goo blog サービス終了のお知らせ 

29a TODAY

29aの個人BLOG。近況、デジモノやジャパニメーションの話題などで構成。

フツーのおばちゃんがiPhoneを知識無しで購入したら?

2008-11-04 | 雑談
先週はぐったり・・・。ソバモも案外機種だしたので追いたかった・・・
kiを取り直して!

「私にiPhoneは無理無理!」森公美子がiPhone 3Gをハイテンションかつアグレッシブに批判
という記事。

最近の学生などにも「iPhoneは難しい」ようですしね。。。

・・・難しい、難しくないって「分かりやすい操作体系か」じゃなく「今までと同じ感じで使えるか否か」なんですねぇ。

あと、JATEは特にWILLCOM関連なさそうです。
認定機器一覧表 平成20年10月1日~平成20年10月15日認定

Symbianのオープンソース化

2008-10-23 | 雑談
オープンソース化で“搭載機拡大”と“開発者増加”を目指す――英SymbianのクリフォードCEO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/23/news045.html


どうやらオープンソース化については骨を折ったようでw

ではなくて、Linuxでなくもともとモバイル用に開発されたOSのオープンソース化は喜ばしいところ。

通信部のOSSの解としては(会員制ですが)W-SIMがあり
イーモバイルの2005年時点でのコンセプトモデルでも同様のものがありますね。
GSMなW-SIMの続報が途絶えるなど、W-SIMは実働モデルまでだけが早いのが特徴で困ったもんですw

スマフォ=2台目の構図

2008-10-21 | 雑談
スマートフォンは“2台目市場になる”という予感

小牟田氏のコラムですが、「スマフォは2台目市場となるかも」という記事です。

重要なのが「アプリケーション」の充実、と述べられておりますが
iPhoneでAppStoreをうろちょろするのは楽しいですし、無料アプリなどはついダウンロードしてしまいますね。

現状の携帯電話ではブラウザ上で、というのが非常に多いのですが
単体でアプリケーションのダウンロード用のブラウザを提供する、というのは少ないですね(Giraffeの使い勝手が向上+OSでサポートが期待ですが(WM7はMS主体でやるみたいですけど、期待はしていない人が多そうです))

MIDとして通話も出来る携帯の2台目。

WILLCOMが平均500k~700kくらいでればいい気がしてきたw