goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

Emperor’s Cup

2012-12-16 15:23:20 | サッカー

Emperors_cup

こんにちは

くん41です

今日は小春日和のようにいいお天気の千葉より

昨日は

お昼頃からしとしとの雨

天皇杯四回戦 ジェフ対福島ユナイテッドさんの試合を拝見しに行ってきました

どうしようかなと思っていました

長男くんはお友だち二人で行ってくるから

福島の皆さんは

とても思いがこもっていて

強敵だから

応援よろしくお願いします

仕事のつもりだったんですが

雨も降ってるし

何となく

雨が降るとホームのチームには難しい結果になることお憂いような気がした

勝手に思っているだけなのですが

それに

お客様のところで

JEFのネックストラップの丸管が

ぐワンと 踏んづけて伸びてしまいました

不安が募り

まー見たいだけで

一生懸命言い訳している次第ですが

10分ぐらい遅れで

とても福島の試合運びは積極的で

どんどん前からプレッシャーをかけてくる

点数は千葉がその隙をついて

入れていくのですが

全然気にしない

どんどん攻撃に

福島を自分たちのプレーで元気に

ものすごく伝わってきました

後半はご覧のように

子どもたちとは分かれ

福島側で試合を観戦していました

もう何を考えているのか

JEFには勝って欲しんですが

元旦も楽しみにしているのに

一点取ってもらいたかった

試合後

サポーターの前に挨拶に来た

福島ユナイッテッドのみなさん

5点取られると

辛いだろうなと

どれほどなのか

NHKのニュースの中で

キーパーの方が

練習場は放射能の影響で使えない

他県の練習場でした

その上

応援してくれるサポーターに元気をもらって

サッカー続けられる

サッカーで恩返しをと

中学生にナイターでコーチを

この子たちに だらしない姿見せるわけにはいかない

点数は開いてしまいましたが

子どもたちには

選手の皆さん一人一人

誰一人も

勝利をあきらめない

最後の最後まで走りぬく姿は

福島の誇り

福島に生まれてよかったと思っているはずです

素晴らしいプレー見せてくれてありがとうございました

Jリーグで試合できる日を楽しみにしています

福島かなり寒いと思います

お体に気をつけてください

ありがとうございました


2012 J.LEAGUE AWARDS

2012-12-06 00:46:30 | サッカー

Jleagu

こんばんは

くん41です

行ってきました

12.3 横浜アリーナ

jリーグアワード

たくさんのサポターの皆さんと

一年間頑張っていただき

わくわくさせてくれた選手、関係者の皆さんへ

拍手を送りに

いくら拍手しても拍手しきれない思いです

今年は、jリーグ発足二十年にして

初の優勝

広島の皆さんの大活躍が印象的でしたね

J2 MOST EXCITING PLAYERは

千葉の山口智選手いただけました

ありがとうございます

11.23の印象が大きかったのかな

会場中から盛大な拍手いただけました

各チームから選ばれた22名が

この日会場に来た皆さんに投票していただけます

大きな大きな期待を感じて

ますますの活躍に期待大です

佐藤寿人選手が得点王 MVP ベストイレブン

それにチームで個人で

フェアプレー賞

Photo

写真使ってしまいました

我慢できなくて

それぞれのコメント 心打たれすぎて

得点王では 守備陣 中盤 みんなが頑張ったおかげでと

みんなの頑張りを最後にゴールにネットを揺らすこと

なかなか言えないなと

フェアプレー賞では ご自分の子供それにサッカーを愛する

子供たちの模範となるべくトップのチームで

フェアーのプレーに徹すると

間違いなく子供たちはその気持受け止めたと思います

MVPでは

24日涙の優勝決めた前日悔し涙を流した兄勇人選手の話もしてくれました

よきライバルであり 小さい時シュートの練習付き合ってくれたおかげだと

ありがとうございます

プロの選手なので

技術が高いのはもちろん

弛まぬ努力の日々過ごされている

その上人間性がこの上なく高い

MVP Most Valuable Player 

もっとも価値のある選手

ただ自分の与えられたことをこなすとか次元の違う世界で

関係する皆さんの想いいっぱいに肩に背負って

戦いに挑んでいられっると思いました

人間力に感服です

自分はと思うと

尊敬できる人にあえて幸せです

お付き合いありがとうございました

あと

兄の勇人選手は天皇杯が残ってます

この想いを背負って 大活躍すると思いますが

今朝のニュースで 4回戦の相手福島FCさんのこと知りました

社会人チームで来季からJ2を狙うJFLに来季から参戦が決まったチーム

練習場は放射能の影響で使用できずに

県外を転々として練習しているそうで

何人かの選手は退団してしまって

それでもJFLに昇格

その原動力は 地震で大変に違いない時でも

遠くのアウェーに応援に来てくれたサポーターを目にし

頑張ってこれたと

今はサッカーを通して福島を元気にすると

自分のプレーもがんばり

福島の中学生にもコーチしていて

その子たちに無様な姿見せるわけ行かない

大きな大きなもの背負ったチームと対戦と知りました

これは強い

この気持ちに立ち向かうには

大変なことだと知りました

来週末も大変楽しみです

とここまで書いて

jefのサイトを見たら

勇人選手 左膝半月板損傷 全治2から3カ月

とありました

無理をしないでじっくりリファビリしてもらい

一回りも二周りも大きくなって

帰ってきてくれること待ってます

お付き合いありがとうございます


町田におじゃまして

2012-05-14 23:58:33 | サッカー

こんばんは

くん41です

今日はいいお天気でした

昨日もいいお天気の中

サッカー観戦に

町田まで

お出迎えしてくれたのが

Zelvy

ゼルビーくん

FC町田ゼルビアさんのマスコット

カワセミです

川の宝石

いましたーこちらに(#^.^#)

習性が? 習慣が?

『親の言う事を聞かない子供がいると

くちばしでつつく』

FC町田ゼルビアさんHPより

すごいね

筋の通った

青いかた

当日とてお天気が良くて

Photo

新緑に囲まれた素晴らしい環境

にっこり

うっとりです

試合の方は

6対1でjefの勝利

点差は付きましたが

内容は、そんなに差があるとは

思えないゲームでした

長男くんから

お正月の高校サッカー準決勝

四日市中央工 対 尚志

の時と同じ点差だねと ポツリ

そうだったなー

6対1だったね

あのときも

もうう少し守備的にいっていれば

あんなに点差は開かなかったけど

最後の最後まで守りに徹することなく勇敢に1点を取りに行って

リスクを冒して攻撃する

その裏を得点重ねられていたね

この試合も

町田ゼルビアさんの攻撃は

目を見張る

こちらから見ると

ひやひやし

最後の砦の岡本選手が

大忙しの場面随所に見られました

特に両サイドの動きは

前半切れ切れ

観ていて唸っていました

最後に町田のサポーターの皆さん

選手に拍手を送っていました

この点差だと

JEFだとブーイング必至

この間は同点引き分けでも

ブーイングだったから

一番悔しいのは

選手の皆さんですよね

チーム関係者のみなさん

教えて頂いたなと思いました

また、点差が開いたから

もう駄目だと

引いてこれ以上点数とられないように

体裁を作るということなく

最後まで点をとるために走り続けていた選手への

心からの拍手だったと思いました

町田という町がとってもサッカーを愛している町なんだなと

いい試合を見せて頂きありがとうございます

あーそうそう

帰りの電車

ぼーっとしていると

パパ見て

夕日がきれい

この情報をくれた

長男くんにも感謝

お付き合いありがとうございます


サッカー通り

2012-03-23 07:40:38 | サッカー

Soccer_street

おはようございます。

くん41です。

昨日に引き続きサッカーミュージアムの巻きです

もう帰り道

塀に書かれた

楽しそうなサッカーファンに

ニコニコしながら帰れる事ができました

お付き合いありがとうございました

素敵な一日になりますように

いってらっしゃい(^^♪