goo blog サービス終了のお知らせ 

くまカメラ

手作り”くま”と”写真”のブログです

1月14日

2020-01-15 12:40:06 | のりお

のりおデス♪

昨日は、ボクの生まれた日

こう見えてもボクは、クマのぬいぐるみ!

なので…作られた日なのです。

 

ある日、お友達のたっ君という男の子から

「のりおの誕生日はいつ?」という質問があり

急いで調べてもらって答えた事がありました。

その日からボクにも誕生日ができました♪

たっ君のおかげです。どうもありがとう‼️

今日は、良いお天気なので

親友のミケちゃんと日向ぼっこ♪

ガーベラさんたちも

太陽の光が嬉しいみたいで笑顔でいっぱいです♪

 

 


養命酒 と のりお

2016-01-12 17:00:00 | のりお

 

のりおデス♪ 

ボクは、この間の休みに駒ケ根にある養命酒の工場見学に行って来ました。

この駒ケ根工場は、健康の森といって自然の森林の中に建っています。

 

明るいロビーは、自然の光がいっぱいです。

2階には、養命酒についての説明が色々ありました。見学までここで待ちます。

養命酒の正式名は「薬用養命酒」

14種類の生薬から作られた滋養強壮の効能をもつ、薬用酒です。

 

まずは、養命酒についての映画を観ました。その後いよいよ!工場見学です。

撮影禁止なので画像はありません・・・

お姉さんの丁寧な説明で、養命酒を作る工程を知ることが出来ました。

この日は休みなので、工場は動いていませんでしたが

ビンに入れる機械とか、梱包する機械とか見られて面白かったです。

入り口すぐには、明治時代まで製造に使われていた”もとがめ”が展示してあります。

 

約30分の見学も終わり、敷地内を散歩してみました。

この日は、とっても天気がよくて山がキレイに見えました~空も青いです。

 

牛に乗ったおじいさんの像は、創始者の塩沢宗閑翁です。

その横には、平安時代の竪穴式住居が!!!

なんと、この工場の遺跡から発掘されたのを復元したものだそうです。

他にも、弥生時代の住居もあります。

 

この健康の森には、記念館やカフェもあり軽く散策するコースもあります。

見学は無料だし、家族で遊びに行くにはいいかもしれませんね♪

 

 


のり☆クリ

2015-12-24 19:00:00 | のりお

のり~☆くりすます!じゃなくて・・・

☆★☆メリークリスマス☆★☆  のりおデス!!!

 

今日は、クリスマスイブですね~♪

チビッコのみんなが幸せに過ごせているといいなぁ~

ケーキが食べられなくても、プレゼントが無くても

家族と一緒に過ごせるだけで幸せ・・・

チビッコたちの心が温まる日であります様に☆彡

 

 

 

 

 


のりお と パラボラアンテナ

2015-12-07 15:00:00 | のりお

 

のりおデス♪ お久しぶりです。

ボクはこの間、こーーーーーんなに大きなパラボラアンテナを見て来ました!!!

 

ここは、臼田宇宙空間観測所

直径64m、重量約2000トンもある!大きな大きなパラボラアンテナがあります。

惑星や彗星や月などの衛星に近づいて、観測をしている宇宙探査機に向けて

動作指令を送信したり、探査機からの観測データを受信しているそうですよ!!!

 

この場所、長野県佐久市のずーっとずーーっと山の上にあります。

遠くから送ってくる探査機からのデータは微弱で、その電波信号を受けるために

観測に支障のある電波が少ない場所ということで選ばれたそうです。

きっと、夜は星もキレイに見えるんだろうなぁ~