goo blog サービス終了のお知らせ 

クニクニZαのもごもご日記

まあ、暇人ってことで・・・

旅にも行かなくなったし、もごもごと

無い時の辛抱は辛いが、有る時の辛抱は辛くない

中日休みはイイネ

2024年03月20日 09時52分44秒 | もごもご

予想外の積雪となりました。

数日前から寒さ厳しくなり、モモヒキ手放せない毎日。

もうそろそろポカポカの春らしい気候になると思いきや、彼岸の雪景色とは・・・

近年、月曜日が祝日になるケースが多くて3連休になるのは良いけど、

やはり疲れがたまってくる週の中日水曜日が休みだと労働者としては助かるね。

我社も流行に先立って、隔週休三日制にするよう打診したい所だけど、そうなると休日出勤が増えて意味ないかな。

有給休暇も年10日以上付与されるので、必ず5日は取らないといけない世の中になっているけど、なかなか良いタイミングで取れません。

好きなときにガバッと取って、遠くへ旅したいもんだね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉都線

2024年03月10日 21時59分32秒 | もごもご

元日を都城で迎え、好天にもかかわらず底冷えを感じながらの早朝出発。

吉都線で吉松を目指します。

 

 

 

朝の都城駅は人気も無く静かでした。

南国らしい樹木が印象的です。

 

 

 

 

なつかしのキハ40で出発です。乗客は、自分を含め2人のみ。

車内は異常に寒かった。

 

 

 

定刻の9:38吉松に到着。10年ぶりですが、相変わらずのどかですね。

前回は、肥薩線で隼人から八代に向かう途中に乗り換えのため下車しました。

 

 

 

吉松では、待ち時間が1時間ほどあったため、周辺を散策。

10年前の早朝にもこの川を渡りましたが、その時は朝靄につつまれ、幻想的な風景でした。

 

 

 

吉松10:39発の普通列車に乗車し、隼人着。

駅の壁面が竹で覆われている珍しい駅舎です。

特急が停まる駅ですが、無人駅になっていて驚きました。

 

 

隼人では、コンビニで日刊スポーツを買い、次の列車まで周辺をフラフラ。

当初、2時間も普通列車の待ち時間があったので、

「資さんうどん」を食べに行く計画をしていたのですが、

疲れもあり予定変更で、特急列車で西都城を目指します。

ホームからは、桜島が見えました。

 

 

 

西都城から乗車した普通列車は、九州独特の例の座席でした。

 

 

14:26この日の宿、宮崎到着。

ホテルは駅近の東横インへ予約済み。

 

 

 

 

駅の中にはミスタードーナツがあり、

いつも三毛猫さんが利用しているところだなーと思いながら通り過ぎました。

 

 

 

 

 

そして、これまた三毛猫さんが利用しているであろうケンタッキーだなーと思い感慨深いものがありました。

ホテルに3時頃チェックインし、昼寝していたら能登半島地震が発生した事を知り驚愕しました。

 

 

この後、エキナカの平家の郷で夕食を済ませ、さすがに疲れがたまっていた事もあり、早々と就寝しました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にできること

2024年01月14日 11時12分43秒 | もごもご

このたびの能登半島地震で、現地で自分が手助けすることができないので、ネットでためたポイント全てを寄付させていただきました。

楽天ポイント、ポンタポイント、Tポイント、JREポイント総額22,000ポイント。

手っ取り早く支援できる一つの方法です。

皆さんのご協力お願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の力を抜いて

2023年12月29日 02時05分40秒 | もごもご

旅してきます。

この一年、踏ん張りすぎました。

ちょっと別世界へ身を置いて、考え直してきます。

皆さん、良いお年を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとひと月

2023年12月03日 14時01分33秒 | もごもご

今年もあと僅か。

時の流れに流され続けた一年でした。

ここ数年と比べると、かなり良くない年でもあったなと・・・

この流れを断ち切るために、旅に出ます。

短い正月休みですが、フルに活用して行ってきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お騒がせしております

2023年11月26日 15時13分06秒 | もごもご
一昨日の夜から冷え込んできて、昨日は朝起きたら外は銀世界。
今日は午前中天気良かったので、雪囲いをしてなんとか一段落。
昼からはポツリポツリと雨が落ちてきています。
 
 
何かと人騒がせな人の失言で、人気沸騰中のじゃこ天。


十年くらい前の旅で、宇和島に行ったときのホテルの朝食にも出てきました。
あまりの風味の良さに、お土産にクール便で自宅へ発送までしていました。
時を経て、またじゃこ天と出会うとは・・・
 
取り寄せたじゃこ天の包みに入っていた店主のメッセージ。


秋田県民で、じゃこ天を「貧乏くさい」と思っている人は、一人も居ません。
忘れかけていた、美味しいじゃこ天を味わう事ができて、不幸中の幸いと申しますか・・・
 
今年は九州への旅を計画している所だけど、その次は久々に宇和島に行ってみたくなったね。
南国の清々しい冬を楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきにいり

2023年11月03日 23時26分11秒 | もごもご


めちゃくちゃ美味しい❗️
そしてリーズナブル❗
はまっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと休み~

2023年10月27日 21時20分35秒 | もごもご

明日から、久々の土日連休です!

夏場は忙しく、土曜日は大抵休日出勤でした。

自宅のこと、やらないといけないことが沢山あるけど、とりあえず明日は寝て休養します。

10月最後の休日、来週にはもう11月に入りますね。

晩秋だね~冬はもうすぐです。

北国の冬は、辛く厳しいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマクマ

2023年10月21日 19時06分46秒 | もごもご

連日クマが出没しています。

自分も田んぼで出会いました。

40mくらい離れていたので、向こうは気づいていませんでしたが・・・

山にクマの餌が無いのは、人間が広葉樹を伐採し、建材にして金儲けできる針葉樹の杉を植えた事が原因の一つでしょう。

これは、ある種の人災だね。

クマと仲良くなりたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなりました

2023年10月04日 19時37分57秒 | もごもご

すでに長袖性活で、居間には年老いた両親が石油温風ヒーターなんか出しています。

8月のあの暑さは何だったんでしょうね。

現在の室温は23度。

丁度良い気温です。

今年の秋は、コオロギの鳴き声が全くないです。

猛暑でコオロギもダウンしたのかな?

そして、稲刈りシーズンには必ず出てくるカメムシも全くいません。

秋田の気候、変です。

これから来る冬が心配です。

いつもと違う冬になる気配。

いざというときの為に、いろいろ備えておこう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと言う間に9月も半ば

2023年09月14日 00時11分05秒 | もごもご

暑かった8月も終わり、少しは涼しくなるかなと期待していた9月も暑い!

もう、30度超えは結構です。

とは言え、Tシャツで居られるのもあとわずか。

もうすぐ辛く苦しい冬が来ます。

まあ、その前に稲刈り有るけどね。

来週から始まる予定だけど、土日にやるから、9月後半は全く休みなし。

終わったら、ゆっくり温泉でも行ってくるかな。

そうこうしているうちに、正月だ。

一年って、あっと言う間だなぁ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世のモノとは思えない暑さ

2023年08月24日 20時26分26秒 | もごもご

連日35度超えの気温です。

外は、熱気がムンムン。

雨も降らないから、田んぼが干上がっている所もあるみたい。

この暑さ、いつまで続くのやら。

それでいながら、体重が増えています。

夏は食欲が出て、ガンガン食べちゃうタイプなのでね。

まあ、水太りというのもアリなんでしょうけど。

無性にざる蕎麦食いたくなってきたな。

明日の昼は、蕎麦屋だね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室温35℃

2023年08月15日 22時20分23秒 | もごもご

ただただ暑さに耐えるだけの盆休みでした。

未だかつて無い猛暑。

しかも連日・・・

エアコンの無い自室では、カーテンを引き直射日光が入らないようにして扇風機を回しています。

暑いのも慣れれば、どうって事無いですね。

35℃の部屋でも、じっとしていれば楽勝でした。

さあ、後半戦のスタートだな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨から猛暑 そして盆休み

2023年08月10日 22時09分41秒 | もごもご

とんでもない夏ですね。

当地でも連日35度超え。

うっかり自室に置いていたチロルチョコレートが、グチャグチャになっています(^^ゞ

なんせ、エアコンが無い部屋なもので・・・

 

豪雨で浸みた雨水もこの暑さですべて蒸発したのでは。

自分的には、このお盆で一年の上期はお仕舞い。

明日からの盆休みは、自分をリセットする為の休み。

15日まで五日間、とにかく寝て疲れを取り払います。

豪雨の影響で鉄道が不安定なので、今夏の旅も中止。

もう何年、青春18きっぷを使ってないのやら・・・

 

今年の年末は、コロナで延期していた五十路記念の南国の旅が実行できますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨

2023年07月15日 15時36分24秒 | もごもご

朝から雨が強くなり、避難指示が出されたりと何もできない、そして不安な一日となっています。

我が家は、避難所に行くまでも無く自宅で無事に過ごしています。

土砂崩れや、市街地が浸水したりと秋田県の広範囲で災害が発生しています。

雨は小康状態ですが、まだまだ油断できない状態です。

避難袋をいつでも持ち出せる状態にして、いつでも逃げれる状態にしています。

車のガソリン満タンにしておいて良かった。

一つミスしたのが、乾電池の予備を使い切ったまま補充していなかったこと(>_<)

まずは、このまま雨が止むことを祈っています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする