
昨日は朝から雨ふり なんか元気が出ない一日でした
昨年の同じ日に京都に行ってました
綾小路通りの うお秀に行くために行ったようなものでした

30年前位の家内誕生日に 京都に詳しい会社先輩に紹介されて行ったのが最初でした
それから本当にたまに向こう方面に行くと寄りました
昨年行った時は丁度カニの解禁日で今日から食べれますと言われました
今頃の季節は庭のイチョウから銀杏を袋に入れて客に配ってました
ネットで見てみました
由緒ある良いお店でしたのにこの度閉店になってしまいました
もう取り壊し工事が始まり中の座敷などが外の路上から見えるという状態です
あの時も客は私たちだけでした
廊下も歩くとギシギシいってました
コロナが無ければこうはならないのでしょうが
本当に本当に残念なことです
ポストに郵便を見に行くとTさんからのハガキが雨に濡れてありました
Tさんは大学時代クラブ後輩で何年か前に年賀状を止めてました
それが喪中の挨拶状が来ており主人が6月に急に亡くなりました
そのままにしておくのもどうかと思いハガキを出しました
私の母は60半ばで結婚記念日当日に心筋梗塞で亡くなりました
おはがきをありがとうございます。
主人は朝テニスに出がけ元気に
1時には戻るからコーヒー豆を買いに行こうね
と言ってコートで倒れた時には心肺停止でした
受けとめかねる毎日ですが・・・
濡れたハガキが重いでした
今日は昨日とは打って変わって良い天気
元気が出てきました