山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

スズメバチ捕獲作戦@自作誘因剤で激取れ(*^^)v

2022年06月14日 05時06分24秒 | 森のくまさんのなんでも日記
庭にスズメバチやアシナガバチが頻繁に出没するようになった5月上旬、これまでは、市販の蜂トラップを吊り下げていたのですが、
今年から、誘因剤を自作して蜂トラップを設置することにしました(^O^)/

トラップ用の容器は、昨年使用していた「フマキラー ハチ激採れ」の容器を2個再利用しました。
早速、良く蜂を見かける庭の木々が密集している北西の木と、南東の少し開けた木に2ヶ所に設置してみました(*'▽')




◆設置して、3週間ほどたちますが、これが、けっこういい感じでスズメバチを捕獲できているようです。

《5月中旬頃》


《5月下旬頃》


《使用した誘因剤のレシピ》
     ・焼酎300ml
     ・酢100ml
     ・砂糖100g

《誘引剤に酢を混ぜると、ハチミツを生成してくれたりと益虫である「ミツバチ」の誘引を防止することが可能だそうです!!》

◆他にも、こんなレシピがあるようです!(^^)!
  ・水:焼酎:黒砂糖:酢=50:2:3:1
  ・ぶどうジュース:カルピス:焼酎=2:2:1
  ・ぶどうのカルピス:水=6:4
  ・カルピス:水=6:4(しばらく常温に置いて発酵させてから利用)
  ・焼酎:オレンジジュース=1:1
  ・カルピス:水=6:4
  ・はちみつ:水=1:3

◆ひとまず、6月になったことだし女王蜂も活動停止に入るだろうから、ぼちぼち撤去せねばかな!!

いよいよ梅雨入りですね(^o^)/

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井出ちゃんぽん 筑紫野店(原... | トップ | 菜園日誌@馬鈴薯〈メークイン... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。。。 (ねむねむごりちゃん)
2022-06-14 06:29:31
蜂トラップってのがあるんですね うようよ取れて気持ち悪いけど、やったぁ ですね。
我が家にも蜂が来ます。私の育てた花なのに偉そーにブンブンいって私を威嚇するので、すぐに撤退しなければなりません。今年はカブラハバチ(たぶん)の幼虫イモムシが大発生しました。来年はトラップ試します。
良い情報をありがとうございました

コメントを投稿

森のくまさんのなんでも日記」カテゴリの最新記事