くみママの懸賞日記~♪

懸賞当選報告やお料理の写真をのせたいと思います。

ほ~久しぶりやんヽ(*´∀`)ノ

2018-12-14 09:55:39 | 日記
次男坊くん
耳鳴りと目眩があると言うので
前から予約していた耳鼻科に午前中
行って来ました。

鼻炎とアデノイドが腫れていると🙄
アレルギーの薬飲んで様子見ることに

アデノイド腫れてると、いびきや
無呼吸症候群になってる時があるらしい😵

無呼吸症候群なんて、大人だけかと思ってました。

太り過ぎも、頭痛やめまいに関連する場合もあるらしい。気をつけないとね☝️

今月はずっと休んだりたまに遅刻したり
だったので、今日は朝から行けた事が
とっても嬉しかった😍

本人も学校休んで、勉強遅れてるし
授業行ってもわけんからんよなぁと
朝、ボソッと言ってました。

辛いよねー😂
でも、ここは乗り越えよう‼️頑張ろ💪

母ちゃんはいつでも君の味方だよー
😊✨

今いろいろと思う事...。

2018-12-05 09:16:54 | 日記
久しぶりの投稿です。

今、中学1年生の次男坊くん
5月頃から頭痛が月2回程出て嘔吐して
早退してたんですが、7月の夏休みの
野球の練習中に熱中症になり頭痛に嘔吐
と💦💦
それからと何度クラブに行っても
途中で頭痛と吐き気に嘔吐でお迎えに行く
事が度々でした。

まあ、クラブは厳しく先生怖く😣
塾はクラブの時間とあわないので、塾を変更せざる得なくなり、きっとこの頃から
体に精神的に異変が出てたんだと思います。母さん気づかずでゴメンね😭

それから9月に入ってから
朝に目眩と、頭痛が続いて起きれず
学校休む。遅刻は皆の目があるから嫌やと
トホホホホ😹

小児科に頭痛外来と掛け持ちで病気通い

起立性調節障害って知ってますか?
知らんかったんです。

血圧は特に問題ないみたいなんですが
やはり、調節障害ですと...。💦

13歳、思春期、頭痛持ちから
なる事が多いって言われました。
自律神経乱れてると...トホホホホ。

夜も何度か起きて熟睡もでけてなかったみたいです。

まずは頭痛外来で頭痛治しましょうって、薬3週間出されたんですが
1週間でめまいと吐き気にダルさと怖い夢
で中止‼️
薬って怖い😱

その後は、小児科で睡眠導入剤のロゼレム
寝る前に飲んで、副作用も無いから
まずは、夜寝れて朝起きれるように
ならないとねー🙄

今は、鍼灸院で針うってもらってます。
2回行きましたが、効果はまだわからないけど、いいなら続けてあげようと思ってます。

今週も行きたくないとか、朝からめまいとかで遅刻したり休んだりと😞

今は学校行かなくても、学校から強制的に
学校来なさいとは言われないんですね~
時代は変わるもんだ😆

毎日朝起きて行けるかなあ~休まなくて行けるかなあと毎日考えてしんどくなっちゃいました。💦💦

もっと、私も何とかなるさ~と思えたらええんですけどね☝️

しかし、頭痛で学校休んだのに薬飲んで
治ったらスマホ見るってどないなん😡
そん時くらいやめろよなぁ‼️

母さんも頭パンパンで辛いわぁ😂