いよいよ稲刈りの時期を迎えましたね!
早いところでは、この週末に始まりました
いよいよ秋本番です
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
この時季の変わらぬ風景ですよね
台風の余波に荒れる田園風景の中にも、良い景色を見せてくれますね!
先人の知恵はすごいもので、彼岸花の地下径を水に晒して毒素を抜き、飢饉の時には食料にしていたんですからね~!!
田の畦も守ってくれるスグレモノですね!!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
秋大豆の実が付きはじめましたよ!!
秋大豆の『枝豆』もなかなか美味い一品ですよね~
しかし、これは大豆になるまで、しっかり畑で育つことになるんですよ!!
収穫が楽しみですね~!!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
朝倉市は馬田にあるキリンビール甘木工場の7万平方キロメートルの敷地に、今年もコスモスが育ち始めていますよ
1000万本のコスモスの見頃は10月中旬
いよいよ秋ですね~
5月には、ポピーの花畑!!
今年も楽しみですね~o(^-^)o
ビール祭!!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
レイシ、ニガウリ、ゴーヤと呼び名も色々ですが、朝倉あたりでは、もっぱらレイシが一般的です!
葉っぱは少し黄並を帯びてきましたが、まだまだ元気ですね~
しかし、ぼちぼち終盤ですね!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
田んぼの稲にも。いよいよ穂がでてきましたよ
お盆も過ぎ、少し秋の気配を感じる朝になってきましたね!!
今朝の気温は23度台!
一日一日と実りの秋に近づいていきますね~!!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
国道386号線、筑前町の篠隈の福岡寄りの橋の近くにあります。
まさに見頃と言ったところですね~
安の里公園の前に位置していて、見応えがありですよ~o(^-^)o
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
見渡す限りの大豆畑!
今朝は雨、風ともかなり降りですが、畑の作物には良い雨になりそうですね~
しっかり丈夫にすくすくと育って30~50cmくらいで~す!
実がつきだすのももうじきですね~楽しみです!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
オクラが大発生とも言うくらい日々収穫が続いています
今朝も12本収穫!!
しばらくは、オクラとニガウリの料理が続きそうですね~)^o^(!!
よきかな!よきかな!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
世間は、夏の陽射し対策でゴーヤが大ブレークしてるみたいですね~
庭のニガウリも、出荷できるほどに、鈴なりになりそうな感じです!
今年はどんだけできることやら~!!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む