goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

2011 J.LEAGUE AWARDS におじゃまして

2011-12-07 06:22:25 | サッカー

おはようございます。くん41です。

パパの楽しみのバナーに

Jリーグ ジェフユナイテッド市原・千葉

紹介してあります

そこに応募先があり

当選いただきまして

12月5日 横浜にお邪魔してきました。

初めての横浜アリーナ

2011 J.LEAGUE AWARDS

Photo

長男くんと二人 目いっぱいのおしゃれで

もう旅気分

一年間の締めくくり

日本で活躍しているサッカー選手

一番の輝きを放つのはだれか

Spotlight

スポットライトが当たって 

はじまり、はじまり

Fctokyo

まずは、J2のエキサイティングプレーヤー

FC東京の今野選手が受賞

この写真は フェアプレー賞で今野選手の所属する

チームが表彰された時のことです。

優勝して 尚且つフェアプレー賞

ここがものすごくすごい

カッコいいです。

威風堂々 

小手先の事で、ごまかして

勝つためには、何でもしちゃうようなことはなく

小さなサッカーファンが 子供たちが見て

尊敬できるチーム 選手だと思います。

話もみんな面白かったな

かっこよくて、おもしろくて サッカーうまくて

来年は 名探偵コナンの声優まで

無敵ですね。

ちなみにこの候補の中には

わがチーム ジェフユナイテッドの深井選手も

質疑応答の時間もあって

小学生のサッカー少年から

「身長が小さいけれど、どうやったら上手くなりますか?」と

違う選手の質問に間接的に答えて 

161Cmのゴール前の魔術師は

「一生懸命練習する事です」

とだけ、ああそうなんだろうな

どれだけ厳しい練習を日々過ごしているのだろう

高さの問題も 

ドンとぶつかる横からのプレッシャーも

大きな選手には力技では

むずかしい

それを跳ね返す粘り強さ

すり抜ける速さ

練習のたまものだろうと思いました。

一年間おつかれさまでした。

来年もよろしくお願いします。

フェアプレー賞は

日本代表のチームも

メキシコで行われたU-17ワールドカップと

ドイツで行われた女子ワールドカップで

8位と優勝という輝かしい成績を収められているのですが

両チームとも 受賞してくれたそうです。

すごいですね、すごい

正々堂々日本人は武士道の国

誇り高き日本に生れて

幸せです

19:00からは、J1

優秀選手が29名

各チームの選手 J1J2みんな

タキシード なんてかっこいいんだろう。

広島の李忠成選手たちの弓矢のポーズ

泣けました。

今年の優勝は

わが千葉県より 

Kashiwa_reysol

柏レイソル おめでとうございます。

カッコいいです。

ベストイレブンにも4人

MVPもレアンドロ ドミンゲス選手

新人賞は酒井選手

最優秀監督も

柏のネルシーニョ監督

If_you_believe_in_the_dream_workand

スピーチより

「勝利という言葉をみんなに伝えてきた。

そのためにいかに、努力すべきかと

努力は大変な事で

この栄誉も 選手たちの努力したおかげです。

去年のもの表彰式に来た時に

昨年優勝の名古屋グランパスのバスの到着を見て

これがチャンピオンチームだと

勝者だと 来年は私たちがなろう

それがかなうことになり

夢を見ることが大切です

夢を信じて努力すれば、 必ずかなう」

(だいたいなので、

J.LEAGUE AWARDSのHPで確認してください)

今年一年

いろいろな事がありました

彼らから大きな勇気を頂きました。

正々堂々と戦う姿見習いたいと思いました。

夢を見続ける そこに向かって努力し続ける姿

日本を元気づけてくれた事

大きな感動いただいたこと

ありがとうございました。

来年はベストサッカーブログ賞で

レッドカーペットを

タキシードに黒い蝶ネクタイで歩く事夢見ています。

そこで

「選手の皆さん 関係者の皆さん

日本中のサッカーファンの皆さん

感動的な場面をいつもありがとうございます。

感謝の気持ちでいっぱいで

こんな晴れがましい席に

選手の皆さんのそばにいる事が出来るだけで

幸せです。

また、ブログを通じて知り合うことの出来たみなさんに

心より感謝します。

支えてくれた家族

妻に感謝しています。

去年のこの席にも子供と手をつないで

アリーナで観覧出来た事

夢を信じる事

その可能性を信じることの大切さ教わりました。

皆さんも夢を信じて一歩一歩進んでください。」

と夢見てみましたが

選ばれる可能性もなく

そのような賞、自体ないので

レッドカーペットはホントの夢ですね(^u^)

お付き合いありがとうございます

素敵な夢のための大事な一日

多くの素敵な出会いに満ち溢れますように

いってらっしゃい(^^♪


じぇふ

2011-10-17 06:39:23 | サッカー

Photo

おはようございます。

くん41です。

昨日もまた、長男くんと

フクダ電子アリーナへ

結果は残念なことに

二人でしょげていると

彼は言いました。

「今日は得したんだ」

「5点も点が入るところを見ることが出来た」

サッカー観戦好きです

点はいるところ、芸術品の様な美しいとも思います。

ただ相手の方が多く入れてしまっているのでね

全力で、両方のチームが戦う

勝敗という、

結果だけを見つめるか

ゲームを楽しむか

人それぞれありますね。

教えてもらえました。

結果だけを見ていると

失敗だけはしない。

おもしろくないものになってします様な気がしました

どんな時も JEFを応援しようと思いました

お付き合いありがとうございました

私的な1週間のスタート切ってください

いってらっしゃい(^^♪


せなか

2011-08-01 08:07:15 | サッカー

Senaka

その人は

試合前の練習で

一番最初に、ピッチに入り

最後にピッチを後にしていました。

誰よりも、ピッチがサッカーが好きな方です。

間違えないと思います。

終了間際の出場ではありましたが

スタジアム全体が拍手に包まれました。

敵味方関係なく

明るい笑顔と走り続ける姿に

魅了されました。

背中も語りかけてくれます。

「一緒に走り続けよう」と

KAZUはいつまでもKINGです。


闘志と自信

2011-07-22 07:23:08 | サッカー

Photo

おはようございます。くん41です。

日曜日の話です。

近所の子たちが、中学生最後の夏

すごい戦いをしていました。

サッカー観戦お付き合いしてくれていた子たちもいました

結果は、芳しい物では無かったのですが

最後まで諦めずにボールを追う姿

彼らの中学校での集大成気持ちの大きさ教えてもらいました。

お付き合いありがとうございます。

素敵な一日になりますように

いってらっしゃい(^^♪


実は、ジェフファンです(^.^)

2011-05-16 01:07:50 | サッカー

こんばんは、くん41です。

気が付かれている方いらっしゃったかと思いますが

ジェフファンです

ファンクラブにも入りました。実は15日も観戦

20110515

開始の写真です。

エーとその前にですね

巨大スクリーンに、スタンドのサポーターさん達映し出されて

そこで目立つと

ユニフォームをゲット

今日は米倉選手の試合で使用したユニフォーム

なんと

なっな・なんと

Uniform

今うちにあります

すいません

目立ちたがりやのくん41親子

長男君とテレビに映って

浮かれて踊っていたら

当選させていただきました

ありがとうございます

隣の小学校サッカーチームのみなさん

席を譲ってくれて

大人げなくてごめんね

サッカーの試合見れるだけでうれしかって

スクリーンに映った姿もうれしくてね

このユニフォームの授与式が

ちょっともらえるだけだろうと思いこんでいて

それが

ヒーローインタビューの終わったその席に

親子で立つことに

誰もいなくなった

ベンチにもちょっと座らせていただいちゃいました

足を組んで

もう監督気分です

↑浮かれすぎています。すいません

一言お願いしますとのこと

どうしよう何も考えていないし

上がり症だし

長男君が、

米倉選手のホッカホカのユニフォームを受け取り

「ガンバてください」と握手

堂々としたコメントです。

その後くん41もコメント

何をしゃべったかも覚えていられない

パンパンでした

この場を借りてもう一回

「今日はとても素敵な試合見させていただきありがとうございます。

序盤に一点には、ハラハラドキドキでした。

終了間際の勝利

5月4日もここで観戦させていただき

大きな感動いつもいただけまいた

選手のみなさん、スタッフのみなさん、サポーターのみなさん

一丸になった賜物だと思います

また岡山の選手の皆さんにも

とてもファイト溢れるプレーしていただいたおかげで

感動も大きくなったと

PKになった場面も

目の前で見ていたんですけど

ゴールをダイビングヘッドで守ろうとした姿

すごい闘志を見させてもらいました。

ちょっと届かなくて手が出ちゃったけれど。

その闘志には尊敬の念でいっぱいです。

ピッチを後にするスタヤノフ選手に

温かい声援が岡山のサポーターのみなさんから

近くで見ているから

一生懸命プレーする姿見ていれば

当然のことかもしれないけれど

誰ひとりとも非難するような姿見ることがなく

とってもチームとサポータさんが一致団結していると思いました

だから選手の皆さんあれほどに

良いプレーが見させてもらえたのだなと

いい試合を見れて良かったです。

来年は岡山のみなさんと一緒にJ1のステージで

試合を見られる事楽しみしたいと思います。

両チームのみなさん

熱烈なサポーターみなさんの

端っこにいられるだけで幸せで

今日はこのような席に皆さんの前で

ユニフォームいただけて

一生の記念になります

ありがとうございました

最後に

このアリーナにいるすべての皆様の

ご健康とご多幸を

また、ジェフ・ユナイテッドとファジアーノ・岡山

両チームのますますのご発展を祈願して

あいさつと代えさせていただきます

ありがとうございました。m(__)m」

こんな感じでお願いします

お付き合いしてくれた

皆様ありがとうございました