goo blog サービス終了のお知らせ 

せつやく日和~節約本など、まだまだ甘い!!

まいにち、できることを、こつこつと
巷にあふれる節約本は、ワタシから見れば、「ぜいたく本」

説得力ない

2014-03-27 14:48:04 | 日記
近所のドラッグストアの広告で。

『4月からも、今まで通りの税込み価格で頑張ります』だそうで・・・。

でもね、すでに、あれこれ値上がりしてるんだよね。
さきに値上げしておいて、4月になったら、「ほーら、価格据え置きでお得だよ~。」ってか?

なんだかなぁ・・・。
説得力ないよなー。

ちゃんと底値かどうか、しっかり確かめて買わなきゃ。
踊らされて安くないもの買わされちゃ、たまったものじゃないわ。
ただでさえ、ビンボーなんだから。

春なのに

2014-03-20 07:11:00 | 日記
次男も高校が決まり、ひと安心
これから、未来に向かって羽ばたくのだ~。

んで、親は大挙して羽ばたいていく福沢サンに泣いている


♪春なのにぃ~お別れですかぁ~。


来年は長男が進学するので、さらに大勢の福沢サンとお別れすることに・・・。

長男はもちろん、ワタシたちも頑張らねばね。

よしっ。気合いだぁ~

どこへ行っても

2014-03-03 14:24:50 | 日記
本屋のレジで、不意打ちを喰らった
「アプリの登録はお済みですかぁ~?」

「あ~ケータイ持ってないです。」の一言で引き下がってくれた。
やれやれ


別の日。
どこかの店で買い物中、クレジットカードの勧誘のお兄さんに捕まった。
「ホテルの宿泊や航空券を買うときにお得になりますよ~。

旅行なんて行かないし。

「コストコでもお得ですよ~

だいたい、コストコは県内にないし、わざわざ県外まで誰が行くかっての。


あーもう、うっとおしい
とにかく要らないから。

「じゃあせめてパンフレット読んでください~。」と渡された。


どこへ行ってもうっとおしい。
やっぱり買い物はネットがいい。
時間も気にせずポチッで済むもんね。




とことん、削る

2014-02-18 08:18:38 | 日記
よかったら押してくださいね
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ



増税後、年収500万4人家族で年間6万7千円の負担増だそうで・・・
さて、何を切り詰めようか・・・。

子どもたちのものはなかなか削れないので、やっぱり、ワタシとオットの物を削るしかない・・・。

とにかく物を買わない。
服は、ワタシの物は実家の母の着なくなった服をもらおう。
ちょっとババくさいかも知れないけど、どーせすぐババァになるんだし

外食も外出も減らそう。

カットは1000円のところで、行く回数も減らそう。

自給自足できるものはとことんする。

実家には柿の木がたくさんあるから、ためしに柿の葉でお茶を作ってみよう。
暖かくなったら、土手に行って、お茶になりそうな野草を集めよう。
食べられる野草ならお茶にもなるはず。

タンポポ、オオバコ、カラスノエンドウ、スギナ、ヨモギ、ドクダミ・・・などなど。

お金はないけど、時間ならたっぷりあるし、散歩がてら出かけよう。

あとは、減らせる物って・・・何があるだろう・・・。

行かない理由

2014-02-01 08:57:04 | 日記
よかったら押してくださいね
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ



今年から、カットのみ1000円のお店に替えようと思っている。
理由は・・・スマホ。

今まで行きつけの美容院は結構安くてポイントカードもあり、しかも家族で1枚のカードを共有できるのでポイントがどんどんたまっていた。ポイントがたまるとシャンプーをサービスしてもらえる。
このシャンプータイムがワタシの至福のひとときだったのよね~。

だけど、ここにはもう来ないから、それも終わり。


さて、本題。
今までメール会員の勧誘も、しつこく商品を勧めてくることもなかったのに、先日、ライン登録しろと言ってきた
ケータイを持ってないからと断ると、隣にいた次男を見て「息子さんのケータイで登録を」と食い下がってきた。
「息子にも持たせてません」と言うとようやく引き下がった。

はあぁ~。
とうとう、ここもか・・・。
これから来る度にしつこく勧められるんだろうな。
それを考えただけで、うんざり


と、いうわけで、美容院を替えることに決めた。
1000円カットのお店は市内に何軒もある。
近いところを探して今度行ってみよう。