ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

シヤガ!

2024年05月14日 | 日記
トップ画像は、高知の安居渓谷に群生していた花。

きれいだなぁと、画像に収めました。

「シヤガ」という名前なのだそうです。

偶然、テレビで放映されていました。

さて、きのうは、朝から児童発達支援の2号店。

児童が少なかったので、教材づくりをしました。

先日植え替えた施設の花。



ランチは、とんかつ定食でした。

4人集合です!



そして午後は、放課後等デイサービスの3号店で、添乗など。


終わってからの、事務所への帰りは、ウォーキングです。

少し遅くなったのですが、ぐり先生が帰るなり、Iちゃんは、玄関入ってすぐ横のお勉強部屋を開けようとしていました。(*^_^*)

Oちゃんも、テレビを見ていましたが、耳元で、

「お勉強、行こう」

と誘うと、お勉強部屋に。

Iちゃんも、着いてきます。

「ゴリラ」「ガイコツ」などの濁音の発声の練習をしました。

「が」が「か」になってしまうみたいです。

「だるまさんが」の絵本の読み聞かせをして、復唱してもらうのはどうかと考えています。

そのほか、同じ形のマッチングと、いつものおしくらまんじゅうの絵本。

Oちゃん、大のお気に入りです。

そのあとは、お医者さんごっこなどをして遊びました。



でも、ママが帰ってくると、

「お勉強に行こう」

と、もう一度、お勉強へ。

「ママ、お勉強したよ」

と。

たぶん、自慢したかったのかも!

こちらは、末っ子と散歩中のよその犬。



お姉ちゃんも末っ子も動物が好きで、犬も猫も飼っています。

うちは、ミルたんだけ。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「月の舟」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日! | トップ | 遠まわり! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事