
法要をお勤めするのに、古いお経本をリメイクしてみました。新品(右)のとは厚さが全く違います。実は、この経本は三部経という経典が書かれています。しかし、法要で全部読むとたいへんな時間がかかりますので、この中から、阿弥陀経という経典だけをお勤めしています。折本なのでめくったりが楽ですし、セッタクを打つのにも便利なため重宝していましたが、何分よく使うのでボロボロになってきました。そこで破れたところは紙を貼って修復し、軽く薄くするために思い切って阿弥陀経のみの経本にしてみました。すると偶然、裏が正信偈が載っていて、本当に便利になりました。。。