業、さて寝るか~
今年の夏の始まりだね。
30度は超えなかったけど、外に出るとじりじり暑くて水ばかり飲んでました。
室内でも扇風機なしではいられないほどで、本日が使い始め。
9月までお世話になります。
今週は、土日無理して休み。
休み明けまだまだやらねば行けない仕事が山積み。
次週の3連休は、一日出勤しなければいけないけどね。
零細企業は人手が足りません。
その分、盆休みはたっぷり取る予定。
繁忙期のホテル代が高くなっているので、出かけるのを躊躇しています。
明日は農作業、さて寝るか~
今日も仕事でした。疲れたー(>_<)
暑さはそれほどでは無いけど、日に日に暑くなってるなと感じています。
夏になる前に、ジメッとした梅雨が待ってるのですよね。
ひょっとして、今が一番過ごしやすい気候なのかも。
毎週土曜日に休日出勤しているけど、やることが有るって幸せな事なのかもね。
定年退職した老後、どんな生活が待っているのかな。
今、誤変換で「性活」て出たけど、性活してるかもね(*´∀`*)
やることが有るって、イイネ。
先週に田植えを終え、やっとの休みも雨降りとなってしまいました。
これから土曜日はほとんど休日出勤となります。
せっかくの日曜日、いろいろと自分の外仕事をしようと思っていたけれど、雨でゴロゴロ。
良い休養日となったけどね。
占いでは、今年から3年間不調の年らしいので、じっと耐え忍んで我慢の時を過ごすことになるでしょう。
今週は、結構いろいろ普段と違う事があるので、ストレスたまるかも。
目の前の物事を一つ一つ乗り越えて行かねば。
時には、急がば回れと言うことで・・・
カンゼンチョウアク
久々にこの言葉を聞きました。
いや、聞いたのでは無く、読んだのだな。
聞いていた頃は、「完全超悪」とばかり思っていましたが、
読んでみると、「勧善懲悪」・・・なるほど。
今更ですが・・・。
朝も夜も、猛吹雪のシンドイ運転となってしまいました。
朝の通勤時、ホワイトアウトの先頭車になってしまい、途中何度も停まりそうになって滝汗を流しながらなんとか無事に職場に到着。
帰りは、朝ほどでは無かったけど、時折視界が真っ白になったりと、とんでもない一日でした。
最高気温がマイナスなので、水道凍結に注意です。
なんとか、停電せずに済んでいるので、助かっています。
まずは、無事に一日を乗り越えた\(^o^)/
くすぶっていた風邪が落ち着いたと思いきや、38.2度の熱が出てぶり返してしまいました。
前日あたりから、なんか寒いなと思っていたら、高熱出してました。
すぐさまコロナ抗原検査キットで調べたら、陰性で安心。
その夜は風邪薬飲んで、早寝して夜中に2度ほど汗だくになったパジャマを取り替えて朝起きたらスッキリ。
熱出したときは、汗を出さないと治らないね。
3連休で、ホント助かったよ。
今は寝過ぎで腰が痛いです。
連休最終日、今日はゆっくり静養します。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元日は、そこそこ良い天気だったけれど、2日、3日と雪が降り朝から雪かきです。
6連休最終日、あっと言う間だったね。
仕事は、明日から新しい年が始まります。
気持ちを新たに、人生のラストスパートにむけて始動します。
しかし、年取るとともに一年がやたらと早く感じるようになったな。
今年末こそは、南国へ旅することができますように。