goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

開幕戦

2012-03-06 07:51:52 | サッカー

Photo

おはようございます

くん41です

日曜日いってきました

開幕戦

なんでストッキング赤いんだ

と今頃新しいユニフォームに

驚いていて

廻りの熱烈なファンの方には

困った人といつものように思われても

とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました

強敵のモンテデオさんに勝利出来て

最後には全勝宣言まで聞けました

そうだよなと

去年でも一試合たりとも

皆さん全力で戦ってくれました

万全の準備と共に

全勝するとなると

J2優勝(^O^)

天皇杯も優勝(^O^)

これは来年の元旦まで試合があるのだね

もう楽しみでしかたない

勝てる気がしてきた―

元旦は自宅で近所にお参り

国立競技場にかわることになりそうです

お付き合いありがとうございました

素敵な一日お過ごしください

いってらっしゃい(^^♪


祝 FIFA Ballon d'Or 2011 !(^^)!

2012-01-11 19:20:47 | サッカー

こんばんは

くん41です

昨年末

サッカー一年間を振り返りの記事を書こうと

考えていました

昨年の一番印象に残った

ゴールはどのゴールだったかなと

李忠成選手のアジアカップ決勝のゴールかな

カズ選手の東北地方太平洋側地震復興支援チャリティーマッチのゴールかな

澤選手 ワールドカップ決勝戦のアウトサイド同点ゴールかな

どれも選びようがない

長男くんにも聞いてみると

選べず

もう一つのゴールが候補に

10月30日J2リーグ戦

横浜FC vs ファジアーノ岡山戦

植田選手の57.8m

世界最長ヘッドゴール

それはそうだね

4つが候補に

選べませんでした

一年間どんなにサッカーで元気をもらったのかなと

そして高校選手権

引き続いて

チューリッヒから朗報が

決勝戦の表彰式になんで小倉さんにないのかと思っていたら

こちらに行かれていたんですね

澤選手 women Ballon d’Or おめでとうございまーす(*^_^*)

佐々木監督t he Women's Coach of the Year prize

おめでとうございます

そして

日本サッカー協会さん FAIR PLAY AWARD

おめでとうございます

サッカーミュージーアムさんから

澤選手のシューズです

Japans_fifa_womens_world_cupwining_

フェアプレー賞の澤選手のスピーチより

“I hope our football has given a chance

for future players and children to dream.”

どう訳せばいいのかな

私は願います 我々のサッカーが 未来の選手

子供たちに 夢を見ること 機会を与えることを

の様な感じでしょうか

教えてください

自分たちの姿をみる事で

自分たちのプレーを見る事で

子供たちの

夢や希望を与えたい

の思いと思っています

とっても大きなもの

親子で

家族で

頂きました ありがとうございました 

Fair_play_award

 

このフェアプレー賞は

ワールドカップ女子のときいただいた

トロフィーです

お付き合いありがとうございました

Ballon d’Or ミュージーアムに飾られると聞きました

もう楽しみでしかたない

素敵な夕餉をー( ^^) _U


竜が昇るが如く

2012-01-10 18:44:42 | サッカー

Photo

こんばんは

くん41です

この写真は

昨日撮影

国立競技場

第90回 全国高校サッカー選手権大会

表彰式のとき

ホーム側のゴール裏の上に

一筋の雲

あっ竜が昇っていく

と思いました

開始早々に

一点

その後90分

ロスタイムに

Photo_2

同点

ロスタイムがいつから

アディショナルタイムに変わったのかと思いだしているうちに

同点

その後逆転と

市立船橋の皆さんおめでとうございます

Dsc08203

『Never Never Give Up!!』

どんな時にもあきらめない

メッセージ通りの試合となりました

試合終了のホイッスルが鳴るまで

何が起こるか分からない

分かっていても

こうなることもあるのだと

サッカー怖いなと

だから面白いのかと

とはいっても

暑い夏も寒い冬も

一年中練習を三年間頑張ってきた

選手の皆さん

試合には出れないみんな

監督をはじめ関係者の皆さん

親御さん親戚の皆さん

の思いはいかばかりか

すごい試合だったです

とても印象に残る試合でした

後半終了間際の市船さんの攻撃

凄味はすごかった

四日市さんの粘る守備もすごかった

その後の一進一退

延長戦も

どちらが勝っても

おかしくない

展開でした

いい試合見せてくれてありがとうございました

両校の皆さんの健闘に心から感謝します

とても熱いメッセージ頂きました

皆さんのこれからが

昇竜のような勢いで

素敵な人生となる事お祈りしています

</object>
YouTube: ナオト・インティライミ 「Message」

素敵な歌だったな

開始前の応援歌

お付き合いありがとうございます

今年もサッカーたくさん見に行くような気がします

もう見てるけど

重ねてお付き合いのほどよろしくお願いします(^-^)


さっかー

2012-01-09 01:04:50 | サッカー

お正月はサッカーづくしで過ごしております

こんばんは、

くん41です

2日は柏の葉スタジアムに

Photo

二回戦 都市大塩尻VS立命館宇治を観戦

すごく速い攻撃 あっという間に

守っていたかと思うと

相手のゴール前

一瞬で攻防

一人ひとりの技術もほんとに高くて

とても

いい試合をサッカー観戦始めをできました

六日は、サッカーミュージアムにお邪魔して

Strategy_meeting

作戦会議をしたり

Photo_4

フェアプレーの何たるかを勉強し

Photo_6

蹴球 

フェアプレー賞の数々のトロフィー

正々堂々と戦う姿

誇らしく思い

そして

すごいよ

Trophy_2

ワールドカップ女子のトロフィーが

本物です

写真に映る

あの掲げてあるトロフィーが

鎮座ましましていました

もう

ガラス越しですが

50センチと離れていない場所に

あのトロフィーがあるなんて

こちらも展示

Photo_8

MVP 得点王

優勝

どんなにこの背中が

みんなに元気を与えてくれたのだろうと

もうこの辺では泣いていた気がします

地下の展示の後

二階のバーチャルスタジアムに

そこで奇跡が起こります

それはそれは

考えもつかない幸運に

前日 

中京大中京さん激戦を終え

準決勝進出を手にした

四日市中央工さんの皆さんが

くん41長男くんの周りにずらりと

えらいことに

ちょっと声を掛けさせてもらって

握手をお願いして

おまけに

記念写真も長男くんと

ゆりかごポーズもしていただいちゃいました

今考えると

また大人げないことを

興奮して

申し訳なかったんですが

彼らはほんとに快く

すごくいい子たちでした

高校生です

次の日には

国立競技場の試合を控えていて

自分のことでいっぱいいっぱい

のはずなのに

自分とは器が違う

さわやかな笑顔

四日市中央工さんの

コアファンになること心に決めました

握手してもらった方には

千葉出身なんで

市立船橋さんを応援しちゃうかも

と言いましたが

四日市中央工さんに

7日は午前中出初めお邪魔した後

行きました

国立競技場

前日あんなむりをおねがいしてしまい

もしもの事があったらいけない

力不足ではあるが

心の底から応援に

_edited1

対戦校は福島からの尚志高校さん

Dsc08206

『俺たちの活躍で

日本を元気に!』

この気持ちをもって戦うチームは強い

ほんとにとっての強いチーム

前半ははじめは

勢いがものすごかった

キーパーのファインセーブが続きました

一瞬の隙から

四日市さんが先制しても

その攻撃に向かう姿勢は崩しません

それ以上に攻撃に出て行き

そうすると

どうしても 守備に手薄なところが

そこを突かれて点差は離れてしまいますが

それでも

攻撃に向かう姿勢は

変えることはない

強い心のチームと思いました

四日市中央工さんも

Dsc08205_2

『日本を元気に』

両校とも

ひたむきに

走る姿

日本中に元気を届けてくれて

ありがたい思いです

もう今日になってしまいした

決勝戦

両校の雄姿

楽しみで仕方ありません

わくわくして

キックオフの時間待ちたいと思います

サッカーふぁんでよかった思います

ガンバってなんてことは彼らには言えません

もうすでに、彼らの姿に元気をもらっていて

ありがとうしか

ゆりかごパフォーマンス楽しみにしていると

お付き合いありがとうございます