goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

ワールドカップモードに入ります(#^.^#)

2010-06-09 19:09:17 | サッカー

こんばんはくん41です

6月11日 16:00 

日本時間 6月11日23:00 

(時差は日本の方が7時間早い)

南アフリカ ヨハネスブルグ サッカーシティースタジアム

メキシコ対南アフリカがキックオフ

2010FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA

開幕でーすヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

楽しみですねーーー

今日ツイッターで知ったんですけど

グーグルで

WORLD CUPと検索すると

(ワールドカップも可)

一番下のページを表す

GOOOOOOOOOGLEが

なんと

GOOOOOOOOOOAL!に

ワールドカップモードになっていましたヽ(^o^)丿

粋な計らいに

涙しました

ちょっと遅くなった写真ですがこちらをどうぞ

Succer_worldcup_south_africa

バドワイザーワールドカップバージョン

誕生日プレゼントにいただいたものを

5月26日初物の空豆と一緒に

なんて素敵な組み合わせ

google様に敬意をこめて

色変えました

おまけなんですけど

こちらも いつからか わからないんですけど

google先生さまの最初の画面

左下の方に「背景画面を変更する」が

あります

そこで

シンプルなあの画面からお好きな写真を

貼り付けることができます

すごいですね

google先生さま

これだけ褒めていますが

iPadも iPhone4気になって仕方ありません

どうもブレブレです(^^ゞ

ぶれていないのは

サムライブルーの今大会の予想だけ

決勝戦で

ブラジルと戦うぞーーーー

心からお祈りしてまーーす

それでは皆様

何卒

日本代表に応援をよろしくお願いいたします

夢があるから強くなる

夢追い人のくん41でした

ありがとうございました(*^^)v


高校サッカー 2009 その2

2009-01-04 13:57:56 | サッカー

連日いいお天気の千葉です

昨日は親戚一堂集まっての新年会

久しぶりでダッチオーブン登場(^O^)/

ローストビーフ・ラムチョップ・鳥の丸焼き・鮭ご飯など

毎年変わらないメニューなので

今年は集まる人数が少なく寂しげでしたが

少ない人数でも楽しい宴会でした

でも心中では 芝君が また逃げました(T_T)

お目出度い席で心配な顔が出来ませんが

かなり変な顔だったと思います

すぐに近くのコンビニから迷いイヌの連絡があり

お昼過ぎには引き取り

ご迷惑を またお正月からかけてしまいました

そんなくん41ですが

1月2日の試合第二試合の投稿を更新したいと思います

鹿児島代表 鹿児島城西 対 大阪代表 大阪桐蔭

Dsc07636_2序盤から

鹿児島城西高校の猛攻が

一点先取されて

このまま

城西ペースで進むかなと思いましたが

すかさず大阪が一分後に反撃

一点城西が追加して前半終了

ハーフタイム

Dsc07648 

その後は鹿島アントラーズに入団が決まっている

大迫選手が大爆発

攻撃に重点が置かれた桐蔭のスキをついて

トップの大迫選手へ絶妙なパス

「これがポストプレーだ」と言わんばかりに

テクニックと周りを見る力すごいです

彼の独り舞台のようでした

自分でも決め

的確なパスが得点シーンが次々と

この展開は クラブワールドカップの

ガンバ大阪とマンチャスターを思い出しました

点差は しょうがないんですよね

負けているから攻撃に出る

どうしても守備が薄くなったところで

スキをついてカウンター

3対1ぐらいから

大阪桐蔭高校の応援席に移動して観戦していました

Dsc07655

5対1になったときも

応援席は反撃を願い

もちろん先取の皆さんも期待にこたえてくれて

ゴーーール(^O^)/

感動の涙です(T_T)

その後も 桐蔭高校の必死の猛攻は続きましたが

そのまま終了

とても素晴らしいプレーの連続で

また感動をいただきました

最後に桐蔭高校応援席から

勝者へのエールが

ドッドンコドンドン カ ゴ シ マ ジ ョ ウセ イー

ドッドンコドンドン カ ゴ シ マ ジ ョ ウセ イー

お返しに鹿児島城西高校応援席から

ドッドンコドンドン オ オ サ カ ト ウ イ ン

ドッドンコドンドン オ オ サ カ ト ウ イ ン

また ないてました

勝者を賞賛し

惜しくも敗れた相手チームに健闘をたたえる

私には出来ない事を教えてもらいました

両校ともまた来年会いたいです

卒業しても後輩の応援に

また千葉に来てね

感動の2試合が終わり

夕日が優しく選手たちの健闘をたたえていましたDsc07681

Dsc07683

昨日の三回戦で

宇都宮白楊高校 対 大阪桐蔭高校は 

大迫選手の大活躍で 

7対1で大阪桐蔭高校が準々決勝進出

明日の試合が楽しみです

会場で見るととても感動するので

更新して来ましが

伝える事が難しいと痛感しています

二部にわたりお付き合いくださった皆さん

ありがとうございます


高校サッカー2009

2009-01-03 01:05:39 | サッカー

来ちゃった2009の本編です

連日のいいお天気の千葉

場所は柏の葉公園総合競技場に行ってまいりました

12:40のスタジアムです

Dsc07589 Dsc07590_2

風は強めでしたが 日向はぽかぽかでした

今回は長男君が

「サッカー出来ないなら行かない」

と言い出し寂しい一人での観戦となりました

サッカーは見る物ではなく

やるのが楽しい物だという認識で

ママたちとお出かけでした(T_T)

早速ですが

第一試合は

山口代表 西京 対 栃木代表 宇都宮白楊

後半からの観戦のため

すでに1対0で西京リードの展開でした

両軍とも守備が堅く

このまま 試合が決着するのかなと思った終盤

左サイトからのコーナーキック

Dsc07600 Dsc07601

同点ゴール

この後どちらも譲らずタイムアップ

PK戦へ

オシム監督はPK戦を見ないで

いつも控え室へ帰ってしまう気持ちが

少し分かった気がしました

すごい緊張の中一番はなれた場所から観戦

Dsc07613 Dsc07615

三年間がんばってきた みなさんが

どれだけ練習してきたんだろう

もしうまくいかなかったら

いろいろ考えて

この位置からなら気楽に見れると思いましたが

会場全体の雰囲気で

手に取るように分かります

結果は

Dsc07620

歓喜の輪の宇都宮イレブン

うなだれる西京イレブンの中一人

最後のキッカーに歩み寄る選手

明暗がはっきりと

両チームの皆さんとてもうまい選手ばかりでした

最後のキッカーになってしまった選手に

なんて声をかけたらいいのでしょうか

勝った皆さんも 

惜しくも負けてしまった皆さんも

人生における大事な一ページになるとおもいます

くん41からは

素晴らしいプレーの連続で

家族全員で見れば良かった

いい試合を見れて良かった

感動をいただきありがとうございます


サッカー大好きです(^・^)

2008-12-18 23:15:56 | サッカー

今日の千葉は 昨日の雨が

町を洗い流してくれて

ぴかぴかに輝いていました

火曜日と昨日は

楽しい仲間が誘ってくれて

楽しい時間を過ごしていました

みんなこちらのブログを見てくれて

元気付けてくれました

みんなの優しさを感じられて

とてもうれしかったです

また会社の方で募金をお願いして

金額をお知らせしていなかったのですが

なんか金額よりももっと

募金をしてもらったという事

その皆さんの優しさを送金出来た事を

の方が大事で

数字に意味を見出せないでいました

みんな親切に教えてくれて

数字の大事さを改めて感じ

自分の考え方が偏った物だと

改めて感じ反省しています

ほんとにいい友達と知り合える事が出来て幸せです

話はガラッと変わって

先日ファンになると宣言した

リガ・デ・キトの皆さんへの応援の件ですが

申し訳ありません

先ほども書きましたが

昨日は千葉の方で楽しい時間を過ごしていたので

見ていません

いい試合だったのだと

スポーツ新聞で確認しました(^^ゞ

また今日の試合もすごかったですね

強いマンチャスターU

分かっているけど

すごかった

世界の一二位を争うチーム

その偉大なチームに

5点とられてもいいから

もう一点と思ったら

ホントに5:1になったときは

余計な事を考えたと思いました

と言うかテレビに向かって大声を出していました

その後の二点

圧倒的な違いがあっても

立ち向かう姿に

諦めと言う言葉は彼らの辞書にはないのだと思いました

いい試合を見る事が出来て

良かった

マンチェスターの皆さんを本気にさせた

ガンバの皆さんに

本気で戦ってくれたマンチャスターの皆さんに

心から感謝します

サッカー大好きです

おまけでこちら

Dsc07092

いっぱい写真を撮ると思っていますが

なかなか

12月15日朝霜の降りたネコジャラシです


対ウズベキスタン戦

2008-10-15 22:42:28 | サッカー

今日はいいお天気の千葉でした

おまけに満月(*^_^*)

Dsc05195

19:00ごろの撮影です

ニコニコしながら パチパチ撮影していると

あっ イケなーーーい

サッカーだ ウズベキスタン戦だー

危ないところで また国歌斉唱を見逃すところでした

無事に君が代を一緒に歌う事が出来て

一安心 それがいけない

ちょっと目を離していたところで 

失点・・・・・・・・(T_T)

これはまずいこういうときは

三本足のカラスにお願い

三女に頼んだ瞬間 同点になりました(^O^)/

Img

同点になってまたニコニコしながら

見ていました絶対に勝つ

負けるはずがない

ヤダカラスが味方だから

と思って見ていますと 惜しいシーンの連続でしたが

同点のまま終了

いい試合でしたよね

ボール回しの パスのスピード

身体能力の差を 

スピードと技術で圧倒していたような気がします

進化した日本のサッカーの戦い方

次戦が とても楽しみです

2009.6.9awayのタイオーストラリア戦まで 

あと6試合あり

まだ始まったばかりの最終予選ですが

対戦相手の国々は 強豪ばかりで

油断は禁物 目が離せない試合が続きますよね

最後までもつれて ひやひやする試合が連続すると思います

三女作のヤダカラス様と一緒に応援したいと思います

おまけで長男君作 ヤダカラス様もどうぞ

Img_0001

どちらのヤダカラスも はばたいてくれていると思います

日本の未来は明るい・・・・と思います(^^ゞ