goo blog サービス終了のお知らせ 

クマハラトクヤのブログ

浄土真宗神石組 正善寺の住職をしています。地元ネタ、趣味、動植物、旅行、グルメ他の紹介。

旧広島市民球場

2012-06-25 16:49:36 | 日記


兵どもが夢のあと。。。

ペンペン草はえてきてる。。。
kUma/iPhone4s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマデン広島

2012-06-25 15:26:36 | 日記


天満屋後に出来た噂のYAMADA電気広島の核店舗、LAVI広島へ行ってみました。
オープンセールのワゴンに、iPhone用リチウム充電器が500円で売っていました。
iPhone用の消耗品を物色して帰りました(^-^)/


kUma/iPhone4s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張

2012-06-25 12:47:17 | 日記


今日は広島県庁へ出張です。基町なので久々に高速バスで行くことにしました。経費節減も兼ねてです。いつもの福山~広島を新幹線で往復だと、EX-ICで8,600円。回数券や金券ショップだと6,800円。
さらに基町まで路面電車往復300円に福山駅前の駐車料もかかります。
高速バスだと平成大学前~基町の往復4,600円。さらに平成大学前近くのハローズさんで格安チケット自販機で購入すると、3,800円です。駐車料は無料。安っすー!!!
しかも今のところ客は私ひとり。貸切どぇす(^-^)/

kUma/iPhone4s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウゼツラン

2012-06-25 10:36:24 | 日記

この時期は紫陽花がきれいですが、リュウゼツランの花も見ごろです。
真っ白で清らかな花です。
この花を植えたのは祖父です。
この花を見ると祖父の優しい笑顔を思い出します。。。
今もこうして花にご縁を宿して、私を励ましてくれているのでしょう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のヘイケ

2012-06-25 10:35:59 | 日記

ノコギリクワガタです。
幼い頃私が育った中条地区では、昔からノコギリクワガタには3種類が認定されていました。
1.ツノがピンと真っ直ぐなピンノコ
2.普通のノコギリはノコ
3.滝のようにツノが急角度で降りているのはヘイケ
このヘイケは、中条地区においてはクワガタのキングでした。
オオクワガタはさらにレアだったのですが、中条地区では巨大なヘイケは男子小学生の憧れの的だったのです。。。
昔はどこにもヘイケとノコを認定できる子どもがいたのですが。。。
ヘイケかノコかをめぐって論争になることもよくありました。。。
このノコギリクワガタは紛れもなくヘイケであります。
中条地区の隣の湯田地区にはさらにヘイケの上に、ゲンジというのも幻級で認定されることもあったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神辺城跡にたつ巨木

2012-06-25 07:34:17 | 日記


神辺城本丸跡にある悠然とたつ巨大な樹。。。
屋久杉のような迫力がある(たぶん)。
「これはただものではないな。」
と直感した刹那、看板を発見なり。。。
アベマキという巨木らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲神辺城本丸へ

2012-06-25 07:28:02 | 日記

さらにブッシュが深くなっていく。。。
ハミやらムカデやらに遭遇しないことを願いつつ進みます。
山頂付近には、大きなモンシロチョウやら○○アゲハといった何種類かのチョウがたくさん舞っていました。。。

看板を発見。この上に本丸の跡があるみたいです。

本丸跡にキターーーーーー!!!
ってそこまでの感動はなかった(実際)。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする